• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mutsuのブログ一覧

2006年04月16日 イイね!

JAL スーパーモーグル

JAL スーパーモーグル
先週の金曜日夜に福山を出発し,一路白馬村へ。 途中休憩を入れながら,約8時間で到着。 今回は,隊長が体調不良で途中で運転を交代しました。 土曜日の朝7時には大雨だったんですが,8時過ぎには雪に変わり一日中雪。 視界も悪く,2時前には切り上げて温泉へ。 翌日曜日は,まあまあの天気・・・ しかし,ゴン ...
続きを読む
Posted at 2006/04/16 00:52:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2006年03月31日 イイね!

退院しました

退院しました
2泊3日の入院から帰ってきました。 フロントハブ回りの部品をすべて交換したそうです。 受け取ってから,少し乗ってみましたが症状は出ませんでした。 まあ,もし出たらまた交換するから・・・とのことでした。 Dラーに預けるついでとして,カスタマイズ第2弾もお願いしました。 オートライトの点灯タイミング ...
続きを読む
Posted at 2006/03/31 20:20:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月26日 イイね!

大物GET!

大物GET!
土曜日夕方から,近くの港を出港し仲間7人と半夜のメバル釣りに出かけました。 集合場所で2人と合流し,3人+3人分のクーラー・防寒具・タックルなどを余裕で積みこむことができました。 6時過ぎ出港し,一路弓削島南のポイントへ。 旬の白魚をエサに,胴付き仕掛けで臨みます。 めざすは30㎝オーバーのメガ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/26 20:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2006年03月23日 イイね!

入院決定!

アウトランダーの入院が決定しました。 来週水曜日夕方に預けて,金曜日の夕方に取りに行きます。 例の「バギッ」音対策です。 なんでも,フロントハブベアリング及び,その周辺の部品の交換だそうです。 しかも,音の出てる右側だけでなく,左右両方とのことでした。 セールス氏によると,一定の期間に生産されたク ...
続きを読む
Posted at 2006/03/23 21:50:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月20日 イイね!

TVジャンパー取り付け

TVジャンパー取り付け
シグマスピード製,TVジャンパーを取り付けました。 作業自体は,インパネ中央部を取り外してケプラーオンで結線し,スイッチを取り付けるだけ。 30分程度の作業です。 スイッチの取り付け位置は,写真の部分にしました。 ダミースイッチを取り外すのに,力が必要でした。 車速とGPS情報をキャンセルするら ...
続きを読む
Posted at 2006/03/20 20:41:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月19日 イイね!

TVジャンパー

TVジャンパー
ネットで予約していました,シグマ・スピード製TVジャンパーキットが届きました。 アウトランダーのMMCSは,車速とGPS信号とで走行時のボタン操作を制御しているようです。 キットの取説によれば,14ピンソケットとGPSアンテナ両方のカプラーを外して,その間にキットを取り付けるとのことでした。 キッ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/19 21:46:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月15日 イイね!

「バギ!」音

うちのアウトランダーくんも,ハンドル切ってバックするときに出始めました「バギッ!」音。 いつのも,サテライトショップに報告し,Dラーに確認してもらいました。 なんでも,フロントハブのベアリングに不具合のあるクルマがあるようです。 部品が入荷次第,交換だそうです。 始動直後の「コン!」は,ASC作動 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/15 21:10:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月07日 イイね!

インナーベースキャリア

インナーベースキャリア
そろそろ,釣り仕様への変更をと思い,以前から気になっていたインナーベースキャリア+マルチパーパスバーを取り付けました。 取り付け時間,わずか5分! 基本的には,ねじを手で締めるだけですから。 これで,ラゲッジに置いたクーラーBOXや,タックルケースがコーナーごとに,運動会をしなくてすみそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2006/03/07 20:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月04日 イイね!

夏タイヤ

夏タイヤ
3月になったので,瀬戸内地方では積雪の心配が無くなりました。とは言っても,昨日はチラチラ舞ってましたが・・・ ということで,本日いつものサテライトショップでタイヤ交換してきました。 納車時から付いてたスタッドレスで3000キロほど走りました。225/60/17というサイズでしたので,純正ホイル&タ ...
続きを読む
Posted at 2006/03/04 22:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年03月01日 イイね!

貰ってきました

貰ってきました
仕事帰りに,いつのもサテライトショップに。 掲示板かみんカラにあったと思うんですが,三菱のパーツカタログを貰いました。 以前,セールス氏にこのカタログの話しをしたところ,手配してくれていたようです。 アウトランダーだけでなく,アイ・エボワゴンのアフターパーツが載っています。 純正・ROAR・RAL ...
続きを読む
Posted at 2006/03/01 20:18:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「リコール作業&駆動用バッテリー容量チェック http://cvw.jp/b/162867/48390576/
何シテル?   04/25 16:59
三菱車に8台乗り継いで来ました。 8台目のアウトランダーPHEV と長い付き合いをしたいと思います。 みなさんと、いろんな情報交換ができればと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年もコレの季節です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 20:33:19
[三菱 アウトランダーPHEV]三菱自動車(純正) ボンネットエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 16:36:33
目の前で閉店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/18 19:21:44

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱8台目。GG2W14型からの乗り換えです。 2022.02.15 ラインオフ 20 ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
釣り専用車
三菱 レグナム 三菱 レグナム
5台目の愛車レグナム25ST-Rです。 7年半・138千キロ乗って、思い出の詰まったクル ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
14年10月23日生産 14年10月28日Dラー到着 14年11月07日登録 14年11 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation