フィットはクローズドタイプのエンジンなのでブローバイがヘッド周りから2箇所取れます。三ツ又でブローバイの配管(PCVバルブの所&ヘッドの所→キャッチタンク→エアクリ)をやってみて思うんですが、厳密にはオイルキャッチタンク二つあった方が良いのではないかと。PCVの所はワンウェイのバルブがあるため負圧になっても逆流しないけど、純粋にヘッドの方ってアクセル全開のときは出るけど全閉の時はサージタンクが負圧になっているので逆に吸うんじゃなかろうか・・・ようするに何が言いたいかというと全閉時三ツ又だとPCV側から出たブローバイがヘッドの方へ戻ってる気がするんですが・・・詳しい方何か良い配管の仕方とかあればアドバイスお願いします。