
奥津まで行って来ました。
当初はひとり旅の予定だったんですが、けいん氏が「313通る?」「53号通る?ドライブイン旭川通過する?」ってな具合でメールが・・・これって誘導尋問(笑)
ホントはドライブイン旭川も通らない予定だったんですが、召喚されに旭川まで戻って合流!!
そして旭川ダム沿いの道をツーリングしつつ、立寄地の道の駅久米の里へ行って小休憩。
その後メイン目的地である奥津へとツーリングしました。
到着してお互いの車の乗り比べをしました。「うーん、人のは良く感じるんだなΣ(´□`;)ハゥ」
夕方六時で道の駅を締め出されたので、少し南下してすっち@くんとコンビニで合流。
ここでけいん氏お留守番のまま、わたしとすっちくんの車の乗り比べ。「ブイテック音がすげー!!」
最後にファミレスで駄弁って解散となりました。
参加された皆さんお疲れ様。
ここで乗り比べの感想ですが、三人とも一通り吸排気は変わってるんですが、みんなバラバラのものが付いております。エアクリは三人ともチャンバータイプでマフラーもそれなりにみんな抜けのよいマフラーです。
けいんさん、すっちくんのは低速トルクが自分の車より中速域まではかなり良い印象。反面高回転での伸びはちょっと少ないかなと言う印象でした。これはフロントパイプの加工をしてるのがわたしだけなのとチャンバー形状なんかの違いがあるかなと思います。
結果としては高回転よりか低中速よりかなんですが、今後この二人はどうなっていくか楽しみです。
Posted at 2008/09/24 01:05:09 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ