• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIKAMARU@501のブログ一覧

2006年09月29日 イイね!

ところでLSのパワーボックスに変更しようかな・・・

以前シビックタイプR(EK9)に乗っていた頃、トップフューエルのパワーチャンバーを装着していた時期の話です。

まず良かった点は、
①純正に比べて低速域でトルクフルになった。
②1速からレッドまで全開回しでシフトアップする分には良かった事。

そしてすぐ外してしまった悪かった点ですが、
①1速はそうでもなかったかなぁ・・・。2速、3速あたりの3000~4500回転だったかな、そのあたりからアクセル全開すると何かレスポンスが悪い気がしました。吸う空気の流速が落ちてもたつくんですかね。それですぐ純正タイプに交換した経緯が・・・。

で今回エアクリ購入にあたりパワーボックスを避けたのもその理由からです。

でも装着率高いし、フィットではそのレスポンス悪化がおきないのかなぁ(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
Posted at 2006/09/29 20:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月29日 イイね!

O-bit仕様変更・・・まだ悩んでます。

O-bitの使用変更を考えて、はや1週間!!

先日うちのF自動車でM-WORKSさんにTELして確認して貰ったのですが、おそらく1~2割の燃費悪化を覚悟しなくてはいけないらしい。

それと今回の燃費無視使用って具体的には2000回転くらいのトルクを太らせてるみたいなので、私の使い方だとやはりSMT7を逝った方がよいのではと言うご意見が・・・そんな予算今無いし~

あとMさんから下のトルクを狙うならエアクリに問題ありの模様!!
サクションはやはりチャンバー容量が足りないから高回転onlyとか。

なのでパワーボックス進められちゃいました。o(〃^▽^〃)oあははっ♪


うちのエアクリではデータ書き換えても意味無いかもって回答にかなり迷ってます。
逆に言えば下のトルクが落ちたのをこのデータ書き換えで期待してたんですが・・・。

いずれにしても装着して乗ってみて貰わないと分からないみたいですね。良くなるか、悪くなるか、変わらないか、3つに一つですね。(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
Posted at 2006/09/29 20:17:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月27日 イイね!

1月測定のパワーチェックをふまえてO-BIT仕様変更思案中

1月測定のパワーチェックをふまえてO-BIT仕様変更思案中思えばK-MAX SPEEDさん所で、今年1月のパワーチェックでけいんさんより2馬力低かったのが今年吸排気を変更するきっかけになりました。

そのときの吸排気
私の使用>O-BIT、フジツボワゴリス1.5用
けいんさんの当時の使用>無限純正交換エアクリ、チタンルージュ、無限4-1エキマニでした。

あとで測定した私はO-BITがどのくらい効果あるのか興味深々!!
結果は2馬力マイナスで空燃費もノーマルECUとほとんど変わらない数値。「ちょっとO-BITは何してるんだ」と当時はそんな話になりました。

そして今回も同じ時期くらいのパワーチェックを考えてます。
今年の吸排気の変更点はまずエアクリをHKSレーシングサクションにして、マフラーをフジツボワゴリス1.3用(ストレート構造)に変更しました。次回はこの吸排気でチェック予定です。

で、燃費無視でって使用のO-BITにM-WORKSさんがデータ書き換えしてくれるというので考え中です。今年の相次ぐパソコン故障とワークス買い替えでSMT7行く資金に余裕がないので・・・。
ほんとは私の使い方だとSMT7だろうな・・・きっと。

次回のパワーチェックはK-MAXのピコピコ職人さんが「O-BITの有る無しでチェックしてみよう!!」と言われるのでやってみるつもりです。

フィットって吸気が全然足りてないらしく今回のサクション導入でO-BItに変化が有るかも注目です。
Posted at 2006/09/27 23:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年09月27日 イイね!

ワークス乗って走ってると左前あたりから異音が・・・

ワークス乗って走ってると左前あたりから異音が・・・お山をちょっと走ってきた次の日から異音が・・・

10マソkmも近いので消耗品はそろそろ変えんとね~!!( ̄ー ̄; ヒヤリ

自分ではハブベアリングがお亡くなりと思っていたのですが、行きつけのF自動車でとりあえず所見!!
ステアリングのラックエンドのガタが出てるらしいというので預けてましたが、どうやらステアリングギアボックス自体にもガタがあるらしく
ラックエンドのみの交換でとりあえずしばらく乗ってみます。

異音には神経質だから耐えられるかなぁ・・・。ムカッ( ̄∩ ̄#
Posted at 2006/09/27 22:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年09月27日 イイね!

FR車のリアタイヤの減りって、普通に乗っても早いの???

FR車のリアタイヤの減りって、普通に乗っても早いの???わたしのお世話になってる自動車屋さんのお客さんのリヤタイヤです。
BSのPlayzってタイヤだったかな。

S15シルビアで2WAYの機械式デフ組んだ車両です。
待ち乗りと通勤くらいで1年持たんとはいったいどんな走りを・・・。
ドリフトはしない人だしなぁ。
Posted at 2006/09/27 21:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポチってもうた・・・。だが、後悔はしていない。」
何シテル?   09/28 00:12
フィットGD3の1.5WでMTに乗っています。 見た目はS仕様なんですけどね(笑) どちらかと言うと走り系のチューニングが好みです。 あとは少々電飾も好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 26 2728 2930

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
快適仕様ですよ^^;
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
Spec HKS: F-CON VPro     VALCON P ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation