
思えば
K-MAX SPEEDさん所で、今年1月のパワーチェックで
けいんさんより2馬力低かったのが今年吸排気を変更するきっかけになりました。
そのときの吸排気
私の使用>O-BIT、フジツボワゴリス1.5用
けいんさんの当時の使用>無限純正交換エアクリ、チタンルージュ、無限4-1エキマニでした。
あとで測定した私はO-BITがどのくらい効果あるのか興味深々!!
結果は2馬力マイナスで空燃費もノーマルECUとほとんど変わらない数値。「ちょっとO-BITは何してるんだ」と当時はそんな話になりました。
そして今回も同じ時期くらいのパワーチェックを考えてます。
今年の吸排気の変更点はまずエアクリをHKSレーシングサクションにして、マフラーをフジツボワゴリス1.3用(ストレート構造)に変更しました。次回はこの吸排気でチェック予定です。
で、燃費無視でって使用のO-BITにM-WORKSさんがデータ書き換えしてくれるというので考え中です。今年の相次ぐパソコン故障とワークス買い替えでSMT7行く資金に余裕がないので・・・。
ほんとは私の使い方だとSMT7だろうな・・・きっと。
次回のパワーチェックはK-MAXのピコピコ職人さんが「O-BITの有る無しでチェックしてみよう!!」と言われるのでやってみるつもりです。
フィットって吸気が全然足りてないらしく今回のサクション導入でO-BItに変化が有るかも注目です。
Posted at 2006/09/27 23:23:59 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ