• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHIKAMARU@501のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

やっぱFRの4ドアセダンは好きだなぁ

やっぱFRの4ドアセダンは好きだなぁお知りあいの人が乗り換えられたんで見てきました。

C35ローレルの2.5LターボのMTです。


9.5JのホイールでこのGTRデザインっぽいのがたまりません(;´Д`)ハァハァ

FR車はボディでかくても最小半径も小さいし、太いタイヤ入るし、何より4ドアのドリ車大好きであります^^


もう一回100系が乗りたくなってきました。

今度はクレスタのルラーンGあたりがいいかな( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
当然MTに載せ変えたヤツね( ̄ー ̄)ニヤリ

Posted at 2009/02/11 09:53:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月10日 イイね!

フロントパイプ インプレッション

ぶっちゃけ触媒ストレートのインプレッションです。

先日から何回か某T山でテスト走行を何本かしたんで、その感想です。

T山の上りの中低速のコーナーではノーマル触媒が一番相性が良いのが結論です。

ヌケるんで、シフトダウンのヒールトゥは非常に気持ちよくきまって走りやすいものの、2速4000回転あたりからアクセル全開でレスポンスは良いけど、トルク感がちょっと薄いかなって印象です。なんとなく上りでは失速した感じですね。

アクセルがハーフ状態からベタ踏みした時のパワー感を追求してる自分には返ってデチューンでした。

まあ実際パワーチェックしたらどうかはわかりませんが・・・。

全体的に比較的高速サーキット向けかなと思います。



一度ノーマルに戻すのにO2センサー外した所、かなり白っぽかったです。これは燃料薄いのかな。シリンダー内の燃焼温度も上がってると思うので、プラグの番手あげるのは必須でしょうね。あとECUもキッチリ弄ると本来の性能を発揮するのかもしれません。


そうそう足弄って初めてだったんですが、セットはたぶん決まりです。
ただ下りのコーナー進入時ブレ-キングでオーバーステアでケツがスーっと出るので、今度から試乗してもらうのはちょっとやばいかも・・・。
個人的には乗りやすいので変えませんよ^^;
Posted at 2009/02/10 23:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月07日 イイね!

インサイト試乗 

インサイト試乗 インサイトの試乗車をネット検索したら、ちょうどうちのDに試乗車があったのでお約束の試乗&カタログ収集に行ってきました。

行くとちょうど試乗中(何分乗ってるんだよ)で結構待たされましたが、運良く帰って来たらすぐ乗ることが出来ました^^



これもお約束かな、試乗コースは当然のように平地だけで無くいつもの山坂道も走りました。このエンジン1.3Lのi-DSIエンジンなんですが、今回営業の方と三人乗車だったんですが、結構エンジンプラスモーターのアシストのおかげか上りも苦では無かったです。それと意外と低重心なのか下りの山道で結構飛ばしても怖くないし、安定しています。これはノーマルでは高評価です。乗り心地は普通です。とくにふわふわしたり、ゴツゴツ感も感じませんでした。
これにスポーツタイプではパドルシフトがついてちょっとしたスポーツ走行も楽しめます。


今回乗ったのはおそらくGタイプでメーカーオプションのナビ付きの車です。
メーカーオプションのナビのみ付いてるという機能が面白かったですね。最近はついてる車もあるのかもしれませんが、毎回の乗車時の平均燃費が履歴で出ます。この機能はエコ運転したい人は非常にありがたいですねぇ。前回試乗した人がリッター21.0KMでわたしは22.8KMでした^^

燃費的にはトヨタ方式のハイブリットが良いのかもしれませんが、インサイトは非常に乗って変な違和感はありませんでした。これはあくまでエンジンが主役ってのがミソでしょう。停車時以外はおそらくエンジンは切れてないのかな。これはおそらくホンダが使ってる可変シリンダーシステムで全気筒休止するというものの恩恵でしょう(エリシオンのV6で3気筒休止ってのもありますが)。トヨタの場合は発進時はモーターのみで、そこからエンジンとモーターで効率良くって(要するに切り替え感というかな)感じがなんとも違和感ありありな訳です。

そして皆さん静かっていいますが、ほんとに室内静かです。まずエンジンかけたのがわかりません。セルモーターが回る音がしないんだもん・・。停車時は当然エンジンストップなので音しません。唯一わかるのは停車時から発進する時エンジンがかかったのが振動でわかります。このときもセルが回るような音がしません。セルモーターってついてないのかな・・。

営業さん曰く、近いうちにハイブリッドのスポーツモデルを出す話があるっておっしゃってましたが、もう少しベースの排気量の大きなエンジンの2ペダルハイブリットスポーツは大いにアリですね。クラッチがないと駄目な人はごめんなさいですが・・・

時代は2ペダルに変わりつつあるんでしょうね~。




Posted at 2009/02/07 21:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月06日 イイね!

排気 最終ウエポン装着【仮】

排気 最終ウエポン装着【仮】早速取り付けしました~。

ふけ上がりは今まで交換したなかで、多分一番スムーズです。

レスポンス最高です。

低回転でトルクが落ちてるような気もするんですが、2000~3000回転で走っても

苦には感じません。

斜熱板を取り付けようと思ったんですが、O2の位置が純正と違うんで、思ったより加工が必要ですな~(・・;)

詳しいレポはもう少し走ってみて、またしようと思います。
Posted at 2009/02/06 20:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月05日 イイね!

青いし・・・

青いし・・・今日は昨日来たパーツに交換すべく某所へ行ってきました。


気になる22のナットですがスルッと取れましたよ>M氏

で今までつけてたヤツなんですが、特に外傷も無いのにバンテ-ジが切れかかってました。
ちょっと引っ張ってみると簡単に千切れます。((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!

ビリオンの一番高いヤツだった気がするんですが、耐久性はイマイチなのかな・・^^;


ともあれ包帯を除去した訳ですが、見てくだされ。

M-WORKSさん所で加工してもらったヤツですが激しく焼けてます。

狐色を通り越して青いです。

そうそう変えた物はもう少し走ってからインプレします。

現時点ではオススメしませんね~。

Posted at 2009/02/05 21:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ポチってもうた・・・。だが、後悔はしていない。」
何シテル?   09/28 00:12
フィットGD3の1.5WでMTに乗っています。 見た目はS仕様なんですけどね(笑) どちらかと言うと走り系のチューニングが好みです。 あとは少々電飾も好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
快適仕様ですよ^^;
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
Spec HKS: F-CON VPro     VALCON P ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation