• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

ホイールナットに関する素人的考察…

ホイールナットに関する素人的考察… 先週日曜日にタイヤとホイールと同時にホイールナットも交換しました。
以前履いていたホイールは、
F:SprintHart Tuner
R:無限 CF-48
で、フロントは専用ナット(いわゆるスパルコタイプ 写真左の物)で、
リアには5zigenのアルミナット(写真中央&左)で締めておりました。

んで、以前TIサーキットを走った時に、
1セット走行毎にトルクレンチを当てて締めトルクの点検をした所、
フロントはほとんど緩んでいなかったのに、リアはいくらか緩んでいたのです!
軽量級FF車のリアなのに!
締め角にして10度程度とはいえ、ちょっと怖いですよね。
タイヤ/ホイール交換時にも緩める前にチェックしたら、緩んでました。

アルミナットが緩む原因には諸説あって(熱膨張率の違いだの何だの)ここでは突っ込みませんが、
緩むという事実から目を背ける訳には行きません。
あくまでストリートで走らせる以上無用なリスクは背負うべきではない…と思います。

さらにアルミならではのリスクがあって、
アルミ(だけでなく、チタンやインコネル、難削材と言われる材質全般)の特性として、
滑る部分において極圧がかかった部位が瞬間的に温度が上がり、滑らずに粘り着く「かじり」が発生しやすい…という事があります(ガリングと言います)。
ボルト/ナットなら、接触面(ワッシャー面)やネジ部で、締めていった時にトルクが立ち上がるあたりで発生しがちです。
実際、写真のナットの右2つの座面には軽いかじりが認められます(見えにくくてすみません)。

「緩む→締める→緩む→締める…」を繰り返すと、さらに酷い事になりかねません。
表面にアルマイト処理をしてあってもこの状態なので…
さらに高価なチタンナットでこんな事になった日にゃ…(涙)
なので、今回ホイール交換を機にナットをかえました。
某W社のスチール製軽量ナット(2面幅17mm)です。
アルミ程大幅に軽かないですが、ノーマルの袋ナットに比べりゃ…^^
それに、ちょっとプロっぽい所もお気に入り♪(←ここまで引っ張って結局それかいっ!)

アルミナットをストリートで使用されてる方、ご用心!


P.S.だからといってオーバートルクで締めるのはもっての他ですよ。
ブログ一覧 | 趣味車 | 日記
Posted at 2006/02/17 00:56:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

暑かった💦
はとたびさん

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年2月17日 1:14
こんばんは~^^

ふむふむ~
私も軽量ナットに換えたいな~っておもってたんで、タイムリーでした^^

今はふつーのスチールナットなんですよね~
とりあえず予算がないんで、当分無理ですけどね・・・^^;
コメントへの返答
2006年2月18日 23:33
アルミも鉄軽量もあんまりお値段変わらんみたいですが、
やっぱここは信頼性をとって鉄…だと小生は思いますです。

でもホントは純正で十分だったりするんですよね^^;
2006年2月17日 9:46
なんか、聞いた話ですけど、軽量貫通ナットは緩むらしいです(^^;
うちのに付いてるのは、軽量袋ナットなんですが、特に緩んだりはしないですよ!
でも、スチールナットはしっかりしていていいんですよねぇ♪
コメントへの返答
2006年2月18日 23:35
なんと??マジで??
形状で違うとは思いませんでした。
つまり、貫通だと不規則な力がかかった時にナットが歪んだり…なのかな?

資金不足なのでそれ以上の実験はできません。
興味のままにあれこれ買ってたらお財布の軽量化が一気に…(TT)
2006年2月17日 16:01
超々ジュラルミンは熱膨張で一発でなめアウトでした(┯_┯) ウルルルルルやはり軽さではなく硬さでしょうか?クロモリでも逝っとこうかな?
コメントへの返答
2006年2月18日 23:39
そこはやはりクロモリでしょう。
(でも某W社のナットには「材質;スチール」としか書いてないがTT)

やっぱ、黒くて硬い方が気持ちXXXxxx…(自主規制)

プロフィール

…まいど。 しばらく休眠中でしたが、事故による車両乗り換えを機に復活します。 と言っても、以前のような頻度でアップできませんが--;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:くるま
2007/01/15 01:35:33
 
ヴィルヌーヴ ミュージアム 
カテゴリ:くるま
2007/01/15 01:32:40
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今さら…なのか、今だからこそ…なのか。 やっと手に入れたロードスター。しかもNAです。
その他 その他 その他 その他
もう何年前に手に入れたのか…?? フレームだけ入荷していた物に当時のM400相当の装備を ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
もうある意味「レア車」なんだろうな…(涙) 周りは「買い替えろ」とやかましいし。 でも、 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation