• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

72styleのブログ一覧

2012年09月28日 イイね!

う、ぅるさいのょ・・・汗

先日のエアコンフィルター交換完了後、

勢いにのってマフラー交換までしましたょぉ(*´∀`) 

物はコレ↓


いつものよ~に某オクでポチッと。

メーカー不明でしたがオールステンに惹かれました。

NAT'Sのライフ・・・JB1はもう、かな~り年数経つから中古品は

かなりくたびれてる物が多いのでオールステンはかなり、ポイント高し(・∀・)イイ


とは言え、やっぱり中古品かつ恐らくメーカー物じゃない2流的造り・・・

各溶接部分から錆が浮いてたので錆落してから各所耐熱で保護しときましたョ。



↑こんな感じでジャッキアップして (リアドアの凹みとかZESTのアルミとか突っ込みは無しな方向で・・・)

床にダンボールひいて寝っころがりながら・・・・

勿論、まだ蚊取り線香は必需品でしたね(^^)/


取り外しは

フロントパイプとの接続部のスプリングが付いてるボルト2本と

1個目のタイコの前から出てるステーと2個目の後ろのステー、

テール(出口)の手前のステーの計3箇所のマフラーブッシュ(ハンガー)を外すだけ。

ブッシュは外しやすい様に潤滑剤を吹いておくと「ヌポッ」て抜けてくれます。

全て外せたらテール側が引っ掛かるんでマフラーを前にずらして外します。

NAT'Sは右フロントタイヤの後側の1点のみのジャッキアップだたんで

マフラーを引きずり出すのがちょっと面倒でしたね(・´ω`・)



純正と比較すると やっぱりかなり太くなってる

純正32mmから社外約50mm

「抜け」もさることながら「音量」も気になっていたので

こんなんも用意しときました

28mmのインナーサイレンサー ⇒ さすがにいい歳こいて、爆音じゃぁ・・・・・・ねぇ?

出口はこんな感じ↓


バンパーからやや出てませう・・・



予想以上に出口がデカイ・・・・





ま、しょ~がないねぇ。。。



・・・で、音量はと言うと



デカイ

インナーサイレンサー無しでも有りでも変わんね~

取付けた日は、家の前でちょっと走っただけだったんでまぁ、なんとなく五月蝿いのはわかってたけど、

今日会社に乗って行ってみたら ヤバイ ヤバイ ヤバァイよ~!!



「すいません 私、下品です。世間に迷惑掛けてます。ど~もすいません<(_ _)><(_ _)><(_ _)>」


・・・的な感情を芽生えさせる音量です。 ←個人的にね



要はNAT'S的好みでない・・・・・・・と(汗)
Posted at 2012/09/28 23:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ
2012年09月26日 イイね!

エアコンフィルター取り付け③

いよいよ最終章・・・・・・

ええ、フィルター交換ぐらいで

「こんなに引っ張るな!」

そうですね、ごもっとも!!


何はともあれ一手間掛けた後、

いざ取付けって所で気づきました。



右の白いのがフィルターの枠で

その左が元々付いてたフィルター。 真っ黒くろすけ ですね

その下がおNEWのフィルター おいおいこっちも黒いじゃね~か!?

いえいえ・・・黒っぽく見えるのは活性炭のせい。

で、まず気づいたのが目の方向が違う事!

90度違うんですな。

まぁ良いとして枠に嵌めようとするとうまく入らん・・・・・

原因は↓


枠の内側に純正だとフィルターの両端が収まる(嵌る)ように爪があるんです。

それが邪魔して、強引に入れるとフィルターが歪んじゃって宜しくない。。。。


いや待てよ、原因はフィルターの方だろ! という事で

「んだよ!! やっぱ安いのは使えんな! クレームでも入れてやるか!!!!!」

とは思ったものの、面倒なんで邪魔な爪をカットし

ようやくスムースにインサート。 うん気持ち~


そのあと枠の周りに付いてたスポンジがグズグズだったんで

新調して取り付け完了



いや~結構面倒でしたね、この車。

車によってはグローブボックスの下とか覗き込んで、

蓋開けて、交換終了な車も多いのに

そこはやっぱ年式的に古いのでしょ~がないかなと。

しかもフィルター付いてるだけマシだろと・・・







そう、こんな快適装備が付いてるクルマ所有したの   このライフがハジメてでして(.......汗)








※余談ですが社外品のエアコンフィルター
 汎用性を広げる為に
  意外とフィッティングの悪い物があるんで
  そこは臨機応変に対処しましょう!!
  

Posted at 2012/09/26 13:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ
2012年09月26日 イイね!

エアコンフィルター取り付け②

お早うゴザイマス(o'∀'o)ノ

NAT'S です

昨日のエアコンフィルターの続きです・・・・

交換にあたって一手間かけるんですが

NAT'Sがした事は


そう、家庭用でよくある

エアコン清掃・消臭スプレー!!

これをエバポレーターに向かって

「プシュー」っと吹きかけます

すると・・・・アワアワになります


そんでもって、エアコンをONにして泡をフィンの中に入れ込んで汚れを落とします。

さらにさらに、これを使用しました



ホントはスプレー容器に水入れて吹きかけてもいいんだけど

あいにく、手元にこれしかなかったんで・・・・・

これでいやでもか!!ってくらい、水を吹きかけておきました。

すると・・・・


車体の下からエアコンの排水ドレンを伝って流れてきます。

見た感じ、汚れは目立たないので汚れは少なかったのか

やっぱりフィルターのおかげなのか・・・ね。

Posted at 2012/09/26 10:27:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ
2012年09月25日 イイね!

エアコンフィルター取り付け①

NAT'Sです。

今日は 一週間で一度のお休み!!

イカげそを焼き、一杯やりながらのUPです↑↑


午前中は調子の悪い腰の為、整骨院へ・・・・

ま、「気休め」程度ですがシップももらってきました。

午後から先日届いてたエアコンフィルターの取り付けを・・・

先ずはグローブボックスを外します。



ビス4本とクリップも4本だったか?外します

すると黒いケースが見えます


写真では縦に白い物が見えますがここに蓋があります。
蓋をを外すとフィルターの枠(白いのネ)が見えるんだけど

まず問題が・・・・・

赤い四角の部分が邪魔してフィルターが取れん・・・・

あとで判ったんだけど両脇の切り欠きらしき所から切るらしいかったんだけど

NAT’S  赤丸枠の所を切りました

そんで水色四角の所のビスを外しワイヤーをどかしてやっとフィルター外れました。

因みに↓のステッカーがグローブボックスの中とかに貼ってないと

フィルターの設定が無いかも・・・・


これでさくっと取り付け出来るんだけど

せっかくだしもう一手間掛けて取付けました。

また次回へ・・・・・
Posted at 2012/09/25 20:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ
2012年09月22日 イイね!

エアコンフィルター

ど~も

NAT'Sです

昨日、エアコンフィルターが届きましたヽ(〃v〃)ノ


NAT'Sはよく○フオクを使います。

ポチッと入札して・・・・


安かったんだけどしっかり箱に入ってました。


なんだか・・・・

活性炭入りだとかなんだとか・・・・

とにかくNAT'Sのライフ

タバコ臭いのよ( ゚∀゚;)

タバコはやめてから一年と9ヶ月

匂いに敏感になった、とかそ~いう問題じゃなくて  におふのよ~(´・ω・`)


でね

夏休みに「汚れ」もあったんで

天張り外して洗って天日干ししたけど

まだ にほふ

・・・・なんで多分交換して無いだろうし

場合によってはフィルター無しの設定かもなんで買いました。

今度時間みて取り付けてみます。








けど

多分

「にほひ」はきえんだろ~な



Posted at 2012/09/22 10:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #スクラムワゴン ラジオアンテナ交換 ショートアンテナ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1629047/car/2959266/7808949/note.aspx
何シテル?   05/26 08:46
72styleです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
2324 25 2627 2829
30      

リンク・クリップ

横綱部品 ハイスピードプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 21:36:18
9/2 栃木来てます🥟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 09:37:06
[BMW 3シリーズ クーペ]RECARO LX-L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 08:08:23

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
64Vからの乗り換えで! のんびり弄ってきます。
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
仕事で行く観光地で見かけるバイクツーリングに感化され購入
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
なんとなく必要になるかと思いYオクで・・・
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
知り合いから譲ってもらった車で主に雨の日や買い物に使ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation