• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくだにの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

エーモン工業「ステルススイッチ」の誤作動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
愛用している、エーモン工業さんの「ステルススイッチ」

先日投稿した手動フットランプのスイッチとしてBATT(常時電源)に接続したところ、誤作動することがわかりました。
2
スイッチOFFの状態で、イグニッションをオンにすると
3
勝手にスイッチもONに・・・。
4
電源をACCに変更したところ、解決しました。
5
素人の憶測ですが、常時電源で通電状態の静電容量センサーが、イグニッションによる電圧の変化を誤検知するのかな?
6
症状を確認したのはスバル車のみですが、当スイッチを使われる際には、接続する電源に留意された方が良いかも知れません。
7
※追記

ACC接続でも、ACCオンの状態からイグニッションに移行すると、まれに誤動作します。

その様なシチュエーションが滅多に無いので、自分はこのままにしようと思いますが、接続するなら、イグニッション以降に通電する電源が無難なようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルームランプLED交換

難易度:

バッ直配線 通線

難易度:

のれん分けハーネス取り付け

難易度:

LEDドアランプ(カーテシランプ)

難易度:

夏本番前のエアコン関連メンテナンス

難易度:

XV GP7 のヘッドライト バルブ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初SUBAROAD行ってきます!」
何シテル?   06/02 13:15
国産一筋、トヨタ党に始まり日産党に鞍替えの後、スバリス党にたどり着きました。 今の日本で一番、ドライバー目線で"運転が楽しくなる車"を愚直に作っているメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) リヤアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:46:30
スマートミラー白ボケ抑制対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:42:58
スバル(純正) ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:17:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年11月9日:契約 2024年1月9日:初度登録 2024年1月22日:納車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
登録:2005年3月 グレード:Xtt カラー:ダイヤモンドシルバー 標準装備:キ ...
スバル XV スバル XV
2019/8/17:契約 2019/9/13:生産 2019/9/17:登録 2019/ ...
スバル レガシィ アウトバック 遺産荒野さん (スバル レガシィ アウトバック)
転職に伴いしばらく車から離れていましたが、某みん友から掘り出し物として放出されたため久し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation