• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月13日

いやはや

いやはや 久しぶりの座学で頭がオーバーフロー気味です・・・

よっし→です。



今日は第二種電気工事士の筆記試験の講習。電気科卒は学科免除なんですが、オイラは機械工学科卒のため、学科受けなきゃなりません・・・
仕事しながら筆記の勉強するのもつらいので、講習受ければなんとかなるだろと。

今日の内容は、基礎理論。オームの法則から、抵抗値の計算に始まり、最後はデルタ結線だのスター結線だの・・・



眠った頭を呼び覚ますには十分な刺激でした(爆)



選択で電気工学取っといたのが良かったのか、結構覚えてました。
しかし、学校行ってた頃はアンナに授業かったるかったのに、今日は一日ノートにメモ取ってて、飽きませんでした。
やっぱ仕事に直結するって解ってるから気分の入り方が違うんだろうか(笑)


オーバーフローした頭を冷やすために、ブラケット描いてました。
結局BP/BLのローターを使うことにして製作することに。
グロ○バルさんのHP見たら、16のホイルでも履ける的な事を書いてたので、まんず大丈夫かと。


アセンブリ見てたら付けたくなってきた(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/13 22:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

愛車と出会って1年!
ヴェル翔星さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月13日 22:52
お疲れさまでした♪

今になり知識を欲しがる過去は駄目人間、BALでございます(T^T)

ローター交換ですか?
下取りしますよ(笑)
コメントへの返答
2010年5月13日 23:15
どもお疲れさんです~

こういうのって学校出てから気付くんすよね(笑)

ローター・・・出来たら連絡します(笑)
2010年5月13日 23:02
資格を沢山持っておられるんでしょうね~
沢山持って他方が絶対にイイ!

ナックルのとブラケットの間には3mm程度のワッシャーと挟んだほうがいいです。
ナックルの「足」の車両側には実際は「段」が付いていますんで・・。
あと、ブラケットとキャリパーとの間にはカラーのようなスペーサーがいる様な気がします。
コメントへの返答
2010年5月13日 23:26
現場作業系の資格が殆どですよ(笑)
ユニックとか、高所作業車とか・・・
持ってて損は無いですからね~

アドバイスありがとうございます!
確かにナックルにはイヤらしい段がありました(汗)
実際まだローターは入手出来てないので、キャリパの軸方向の位置決めが出来ないんです。
ご指摘の通り、キャリパーとブラケットの間には隙間が出来るので、カラーで調整ですね。
ちなみに、ST205ロータ使用の場合はどれくらい隙間が出ますか??
2010年5月13日 23:20
↑の方といいよっし→さんといいスゴ杉!!
コメントへの返答
2010年5月13日 23:31
んなこたーないですよ。midさんは別格ですが・・・

オイラは先人達の知恵とネタをパクってる寄生虫みたいなもんです(爆)
2010年5月13日 23:28
おいらは学科免除になりますね指でOK

でもね、卒業って名目だけで何にも覚えちゃいませんね、当時から。

それでも免除されるって、どうなんだろう。
コメントへの返答
2010年5月13日 23:33
電気科卒だったんですか!

でも、やって忘れてるのと、まったくやってないのとではエライ違いですからね(笑)
ちょっとやりゃすぐ思い出しますよ~
2010年5月14日 13:10
私はその画像を見るとオーバーフローになってしまいます…(笑)
コメントへの返答
2010年5月14日 22:43
そうです??
結構楽しいですよ~(笑)
めチャさんもどうぞ(爆)

プロフィール

「@アエっぺ♪ うどん喰いたくなったw」
何シテル?   11/20 09:49
秋田生まれの秋田育ち。2004年の2月に念願のフォレを購入し、現在に至ります。秋田プレアデスに所属。 車の知識はほぼ皆無・・・だったのですが、みんカラの方々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツフラップ風にマッドガード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:20:51
でっかいサブタンクを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 16:20:33
(再)インタークーラー圧力損失低減加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:21:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
衝動買いしました笑 成約直後に前車レガシィがバタバタと不具合が出始めたり、納車直後に足回 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
転職して通勤距離が片道30分圏内になったので、デミオを手放しスバルに帰ってきました。 ま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
移住に伴い通勤距離が往復約140キロに大幅に増え、フォレではとても通勤できる状態では無く ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
二代目よっし→号です。 あまりにタマ数が少なく、岡山県から引っ張ってきましたwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation