• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし→@満洲のブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

ピロピロピロ・・・・

久々に体を張ったネタが・・・


よっし→です。

最近胃痛が再発してきたので、一年ぶりに胃カメラ飲みました。
十二指腸潰瘍でした(笑)
まぁ薬飲めばOKなんで、そこは置いといて。

医者「20代だから心配無さそうだけど、一応ピロリ菌がいないか調べてみますね~」






30分後







医者「いるね!20代には殆ど寄生しないんだけど(笑)」

今の40~50代の方々は幼少期に水事情があまり良くなかったこともあり、7割程度の方々はピロリ菌持ってるらしいのですが、20代でいるのはレアらしいです・・・


ガキの頃川の水とか飲んでたのが不味かったかなぁ・・・
あの頃はバカな子でしたから(爆)




腹も痛いし、来週は試験も控えてるので、ちょっと活動を自粛致します~
来週の今日あたりに何食わぬ顔で更新します(笑)



では。
Posted at 2010/05/31 23:28:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

もう限界だが・・・もう少し!

もう限界だが・・・もう少し!メチャクチャねみい・・・・


よっし→です。


今日はクラブのツーリングで、青森は浅虫水族館に行ってきました。
でもAM4:30開始の部落の早朝草刈で絶賛寝不足!
思考回路が働かないまま高速移動はキツカッタ。

一日天気良くて最高でした。

ダメダ、思考回路が・・・・



おやすみなさいzzzzz
Posted at 2010/05/30 22:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

今ココ!

今ココ!浅虫水族館…なう。


天気良くてええの~
Posted at 2010/05/30 12:54:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月29日 イイね!

本日も忙しく・・忙しく・・・

今日は久々に配線地獄と格闘しておりました・・・

よっし→です。



今日は昼前から、お友達のBPにナビを取り付けしてました。
配線とかよくわかんないから、手伝ってくれん?と言われ、まあ同じスバル車だし、そんな苦労せんだろと思ってました。

初めてフォレの弄り易さが分りました(笑)


サービスコネクタ探すのも一苦労。フォレには無いところにもカバーがあったり・・・
内装がなんか結構堅牢な感じ。フォレはスカスカなのに(爆)


そんなこんなで配線地獄と格闘しながらなんとか付け終えましたとさ。



数年前から彼をみんカラに誘ってるんですが、彼は一向に入会しません・・・
本人曰く、


「あれやっちゃうと、欲しいものに歯止めが聞かなくなるから無理」


だそうです(笑)
元々クルマに興味がなかった自分をクルマに嵌らせた張本人なんだけどなぁ・・・
Posted at 2010/05/29 23:13:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

NASA日記 七日目 アメリカ人はジャングルジムがお好き??

2007/1/30


さてさて、組立て作業も本格化してまいりました。
ちょっと日程がずれ込んでいるせいで、朝は7時から仕事が始まります・・・・
やたら寝不足。
アメリカの方々は基本的には残業絶対しないんですが、早出はするようです。迷惑かけて申し訳ないなぁ・・・


さてさて、組立ての方はというと、タワー周りの足場が完成し、本体の組付けが出来るくらいまで進みました。因みにこの足場は日本から持込んだものですが、コレを組み立てるために、本職の鳶を二人連れて行きました。
淀みなく、かつ正確に足場を組み立てていく様に、NASAの職員一同、唖然(笑)
しかも、施設内で2m以上の高さで作業を行う場合は四点式の安全帯の着用が義務付けられるのですが、華麗に足場をスルスルと降りて組立てをする鳶を見て、



「彼らはジャパニーズニンジャだ!彼らには安全帯は必要無い、付けたら返って危険だ!」


と、最大級の賛辞(?)が送られました(笑)

ほんで完成したのがコレ。


恐らくNASA至上初の、日本製足場の完成(爆)
やはりアメリカの足場とは大分違うようで、その精度の良さに驚いてました。あちらには直交クランプなんて無いそうです。やるじゃん日本。
当初NASAの方々は、日本の足場には上らないし、近付かないと言ってました。安全上の保証が不明だとかなんとか・・・
しかし、いざ出来てみると、


「ちょwwwこれジャングルジムみたいじゃね?」
「しかも階段まで着いてんぞ?レベル高ぇぇぇぇl!」
「やっべぇ、超楽しそう!上行くべ上!」
「ちょw腹挟まって進めねぇ。」

※もちろん英語です。

ってなもんで、ちゃっかり遊んで寛いでました。
さすが自由の国アメリカ!



デスクワーク組みはというと、安全教育やら、仕事の進める手順やらなんやらでだいぶ参ってました・・・
現場で良かった(笑)



さて、無事に風車は建てれて実験は出来るのか・・・・



帰国まであと16日。
Posted at 2010/05/29 22:10:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アエっぺ♪ うどん喰いたくなったw」
何シテル?   11/20 09:49
秋田生まれの秋田育ち。2004年の2月に念願のフォレを購入し、現在に至ります。秋田プレアデスに所属。 車の知識はほぼ皆無・・・だったのですが、みんカラの方々の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 1112 13 14 15
1617 18 1920 21 22
2324 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

スポーツフラップ風にマッドガード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 11:20:51
でっかいサブタンクを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 16:20:33
(再)インタークーラー圧力損失低減加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 18:21:26

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
衝動買いしました笑 成約直後に前車レガシィがバタバタと不具合が出始めたり、納車直後に足回 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
転職して通勤距離が片道30分圏内になったので、デミオを手放しスバルに帰ってきました。 ま ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
移住に伴い通勤距離が往復約140キロに大幅に増え、フォレではとても通勤できる状態では無く ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
二代目よっし→号です。 あまりにタマ数が少なく、岡山県から引っ張ってきましたwww ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation