• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらまるのブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

初心者でもできるキャリパーオーバーホール

初心者でもできるキャリパーオーバーホール今日は明後日に控えた車検の整備ということで、ブレーキのオーバーホールを実施しました。

日中は暑いので涼しい時間帯の早朝にyosukeさんにお手伝いいただき作業開始!

いつのもyosukeさんには馬を2基持参いただき4輪全部馬をかけ一気に作業開始です。

ばらしていると意外にキャリパーシリンダーなど内部が綺麗なのに驚きました。
ま~手がかからないからよかった!

作業も順調に進み2時間半で作業完了♪試運転にいきました。
新品のライニングなのでフィーリングが若干違いますが当たりがつけば大丈夫でしょう。

明後日の車検が一発で通過できることを祈ります♪

                                  作業は初心者シリーズをご覧下さい。。。
Posted at 2012/09/11 18:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月26日 イイね!

ポチリ品届きました♪

ポチリ品届きました♪以前より後方でゴツゴツ音がして気にはしてましたが右足からオイルが漏れていることが判明致しました。
中古で取り付けても左右のバランスが悪くなるので、左右共に交換することにしました。

そこで今回KYBの NewSRスペシャルをポチッと注文しました。

初心者シリーズへどうぞ
Posted at 2012/07/26 16:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年07月25日 イイね!

げげげ工具が合わない

げげげ工具が合わない今朝は早起きして涼しい内にプラグ交換しようとボンネットを開き作業を進めていましたが、さープラグを外すという段階でプラグレンチが合わないことが解り再び元に戻すというハプニングがありました。早起きは3文の損でした!
少しスリムなプラグレンチを購入する必要があるかな?
は~~~ぁ
Posted at 2012/07/25 11:01:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年07月24日 イイね!

オイル・エレメント類交換

オイル・エレメント類交換快晴の中整備すると死んでしまうので
曇り模様の本日エレメント類の交換をしました。

前回仕入れたエンジンオイル/オイルエレメント/エアーエレメントです。
直射日光はありませんが蒸し蒸しで汗が滝のように流れました。

初心者シリーズはこちら♪
Posted at 2012/07/24 11:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年07月18日 イイね!

冷却水交換

冷却水交換こんにちは

今回は車検も近いと言うことで
出来るところから少しずつ整備しようと今回は冷却水の交換を行いました♪

クーラントはホームセンター等でも置いてあるリーズナブルな物を使用しています。

交換のやり方は整備手帳をご覧ください。
Posted at 2012/07/18 12:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/162930/48575350/
何シテル?   08/01 18:57
プロフィールをご覧のみなさま はじめまして! 神奈川県在住の[とらまる]と申します。 私は、自動車をいじるのが大好きで、若い時は整備工場で修理や車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハコスカ GT-R 見参 ハコスカ の秘密 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 08:17:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジムニー (スズキ ジムニー)
車暦は妹が1996年に新車で購入しましたが、車を乗り替えたいと言う事で、下取りに出すのを ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ (トヨタ ウィッシュ)
スタイルがお気に入りで2003年に新車で購入しました。 購入してから車検や整備は全て自分 ...
ホンダ ライフ ライフくん (ホンダ ライフ)
軽自動車が欲しくてデザインも良かったので、新車で購入しました。
日産 スカイラインGT‐R アール (日産 スカイラインGT‐R)
子供の頃富士スピードウェイで疾走するGTRを見てから免許取ったら買うと心に決めてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation