• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2007年04月09日 イイね!

「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」

「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」続々、タランティーノ続きが…
「フロム・ダスク・ティル・ドーン」の続編です。

1999年 アメリカ 88分

強盗稼業から足を洗ったバックは、ローソン保安官の手から逃れた強盗犯の旧友ルーサーから、銀行襲撃の話しを持ちかけられる。待ち合わせ場所はモーテル“エル・コヨーテ”。バックは金庫破りの名人CW、武闘派のヘイスース、女房に尻に敷かれたレイ・ボブの3人を仲間に加え、モーテルでルーサーを待っていた。時同じくして、ルーサーは車でモーテルに向かっている途中、巨大コウモリと衝突。車を壊され、腹いせに銃で撃ち殺す。車を降りて歩く羽目になるが、途中の酒場“ティティ・ツイスター”に立ち寄って、バーテンダーの車に乗せて貰うことになるのだが…

一応、続編と言う事で、前回の酒場“ティティ・ツイスター”が登場します。
まあ、今回は前半から飛ばしている感じですかね。
よりバイオレンスがパワーアップしています。
しかし、内容的に裏切りは無いため、予想通りの展開ですね。
新鮮味はありませんでした。

主演は「ターミネーター2」のロバート・パトリック。
しかし、主役にしては、あまりパッとしなかったか?
前作のジョージ・クルーニと比べると…
まあ、良いでしょう
とにかく後半の戦場と、ラストの友情が見所ですかね。

評価:★★

展開が普通な感じが、少し残念ですね。
期待は禁物でした。
Posted at 2007/04/09 01:27:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンアクション | 音楽/映画/テレビ
2007年04月08日 イイね!

「フロム・ダスク・ティル・ドーン」

「フロム・ダスク・ティル・ドーン」さあさあ、タランティーノ続きも佳境に…
私の彼の作品の入門映画です。

1996年 アメリカ 109分

2人組の凶悪な銀行強盗ゲッコー兄弟は、トレーラーハウスで旅をする牧師一家を人質にメキシコへと逃亡する。厳しい検問をくぐり抜け国境を越えた一行は、ゲッコー兄弟の仲間カルロスとの待ち合わせ場所、砂漠にそびえる巨大な酒場“ティティ・ツイスター”に向かう。だが、バイカーやトラック運転手がたむろすその場所には…

実際、何の予備知識も無く、ただ借りた映画でした。
きっかけは、ジョージ・クルーニーが出てると言うだけ。
彼、格好良いですよね。
ドラマ“ER”が面白く、彼の演技に魅了され
タランティーノって人も良く知らない時期に観ました~。

はい。
観てビックリ

何が?って、この展開
全く予想だにしない展開に、ただただ驚き、興奮してしまいました…
だって、ただのクライム・アクションかとばっかり思っていましたので。
本当、裏切りの連続です。
また、彼らの演技も目を見張ります。

評価:★★★

私は、これでタランティーノの凄さを知りました。
いや~、楽しませてもらいました。

観たことない人は、是非、無知識な状態でご堪能あれ。


続編
「フロム・ダスク・ティル・ドーン2」
「フロム・ダスク・ティル・ドーン3」
Posted at 2007/04/08 00:28:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンアクション | 音楽/映画/テレビ
2007年02月22日 イイね!

「デッドライン」

「デッドライン」今日は、B級アクションの日。
って、勝手に言ってみました~。

2004年 タイ 94分

ナウィンは特殊部隊の兵士で、タイ国北部の国境警備を担当していた。だが、タイ中央政府に反発する少数民族と国境付近で銃撃戦をした際に、タイ国防省は北部への援軍を拒否。ナウィンの部隊は、国家から見捨てられた形となり、仲間を失う。ナウィンと部隊の兵士達はバンコクに戻ったが、ちょうどその頃、国の経済は悪化していた。1997年の経済危機当時のチャワリット政権に代わり誕生したチュアン政権は、国際通貨基金(IMF)から5800億バーツの融資を受ける。しかし経済復興への対策は成功せず、再び総選挙が行われ、誕生したタクシン政権は、経済復興を公約しIMFへの返済を2年以内に行うと宣言。しかしその方法は、国営企業の売却など強引なものだった。そしてこの決断は、各機関にいる権力者や重要な役割を担う者、また国家経済を動かしている裏社会の者達からの反発を受けた。彼らは内閣を総辞職に追い込むために、IMFへの返済を阻止する計画をたてる。そしてこの目的を遂行するために、中心人物として目をつけられたのが、敏腕の失業軍人であるナウィンだった…

タイ映画は「マッハ!」お馴染み
今回も、どんなのか期待していました
何か、話が良く分からん
二転三転して、誰が悪いのか分からなくなってしまった。

時代背景は、近代化した現在の街。
内容も経済とか、内閣とか、IMFって…難しい言葉は分かりません
そんな感じで、格好付けたイメージがバリバリ…
もう少し、タイの映画は解り易い方が良いのでは?
と思ってしまう映画になっていました。
映像やアクションは、まあまあですけど。

評価:★★

私のイメージでこの映画を表すなら…
“都会のファッションに憧れて真似してしまったが、何か違和感の取れない田舎モノ”ですかね。
Posted at 2007/02/22 00:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンアクション | 音楽/映画/テレビ
2007年01月31日 イイね!

「美しき野獣」

「美しき野獣」暫く映画観ていませんでしたが、復活。
今日は、これ。

2005年 韓国 125分

凶悪犯罪を捜査する刑事、チャン・ドヨンは激しい性格の一面、病床の母を気づかい、世話をしてくれるジュヒには想いを素直に言えない不器用な純粋さと愛を秘めた男。彼は更正の道を歩み始めたばかりの弟を殺され、犯人逮捕を心に誓う。一方妥協のないエリート刑事として裏社会から疎まれているオ・ジヌは、裏社会の大物ユ・ガンジンの再逮捕に人生を賭けていた。それぞれが事件を追ううち、捜査手法も性格もまるで正反対の二人が運命的に出会い、捜査は予測もつかない方向へ大きく動きだす…

うーん…
ちょっと期待し過ぎたか?
あまり面白くない
クォン・サンウを見せたいが為の映画になってしまったような…

映像は韓国の場合、問題ないのですけど。
内容がどうもしっくり来ない
特に、後半の展開がそれでいいのか?と言う感じ。
まあ、クォン・サンウは見てるだけで格好良いけど。

評価:★★

因みに、綺麗な女優さんが見当たらなかった。
オム・ジウォンも私にはパッとしなかった…
Posted at 2007/01/31 00:26:08 | コメント(3) | トラックバック(1) | ガンアクション | 音楽/映画/テレビ
2006年09月10日 イイね!

「マイアミ・バイス」

これ、観ちゃいました。
コリン・ファレルのファンでもありますし…

sternさんけんハザさんのブログも宜しく。
詳細は省きます。

で、感想は…
そんな悪くはありませんが、凄く良いとは言えないですね。
全体的な作りとしては、渋い感じですかね。
この監督の作品は「コルテラル」しか観たことありませんが、同じような雰囲気を彷彿させてくれました。
とにかく、そんなに派手ではなく、かと言ってそんなに地味でもない

あと賛否はありますが、後半ラブロマンスがメインになります。
キャスティングも気になるところですが…
まあ、良いでしょう。
あと、少しラブシーンが多いような気も…

評価:★★☆

昔のドラマの“マイアミバイス”は全然知らないのでなんとも言えませんが、ドラマ好きな人は低い評価が目立ちますね。
まあ、参考までに…
Posted at 2006/09/10 23:52:49 | コメント(5) | トラックバック(2) | ガンアクション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation