• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2008年12月07日 イイね!

「SAW5」

「SAW5」今日は、これ。
早速、観に行きました~。

2008年 アメリカ 93分
原題: SAW V

ジグソウの遺体と対面し、ゲームへの強制参加を知ったFBI捜査官ストラムは、奇跡的にトラップを逃れる。ところが、満身創痍の自分に比べ、同じく生還したホフマン刑事は無傷なのに疑問を抱いていた。一方、ジグソウことジョンの元妻ジルは、弁護士から手渡された遺品の木箱を開けて驚愕する。そして、密室に監禁され、首輪で繋がれた5人の男女に新たなゲームの開始が告げられるのだった…

さて、また「SAW」シリーズが始まりましたね~。
前回の出来は、あまり良くなかったため、どうなることか心配しましたが…
今回は、そんなに分かり辛くなくすんなり観れました。
と言っても、かなりグロいシーンがありますので、要注意ですが…

映像的には、相変わらずのシリーズの雰囲気を保ちつつ…
展開では、今までのジグソウの初期事件の裏側が紐解かれます。
そして、ジグソウのゲームの真髄を改めて確認できます。
ラストは、遺志を引き継いだ新生ジグソウが…

評価:★★☆

結果、まあまあの出来ですかね。
残念なのは、凄いどんでん返しが無くなってしまったことですかね。
Posted at 2008/12/08 00:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイコサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2008年12月04日 イイね!

「ラスト・ホラー・ムービー」

「ラスト・ホラー・ムービー」今日は、これ。
何だか良く分からずに借りてしまった…

2003年 イギリス 76分
原題: THE LAST HORROR MOVIE

レンタルビデオ店にあった『THE LAST HORROR MOVIE』というタイトルのビデオ・テープを再生すると、ホラー・ビデオにありがちなストーリーが展開されてゆく。すると、突然画面が乱れて切り替わり、マックスと名乗る青年が映し出された。どうやら、このテープに彼が重ね撮りしたようだった。そのなかで、彼の日常を捉えたドキュメンタリー映像として、彼は殺人を犯したことを淡々と告白してゆく。しかも、彼の犯罪を裏付けるように、狂気と暴力に満ち溢れた残虐な光景が次々と映し出されて…

ファンタスティック映画祭最優秀インディペンデンス作品賞をはじめ…
9つもの賞を受賞した、ハイクオリティなインディーズ映画だそうです。
と言っても、あくまでインディーズですかね。
ドキュメンタリーと言いつつ、殆ど真実味が感じられません

映像は、全てホームビデオ映像です。
内容は、とにかく殺人で、ハンマーで殴ったり、ナイフで刺したりが続きます。
言いたい事は、見るのもやるのも同罪で、これ見るやつには俺を批判する権利は無いと…
そして、何故このタイトルの映画なのかをラストに教えてくれるんですね~。

評価:★

観た感想は、恐怖は全く感じることはできず、ただムカつきますね。
まあ、それが狙いで作っているから、成功なんでしょうけど…
Posted at 2008/12/05 00:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイコサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2008年10月16日 イイね!

「セブン」

「セブン」昨日に引き続き、ブラピ主演映画をご紹介~。
今日は、これ。

1995年 アメリカ 126分
原題: SEVEN/SE7EN

ある男が死ぬまで食べ続けることを強要され、胃袋破裂で死亡。さらに強欲で名高い弁護士が殺され、その後もキリスト教の“七つの大罪”(大食・強欲・怠惰・肉欲・高慢・嫉妬・憤怒)になぞらえた殺人事件が起きていく。これらの事件を捜査することになったのは、退職間近のベテラン刑事・サマセットと新人刑事・ミルズ。2人は犯人とおぼしき男を追い詰めていくが…

これは当時、凄い衝撃を受けた覚えがあります。
この犯人の尋常ではない用意周到さが、堪りません。
また、この残酷さが大好物の私ですが…
あまり、女性や子供にはお勧めできない内容となっております…

映像は、スタイリッシュな作りで、とにかくグロさが光ります。
展開はテンポよく、ゾクゾクするストーリーに目が離せません。
私の好きなシーンは、最後のブラピの葛藤するシーン。
銃を構えて、目を背けて、しかしまた銃を構えて…の演技が最高でした~。

評価:★★★☆

しかし、頭の良い犯罪者と言う設定には感服いたします。
ラストの罠には、誰もが同じ事をすることでしょう。
Posted at 2008/10/16 23:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サイコサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2008年10月15日 イイね!

「カリフォルニア」

「カリフォルニア」今日は、これ。
何故か、新作レンタルなこの作品…

1993年 アメリカ 118分
原題: KALIFORNIA

連続殺人を研究し、その本を出版しようとしている作家のブライアンは、恋人でポルノグラフィックな写真を撮っている写真家のキャリーと共に有名な殺人現場を訪ねながら、憧れの地“カリフォルニア”を目指し殺人検証の旅に出掛けた。しかし旅費を浮かせる為に募った同乗者、アーリーと彼を盲目的に愛するアデールの本性を彼らは知らなかった…

ブラッド・ピットが連続殺人鬼に扮し、その演技力を世に知らしめたという初期代表作なんですね~。
「ソード・フィッシュ」などクライム・アクションのヒット・メーカーとして知られるドミニク・セナが監督。
共演は、あのオチは必ず宇宙人の「Xファイル」のデイビッド・ドゥカブニー。
アデール役には「ギルバート・グレイプ」のジュリエット・ルイス。

映像的にはスタイリッシュで、バイオレンスがたっぷり。
そう、ブラピが全く罪悪感もなくごく日常的なレベルで次々と殺人を起こしていく…
ブラピのイカレ具合が最高に良かったです。
殺人研究の旅の最後で、果たして人殺しとそうでない人とのは見つかるのか…

評価:★★☆

因みに、カルフォルニアのスペルは“CALIFORNIA”で、タイトルは、何故か“K”でした…
私の憶測では、アデールのアホっぽい発音が“K”なのかな~と…
彼女の“希望の街”のことを表しているのかな~と、勝手に推測しちゃいました…
Posted at 2008/10/16 00:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サイコサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2008年09月12日 イイね!

「郵便処刑執行人」

「郵便処刑執行人」まだまだ酷くなります。
今日は、これ。

2004年 アメリカ 83分
原題: THE MAILMAN

大学が夏休みに入り、ダニエルの姉・ベスが戻ってきた。久しぶりに家族4人が揃い、幸せな時間を過ごす一家。ベスに恋心を抱くダニエルは、特に幸せを感じていた。しかし、親友のジェイが姉と付き合っていることを知り、ショックを受けるダニエル。そんな彼に近づいて来たのは、新しく赴任してきた郵便配達人のダリウスだった。彼はダニエルに、おまえは養子であり、実は俺たちは兄弟であると伝え、やがてダニエルはダリウスと行動を共にするようになるが…

さあ、噂のアルバトロスですよ~。
「殺戮職人芝刈男」「Dr.チョッパー」等と共に…
訳の分からないネーミングシリーズですね。
題名に関して言えば、邦題の方がユニークで私は好きです~。
中身に関して言えば…

映像は、TVドラマレベルでかなり低予算
しかも、まず有り得ないくらいの安易な殺人が次々と…
ポイントは、ほどほどと思っていたヒロインのベスが、意外と色っぽく見えた所ですかね。
ちょっとしたセクシーショットだけが、唯一の救いとなっています。

評価:★

さあ、こんな映画のことは、早く忘れましょう~。
と、自分に暗示かけています…
Posted at 2008/09/12 23:48:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイコサスペンス | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation