• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

「SAW.ZERO」

「SAW.ZERO」さあ、ぐだらないと分かっていながらも観てしまった映画の紹介。
本当、分かっていました…

2005年 カナダ 117分
原題「SAINTS MARTYRS DES DAMNES」

三流インチキ記事を書く新聞記者のフラヴィアンは、ボスに呼ばれ“神隠しの村”を取材するように頼まれた。同僚のカメラマンであるアルマンと一緒にいざ、その村へと行く途中にフラヴィアンは花嫁衣装を来た女の幽霊を目撃する。アルマンにはその霊が見えない事により、うやむやになったまま2人は宿へ。宿はなんだか無気味な雰囲気が漂っており、2人はなんだかそこに居づらいので外へ食事に行こうとアルマンは先に出たはずだったが、それきりこつ然といなくなってしまった。フラヴィアンはアルマンを探す為に村に残るが、どうも村人の様子がおかしい…

はいこれ、ひっかかった人、いる
いたら、ご愁傷様です。
この題名に一点の本当・真実はありません
つまり、「SAW」無関係です。
まあ、バレバレか。
パッケージにも書いてあるし。
凄い小さなで…

印象はなんとも、雰囲気だけは最後まで頑張っているなというだけです…
やはり、三流です。
三流と言う土俵の上では、結構頑張っている方ですが。
ラストは、まあまあかも…
けど、別に一人にしなくても…と思ってしまった。

評価:★☆

実際、一般の人の許容範囲を超えていることには変わりありません。
観てはいけない部類です。
Posted at 2006/05/27 23:22:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2006年05月14日 イイね!

「ゴシカ」

推薦DVDをまとめて観ましたので報告します。
今日はこれ。
けんのハザードさんBJさんからの紹介です。
詳しい解説は省きます。

感想として…
そうでしたか。
そんなオチが…
って、なかなか楽しめますね。
しかも、ジャンルとしてはホラーじゃないよね、これ。
オカルトが入ってるだけで、確かに謎解きモノです。
私はまるで判らなかったけど。
しかし、緊迫感もあり、どうなっちゃうんだろうと逆にハラハラできました。

これ、賛否両論あるのかな?
まあ、しょうがないかも。
私は悪くは無いと思いますが。

評価:★★☆

ちょっと観れない人は観れないかな?
恐いの大丈夫なら…
Posted at 2006/05/14 23:21:13 | コメント(3) | トラックバック(3) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2006年03月19日 イイね!

「ファイナル・デスティネーション」

「ファイナル・デスティネーション」今日は飲み会があり、こんな時間になってしまった。
いつものように、ネタが無いのでこれを。

2000年 アメリカ 97分

フランスへの修学旅行に心ときめかせていたアレックス。そこは離陸寸前の飛行機の中。しかし、その瞬間、飛行機は大爆発…。それは夢だったが、これから飛行機が実際に離陸する直前でパニックに。結局、アレックスとその混乱に巻き込まれた6人を残して離陸した飛行機は実際に爆発してしまう…。運良く生き残った7人だったが、やがて彼らは次々に怪死を遂げていく…

私は観る順序が逆になってしまいましたが、「デッドコースター」の前作。
内容も、死ぬ運命の人は、死を逃れても必ず死ぬといった同じストーリーです。
当時としては、なかなか見応えがあったのでは?
少し映像的に古さも感じますが、悪くはありません。
今となっては、バスのシーンが印象的です。
あれは、非常にびっくりしました。
良く出来てます。
電車事故のシーンもなかなかですが。

評価:★★☆

今の時代だと、古い映画に入ってしまうからこんな感じと思ってます。
因みに、この映画の生き残りが「2」に途中参戦します。
Posted at 2006/03/19 01:11:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2006年03月18日 イイね!

「デッドコースター」

「デッドコースター」さて、今日は「2」がパワーアップして帰ってきたものを紹介します。
「2」に名作なしとよく言われてますが、これはまさに逆です。

2003年 アメリカ 90分
原題「FINAL DESTINATION 2」 

キンバリーはこの日、友人たちとドライブ旅行に出掛けた。しかし、彼女は突然恐ろしい予知夢を見る。それは、ハイウェイ上を疾走する大型トラックの荷台から落ちた巨大な丸太が後続車に激突したのを皮切りに、周囲の車が次々と衝突、炎上、最後にはキンバリーたちもその犠牲に遭うという凄惨な連鎖事故だった。そして、我に返ったキンバリーは事故を未然に防ぐため、周りを顧みずに突然自分の車でハイウェイの入り口を封鎖するのだが…


これは「FINAL DESTINATION」の続編で、設定は1年後となってます。
内容は、死ぬ運命の人は、死を逃れても必ず死ぬといった単純なオカルト(ホラー)映画です。
テンポは良いです(名前の通り、まさに死のコースター)。
で、とにかく映像が凄い
悲惨だ。
CGなど映像技術をフルに使った有り得ない事故死のオンパレードです。
「オーメン」の最強バージョンと表現しようか…

みんカラの皆さんは車乗りなので、最初の壮絶な玉突き事故シーンはお薦めできません…
また、例に漏れずグロいし
興味のある方は、どうぞ。

評価:★★★


因みに、「2」があまりにもパワーアップし過ぎているため、これの前に「1」見ないと、物足りなくて見れないかな。
いつもながら、悪趣味です…反省。
Posted at 2006/03/18 00:47:49 | コメント(6) | トラックバック(1) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2006年03月13日 イイね!

「エミリー・ローズ」

「エミリー・ローズ」早速、見てきました。

2005年 アメリカ 120分

19歳の女子大生エミリー・ローズが怪死した。彼女の悪魔ばらいを行ったムーア神父は、死の原因を作ったとして過失致死罪で起訴される。そんな中、有能な女性弁護士エリン・ブルナーは、教会の依頼でムーア神父の弁護を担当することになるが…

まず、これは裁判が主体です。
その中で、再現映像としてオカルトシーンがあります。
このエミリー役のジェニファー・カーペンターが恐い
ホラー界のイナバウアーとは、言い得て妙ですね。
ただ、悪魔の存在を法廷が認めたというより、悪魔が人間の法廷に興味を持った?と、私は感じました。
自分の存在を認められたくないのですかね、悪魔って…

評価:★★☆

Posted at 2006/03/13 00:15:56 | コメント(3) | トラックバック(2) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation