• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

「オースティン・パワーズ」

「オースティン・パワーズ」コメディアレルギーが…
今日は、これ。

1997年 アメリカ 97分
原題: AUSTIN POWERS: INTERNATIONAL MAN OF MYSTERY

1967年。英国諜報部員オースティン・パワーズは、ラスヴェガスの地下の秘密基地で世界征服を企む悪の帝王ドクター・イーヴルを追い詰めるが、イーヴルは自ら冷凍睡眠に入ってロケットで脱出。負けじと対抗してパワーズも冷凍睡眠。30年後。97年。復活したドクター・イーヴルは、片腕のナンバー・ツーら手下を使い、核弾頭を奪取して地下から地球を破壊しようという、新たな世界征服のシナリオ、バルカン計画をすすめる。そうはさせじと蘇生されたパワーズだが、30年のカルチャー・ギャップはあまりに大きく、新たにコンビを組んだかつてのパートナーのミセス・ケンジントンの娘ヴァネッサを巻き込んで…

いやー、コメディたっぷりで、コメディがないところは無いぐらい。
笑えるかどうかは別にして
けど、所々クスッとさせられましたね。
私が最も感心したのが、殉職した敵組織の部下の家族や友人が良く描かれてたところで、このブラック・ユーモアは、私に通じました。

しかし、それ意外は私と合いませんでした
エリザベス・ハーレーが綺麗で、しかも眼鏡姿
外人の眼鏡姿も、溜まりません
色々教えてもらいたい…って、感じになります。

評価:★★

とりあえず、最後まで負けずに観れました。
コメディで、頑張るのは私だけですね…
Posted at 2009/01/18 00:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2009年01月16日 イイね!

「マルコヴィッチの穴」

「マルコヴィッチの穴」これも、コメディか…?
今日は、これ。

1999年 アメリカ 112分
原題: BEING JOHN MALKOVICH

人生の崖っぷちに立っていた人形遣いのクレイグは、ついに定職に就くことを決心。マンハッタンのとあるビルの7階と1/2階にオフィスがある小さな会社・レスター社で文書整理の仕事を始める。ある日、クレイグはキャビネットの裏側に小さなドアを発見。開けてみるとそこには小さな穴があいていた。慎重に潜り込んだクレイグは突然吸い込まれ、自分が俳優のジョン・マルコビッチになっていることに気づく…

これは、また奇怪なストーリーで…
一応、コメディなんだろうけど、サスペンス的なモノも含まれていますね。
しかも、題名は実在の俳優ジョン・マルコヴィッチで、本人が出演しているし…
後で気付きましたが、あのダサい奥様役がキャメロン・ディアスでビックリ

映像は、これと言って凄いところはありませんが…
表現はユニークで、マルコヴィッチ自信がマルコヴィッチの穴に入っていくシーンは…
宛ら、カメラに映っている映像をまたそのカメラで撮るような感覚に陥ってしまいます。
ラストは、欲深いモノが痛い目に遭うオチでした。

評価:★★☆

他に類を見ない奇抜な発想で、興味のある方はどうぞ。
嵌る人には、最高に嵌るでしょう。
Posted at 2009/01/16 23:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2009年01月15日 イイね!

「メン・イン・ブラック2」

「メン・イン・ブラック2」昨日に引き続き…
今日は、これ。

2002年 アメリカ 88分
原題: MEN IN BLACK II

極秘組織“MIB”。そのエリート捜査官・“J”は気の合うパートナーが中々見つからず、ついにパグ犬エイリアンの“F”とコンビを組むことになる。そんな中、MIB本部がセクシーなランジェリー・モデルのサーリーナに乗っ取られてしまう。彼女は凶悪なカイロシア星人で、巨大なパワーを持つ秘宝“ザルダの光”を求めて地球に潜入したのだ。その宝の在り処を知るのは元捜査官の“K”。“J”は現役時代の記憶を全て失って一般市民として平穏な生活を送る彼に会いに行くが…

相変わらずのコメディが炸裂ですね。
特にトミー・リー・ジョーンズのお惚けがまた笑えます。
時間もお手頃
前回楽しんだ人であれば、今回も楽しめることでしょう。

映像は、技術の進歩もあり大分合成色が分からなくなってきていますね。
またさらに、おかしな武器や車の装備が出てきてますし…
展開的には、基本ドタバタコメディなので何も考えずに観れます
最後に付け加えて、犬がポイントで愛くるしいキャラでしたね。

評価:★★☆

前回の方がインパクトからしても大きく、楽しかった感じはしますかね。
まあ、こんなものでしょう。
Posted at 2009/01/16 00:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2009年01月14日 イイね!

「メン・イン・ブラック」

「メン・イン・ブラック」年初めで災いにも見舞われましたが…
気を取り直し、溜まった録画を鑑賞。
今日は、これ。

1997年 アメリカ 98分
原題: MEN IN BLACK

ニューヨーク市警のジェイムズは、黒いスーツに身を包んだ男“K”にスカウトされ、最高機密機関MIB(MEN IN BLACK)の一員となる。過去を抹殺され、名前もただの“J”になったジェイムズは、地球上に1,500ものエイリアン達が人間に姿を変えて暮らしているという衝撃的事実を知らされる。MIBの役割は彼らエイリアンが、犯罪や侵略行為に出ないように監視し、その存在を隠蔽することだった…

うん
テンポがとても宜しかったですね。
あっという間に終わった印象でした。
コメディですが、センスが良いですね。

映像は、合成っぽさがまだ見られる時代ではありますが、十分なレベルです。
意外なエイリアンや面白武器も沢山あって、楽しめます。
何と言っても、トミー・リー・ジョーンズとウィル・スミスの絡みが抜群ですね。
地球規模の危機も、あっさり解決の仕事ぶりは爽快です。

評価:★★★

家族で観られる安心SFコメディですね。
観てない人は、どうぞ~。
Posted at 2009/01/14 23:31:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2008年10月06日 イイね!

「日本以外全部沈没」

「日本以外全部沈没」昨日のお口直し…?
今日は、これ。

2006年 日本 98分

2011年。地球上にある、日本以外のすべての国が水中に没し、日本に世界中から難民が押し寄せてきた。国民人口の爆発的な急増に伴い、食料は不足し物価は急騰、失業率も急上昇して、難民外国人たちは貧困に苦しむようになる。そんな中、ハリウッドのトップスターであるジェリー・クルージング夫妻も日本に移住してくるが、ありつける仕事と言えばTVのエキストラ程度。主人公の新聞記者とアメリカ人の妻・キャサリンとの関係もぎこちなくなっていき、やがて、キャサリンはジェリー・クルージングと出会う。一方、日本人は難民外国人たちを差別し、日ごとに増長していくが…

これは、タイトルからしてもそうなんですが…
完全に「日本沈没」コメディです。
最初から最後までギャグ満載ですね。
まあ、笑えるところと笑えないところと

映像は、低予算バリバリの作りですが、そんな事は問題になりません…
だって、内容がギャグですから。
日本に媚びうる外国人が、いかにも日本人が考えそうなキャラで笑っちゃいます…
それでもラストは、皆心が一つになって、ハッピーエンド…?

評価:★★

まあ、この映画は初めからコンセプトがギャグですから、評価はこんなもの。
その中で、人類みな兄弟になれれば的なメッセージは受け取れました~。
Posted at 2008/10/06 23:16:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation