• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

「ゲゲゲの鬼太郎」

「ゲゲゲの鬼太郎」GWも残すところ、あと1日。
映画館にレッツ・ゴー…

2007年 日本 103分

妖怪世界で父親の目玉おやじ、猫娘、子なき爺、砂かけ婆ら妖怪仲間たちに囲まれて暮らす鬼太郎のもとに、ある日、妖怪ポストに投函された手紙が届く。助けを求めたのは小学生の三浦健太。健太が暮らしている団地では、テーマパーク建設のための工事が始まって以来、不気味な妖怪たちが出現し、住民を恐怖と混乱に陥れているというのだ。一方、妖怪界でも大事件が起こる。ねずみ男が偶然迷い込んだ地下世界で見つけた、光り輝く不思議な石。宝石とカン違いし、人間に売り飛ばしてしまったそれは、悪しき妖怪の幾千年もの怨念が宿った<妖怪石>だった…

はい。
彼女と観に行きました。
理由は、お分かりですよね?
洋ちゃんファンなら必見なのです。
しかし、彼の役者魂を見せて貰いました。
実際、一番と言っていいほど目立っていましたし、キャラがハマっています。
彼のせいで、この物語は始まり、彼のせいで展開が大きくなる。
この物語の正に主役級です。
おならばかりしていますけど…

因みに、ウエンツ瑛士はあまり目立っていなかったか?
まあ、井上真央さんの方に目が行っていましたから…
映像はまだまだですが、頑張っている方です。
展開は子供騙しレベルなので、悪しからず。

評価:★★☆

最後に、田中麗奈さんの猫娘。
脚の露出度は最高でした。
Posted at 2007/05/06 00:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2006年09月14日 イイね!

「ドク・ハリウッド」

「ドク・ハリウッド」なかなか自分からは観ようとは思わないジャンル…
“コメディ”
久しぶりです。

1991年 アメリカ 104分

BJさんのブログも宜しく。
詳細は省きます。

内容は、自分の居場所探しとでも言いましょうか。
確かに、都会でお金を荒稼ぎする生活も良いのでしょうが…
お金だけでは満ち足りません。
やはり、やり甲斐のある仕事人々の温かみ、そして、愛する女性との生活。
これに勝るものは無いと言うことです。

あと、マイケルは元気いっぱいに走り回っています。
お得意のコメディーで。
そして、裏切ることの無い感動の展開へと誘います。
確かに良い映画ですね。

評価:★★☆

映画観てる途中、この勇姿は二度と観れないと思うと…
少し切なくなります。
Posted at 2006/09/15 00:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2006年05月01日 イイね!

「ドッジボール」

「ドッジボール」こちらも大学時代の友人からのお薦めです。
観てしまいました。

2004年 アメリカ 93分

ピーターの経営する地域密着の零細スポーツジム“アベレージ・ジョー”は、道路を挟んだ向かい側で最新設備を擁するフィットネスジム“グロボ・ジム”に客を奪われ経営難に陥っていた。グロボの強欲経営者ホワイトは、そこにつけ込んでアベレージ・ジョーの買収に乗り出す。そしてついに、30日以内に滞納している5万ドルを支払わないとアベレージ・ジョーは潰され、グロボの駐車場に姿を変えてしまうことに。途方に暮れるピーターは、ラスヴェガスで開催されるドッジボール大会の優勝賞金5万ドルに最後の望みを託し、冴えないジムの仲間たちとドッジボール・チームを結成、往年の名選手だった老人オフーリハンに指導を仰ぎ、優勝目指して特訓を開始するが…

うーん、コメディー…
しかも、アメリカン
私は、なかなか笑えなかった。
なんか狙った笑いより、真面目だけど笑えるって感じが好きなのですが。
ホラーも然り。
完全なコメディー・ホラ-は、なかなか観れないんだな。
そうは言っても日本のコメディーは好きなんだけど。
ドリフ育ちだからか?

評価:★☆

これは、私の評価。
笑いのツボは人それぞれなので、最も難しい分野です。
当てにはなりません
Posted at 2006/05/01 00:12:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2006年04月27日 イイね!

「ステップフォード・ワイフ」

けんのハザードさんからのお薦めで、これ。
なかなか楽しめました。
確かにブラックユーモアな映画ですね。
一応、コメディー色が強いかなと思い、このカテゴリーに。

因みにこれは、「ステップフォードの妻たち」(1975年)のリメイクですね。
オリジナルの方が恐いらしい。
ホラー的な要素が強いのかな?

その点こちらは、子供でも観れます。
とりあえず、男の理想の妻を作るというお話。
まあ、男の考えは単純です。
しかし、本当のとは…?
この映画は、ここのところが言いたいのね。
その気持ちは男も女も同じ…はず

評価:★★☆

黒髪のニコール・キッドマンって、確かに可愛いですね。
こんな感じは、初めて見ました。
けど、身長180cm以上あるんですよね?
細いのに、でかい…

関連情報URL : http://www.stepfordwife.jp/
Posted at 2006/04/27 00:29:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ
2006年03月24日 イイね!

「逆境ナイン」

「逆境ナイン」きっかけは、大学時代の友人が持っていた“炎の言霊―島本和彦名言集” 。
ここに男の生き方を見出しました。
ちなみに、コミックは何一つ読んだことはありません。

2005年 日本 115分

弱小野球部を廃部させないために、無謀にも甲子園出場を校長と約束したキャプテン・不屈闘志。ただでさえの逆境に、ナインの負傷やトラブルと逆境は重なる。しかし、不屈は待ち受けているさまざまな逆境を乗り越え、ついに決勝戦で人生最大級の逆境・9回裏、112対0に直面する…

ストリーからして有り得ない
けど、そこは問題ではない
この映画は、男度を試す映画だということである。
逆境に立ち向かってこそ、
あなたは、決して諦めることなく突き進む姿に何かを感じるだろう。

なんか、格好良い感じのこと書いてみましたが、完全にコメディーです。
これは何とも馬鹿馬鹿しいエンターテインメントです。
男とは、こんなに馬鹿で単純で純粋で熱い生き物だと言うことです。
女性の皆さん、呆れないでくださいね。

評価:★★☆

本当はもっと上げたいのですが、女性の理解が難しいかと。
島本和彦の作品を読んだことある人は、必見です。
Posted at 2006/03/24 00:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コメディー | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation