• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2008年08月04日 イイね!

「ゴーストライダー」

「ゴーストライダー」さて、映画ブログに舌鼓…
今日は、これ。

sternさんのブログも宜しく。

2007年 アメリカ 123分

スタントライダーのジョニーは、病気の父親の命を救うため、自らの魂と引き換えに悪魔・メフィストと契約を結んでしまう。それにより、ジョニーの魂は悪魔の手に渡ってしまうのだが、元気になった父親はスタント中の事故で死亡する。そんな中、メフィストの息子・ブラックハートが地上に姿を現した。地獄を我が物にしようとするブラックハートを阻止するため、ヘルバイクを駆る“ゴーストライダー”を差し向けるメフィスト。実はその“ゴーストライダー”こそが、メフィストのしもべとなったジョニーだったのだが…

悪魔に魂を売っても、何とかなるストーリーでした。
何やっても死なないし、もっとデメリットが無いと…
何だったら、魂売った方が無敵のヒーローになれますよね。
結局、主な内容は、悪魔の親子喧嘩の仲裁ですかね。

映像は、ちょっとCGっぽさが際立っているような…
戦い方も、チェーン振り回したり炎の熱で焼いたりと、ちょっと地味だったし…
展開的には、それなりにテンポは悪くありませんが…
ラストの終わり方も続編有り気で、B級アクションの作りとなっています。

評価:★★

変身後のヒーローが主だから、気付いちゃったけど…
実際のニコラス・ケイジ、意外と出番少ないよね。
Posted at 2008/08/05 00:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2008年04月20日 イイね!

「クローバーフィールド/HAKAISHA」

「クローバーフィールド/HAKAISHA」アレが一体何なのか…
確めに行ってきました~。

sternさんおきゅさんのブログも宜しく。

2008年 アメリカ 85分
原題: CLOVERFIELD

その夜、ニューヨークのとあるアパートでは、日本への転勤が決まったロブのために、大勢の仲間たちによるサプライズ・パーティーが開かれていた。盛り上がるパーティーのさなか、会場となったビルに、とてつもない爆音が響く。驚いた彼らが屋上に行くと、ニューヨーク中がパニックに陥り、軍隊まで出動して戦闘状態に突入していた。やがて彼らは、自由の女神を破壊し、都市を壊滅に追いやっている突然やってきた生物のことを知る…

注意事項として、凄い酔いますね。
そう言う意味では、これはかなり危険な映画です。
画面から出来るだけ離れて観ることをお勧めします。
さてさて、内容は…

主な登場人物は主人公ロブ、一度別れた恋人ベス、兄貴のジェイソン、その恋人リリー、友達のハッド、そしてパーティーに居合わせたマリーナ。
アレに街を攻撃され、ロブは仲間と共にベスを助けに…
で、このハッドってのが全ての状況記録のためハンディカムで録画してるのですけど。

よく考えると、完全なる彼の作品ですよね?
だって、偶然にも編集無しで完璧に出来上がった映画ですから。
もの凄い才能の持ち主です。
ただ、彼はもう…

評価:★★☆

こんな見せ方もあるのですね。
斬新なゴジラっぽい映画でした~。
Posted at 2008/04/20 23:57:44 | コメント(6) | トラックバック(2) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2008年03月02日 イイね!

「ジャンパー」

「ジャンパー」今日は、時間があったので映画館へ~。
あまり観るのないな~と思っていましたが…
とりあえずお得感から、先行上映のこの映画を。

sternさんおきゅさんのブログも宜しく。

2007年 アメリカ 88分

ごく普通の高校生・デビッドは、川でおぼれそうになったとき、冷たい川底から一瞬にして図書館へと“ジャンプ”し、自分に備わっていた途方もない“才能”に気付いた。母が家出し、父との二人暮らしにうんざりしていたデビッドは、やがて単身ニューヨークへと向かう。銀行の金庫室に飛び、まんまと大金をせしめたデビッドだが、"ジャンパー"の抹殺を使命とする組織・パラディンに、自身の存在を気づかれてしまう。やがてデビッドは"ジャンパー"の宿命と、母が秘めていた重大な秘密を知るのだが…

これね…
でしょう?
面白みが、薄いですね。
世界観は悪くないと思うのですが…

展開は、特殊能力者“ジャンパー”と彼らを抹殺する者“パラディン”との戦い。
普通なら、“ジャンパー”を応援するのが正当なのでしょうけど…
端的に言うと、どっちもどっち

だって、“ジャンパー”調子に乗り過ぎ
犯罪で金奪っていて、豪遊しまくりの社会性ゼロ
“パラディン”は殺し過ぎ
しかし、言ってる事は、こっちの方が正義っぽい…

評価:★★

映像や迫力は良かったな~。
そこは評価しておきましょう。
Posted at 2008/03/02 23:35:17 | コメント(6) | トラックバック(1) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2008年01月31日 イイね!

「トランスフォーマー」

「トランスフォーマー」そういえば、新作レンタルも観ないと…
と言うことで、今日はこれ。

sternさんBJさんおきゅさんのブログも宜しく。

2007年 アメリカ 144分
原題: TRANSFORMERS

中東カタールの米軍基地が、突然、謎の巨大ロボットに襲撃された。やがてロボットは軍用ヘリに姿を変え、まるで意思があるかのように攻撃を開始する。かつてない緊急事態に、アメリカ政府が情報収集を急ぐなか、平凡な高校生・サムは、一台の中古車を手に入れた。だが、その中古車は、実は宇宙の彼方からやってきたロボット生命体“トランスフォーマー”の一員だった。彼らは、宇宙征服を企む邪悪な“トランスフォーマー”メガトロンを追って、地球にやってきたのだが…

さて、のロボアクション。
凄い映像の超大作と言うことで…
因みに、私はアニメは知りません
存在は知っていましたが。

感想は、確かに素晴らしい映像ですね。
見事に車がロボに変身
“金属生命体”を見事に映像化していました。
ちょっとゴチャゴチャ感は否めませんが。
敵と味方がどちらか分からなくなった時が、一・二度…
まあ、この映像化は、日本では実現は無理ですね。

しかし、内容はなんとも
単純といえば単純で分かりやすかったのですが。
設定は甘すぎですね。
あと、ギャグ的なものは、あまり笑えなかった

評価:★★☆

総合としては、このぐらいかな。
しかし、映像には満足ですかね。
Posted at 2008/01/31 01:06:53 | コメント(5) | トラックバック(1) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2007年12月30日 イイね!

「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」

「AVP2 エイリアンズVS. プレデター」今年最後の映画鑑賞ですかね。
観に行ってきました~。

2007年 アメリカ 94分

プレデターから飛び出たチェストバスター=ニュー・エイリアンは、宇宙船の中で“プレデリアン”へと成長し、プレデターを次々と殺戮していく。コントロール不能となった宇宙船はコロラドの森へ墜落し、“プレデリアン”をはじめ、宇宙船に潜んでいた無数のエイリアンたちが獲物を求め飛び出していった。一方、宇宙船の異変に気づいた、エイリアンを駆逐することを生業とするニュー・プレデター<ザ・クリーナー>が地球へと乗りこんでくる。壮絶な戦いはコロラド州のガニソンの住民を巻き込んで、町はあっという間に破壊され尽くしてしまう…

いや~。
思っていた以上に、残忍残酷でした。
子供女性老人妊婦までも…
これは酷すぎるというぐらい犠牲になっていきます…
まあ、宇宙人同士の戦いに人情などあるはずもありません。

映像は、雨の夜中が中心でアクションがはっきり分からないところは残念
しかし、グロさ爆発。
それでいて、道徳的に哀れ
これは、B級ホラーの枠に入れなければなりませんかね。
因みに、ラストに意味深なシーンが…
続編在りきな終わりでした~。

評価:★★☆

絶対に、子供の教育には良くありません
女性の方は、観ない事を忠告しておきます。
Posted at 2007/12/30 00:52:40 | コメント(8) | トラックバック(3) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation