• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2007年11月18日 イイね!

面白映像。

最近、サボり気味でしたが…

youtubeで遊んでいました。

とりあえず、面白いモノ見つけましたので、紹介いたします。

知ってるは知っている…

中村屋です。



どんなもんでしょう?
Posted at 2007/11/18 22:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映像 | パソコン/インターネット
2007年11月15日 イイね!

「ジャンヌ・ダルク」

「ジャンヌ・ダルク」昨日のに続き、中世おフランス映画がもう一つ。
今日は、これ。

1999年 アメリカ/フランス 158分

1412年。ジャンヌ・ダルクがフランスの寒村で小作農の末娘として生まれたこの年、フランスは“英仏百年戦争”の真っただ中にあった。滅亡寸前の危機に曝されていたフランスは、ただ奇跡を待つしかなかったのだ。時は流れ、17歳になったジャンヌは、“神の声”を聴く。自分が神の使者であることを確信した彼女は、シノンの城にいる王太子シャルルのもとへ向かい、敵の包囲を解くために自分に軍勢を与えるよう申し出る。シャルルに認められたジャンヌはフランス軍を率い、奇跡的な勝利を収めた。一人の少女が、フランスの歴史を変えたのだ。ところが一躍国中の英雄になった彼女をシャルルは次第に疎ましく思い始め…

フランス国民の間では、英雄と謳われている彼女。
しかし一方、狂人だの魔女だの…
色々な噂がある中で、この映画は彼女の悲劇を見事に描いていますかね。

映像表現には、少し残酷な描写があります。
展開は、歴史的背景に沿って進んできますが…
リュック・ベッソン監督の解釈の下、彼女の内面の宗教的葛藤変化していく様がポイントですかね。
それにより、色々噂されている事柄、全てが当てはまっていきます。

評価:★★☆

おフランスの歴史勉強となっている私の最近の映画事情…
これも偏に、妻のお陰です…
Posted at 2007/11/15 00:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒューマンドラマ | 音楽/映画/テレビ
2007年11月14日 イイね!

「マリー・アントワネットの首飾り」

「マリー・アントワネットの首飾り」先日のおフランスモノに続いて…
今日は、これ。

2001年 アメリカ 118分

かつて王位にもついていた名門ヴァロア家は、政敵の罠によって消滅してしまう。わずか9歳にして、ジャンヌは頼る者のない孤児となる。すべてを失った彼女は再び名誉を取り戻し、ヴァロア家を再興することだけを人生の目的として生きていく。15年後、美しく成長したジャンヌは、爵位を得るためだけに愛のない結婚をし、宮廷に取り入るチャンスをうかがう。晩餐会で知り合ったジゴロのレトーがジャンヌの野望を知り、協力を買って出る。やがて、二人はある壮大な企みを思いつくのだった。そして、王妃の知らぬまますべては進行していった…

こちらは、歴史の裏側の出来事を表現。
実際にこんな事件があったのかと、関心してました。
この首飾り事件…
王室に対する民衆の不満を急激に悪化させ、フランス革命の原因のひとつとなったそうで。

映像的には、特に問題なし。
展開は、意外と淡々としているかな。
ハラハラする要素は、余りありませんでした。
最後の最後までジャンヌの物語で、王妃マリー・アントワネットはあくまでも脇役です。

評価:★★

“ベルサイユのばら”を読んでいる人には、ジャンヌ・ヴァロアは馴染みがあるようで…
ほぼ、登場人物の知識は、妻の入れ知恵で理解しています…
Posted at 2007/11/14 00:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | サスペンスドラマ | 音楽/映画/テレビ
2007年11月13日 イイね!

「マリー・アントワネット」

歴史上の悲劇のヒロインを見てみよう。
と言う事で、今日はこれ。

2006年 アメリカ 123分

オーストリア皇女マリーは、母マリア・テレジアの命令で14歳にしてフランス王太子ルイ16世の元へ嫁ぐことになった。結婚生活に胸を膨らませていたが、待ち受けていたのは、上辺だけ取り繕ったベルサイユ宮殿の人々と、愛情のない夫婦生活。ルイは必要な事以外はマリーと口もきかず、同じベッドに寝ていても、指一本触れない。愛情深く育ったマリーだったが、悪意溢れる噂に傷つき、やがて贅沢なドレスやパーティーに心の安らぎを求めるようになる。…

おきゅさんゆうこ。さんのブログも宜しく。

流石、本物のベルサイユ宮殿は、綺麗ですね。
しかも、広過ぎです。
当時で、あんな贅沢の限りをしていたなんて…
そりゃ~、国民は怒りますよ。

まあ、そんな政治的な思想は棚に上げて、観る映画ですかね。
殆どの女性が憧れる宮殿暮らし
華やかなドレスや色取り取りのお菓子
内容は主に、嫁いだ先の嫁の苦労不満
そしてストレス発散させるために、色々していたと…

評価:★★

妻は今、おフランスにはまっています。
よって、中世嫌いな私も観てしまったんだな…
Posted at 2007/11/13 00:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒューマンドラマ | 音楽/映画/テレビ
2007年11月12日 イイね!

「アローン・イン・ザ・ダーク」

「アローン・イン・ザ・ダーク」ゲームの映画化…
最近、そういうので当りが無い…

2006年 カナダ/ドイツ/アメリカ 98分

BJさんのブログも宜しく。
詳細は省きます。

ヤバイ…
BJさんがあれ程口を酸っぱくして
イマイチでお薦めしないと言われていた映画を…
借りてしまった。

完全に、痴呆です。
すっかり、忘れていた…
まあ、借りたモノは仕様が無いので、観ましたが。

感想は、全く同じです。
映像はさて置いて…
やはり脚本か
怪物も少し強すぎないか?
それでいて、ラスト…
あれで終わりにするのか
まあ、どうでもいいけど。

評価:★

BJさんの命を削って、人柱してくれましたが…
痴呆な私には、何の足しにもなっていなかった…
Posted at 2007/11/12 01:05:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 151617
18 19 20 21 2223 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation