• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2009年01月31日 イイね!

セクシー映像。

今年始めのセクシー映像は…

女性教師~。



ミニスカで眼鏡アイテムなど…

マニアには堪らない設定となっております~。
Posted at 2009/01/31 22:17:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映像 | パソコン/インターネット
2009年01月29日 イイね!

「フォーン・ブース」

「フォーン・ブース」私の好きなコリンが出てる映画~。
今日は、これ。

2002年 アメリカ 81分
原題: PHONE BOOTH

大都会ニューヨークのブロードウェイの電話ボックス。たまたま電話ボックスの前を通りかかった自称一流メディア・コンサルタントのスチュは、突然鳴り始めた電話を、反射的に取ってしまう。顔も知らない話し相手から“電話を切ったら命はない”と言われたスチュは、電話ボックスから一歩も出られなくなってしまった。胸には狙われている証として赤外線のマークがあり、やがて一発の銃声が街に鳴り響く。通行人が倒れ、スチュは無差別殺人の犯人に祭り上げられてしまうのだが…

これは、私の好きな比較的低予算で魅せる脚本命モノ
マンハッタンのど真ん中の電話ボックスだけで展開する密室(?)スリラー。
そして、コリン・ファレルが格好良いんだな~。
演技派の彼の独壇場と言っても過言ではありません。

映像的には、ワンシチュエーションモノだけに単純ではありますが…
どうなるのだろうと言う展開は良かったかと。
まあ、犯人の目的がちょっと弱い感じは否めませんが…
さて犯人は…

評価:★★★

コリンファンでもあり、評価は高めにつけました。
まあ、観ても損は無いかと…
Posted at 2009/01/29 22:48:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | サスペンスドラマ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月28日 イイね!

「インベージョン」

「インベージョン」前から気になっていました…
今日は、これ。

おきゅさん霧隠鉄蔵のブログも宜しく。

2007年 アメリカ 99分
原題: THE INVASION

地球外からやってきた謎のウイルスが、人間に取り付き始めた。ウイルスは眠っている間に人間の習性を変異させ、次々と魂のない“レプリカント”を生み出していく。そんななか、原因をいち早く究明した精神科医のキャロルたちが、ウイルス拡大の阻止に乗り出した。効果的な対処法は、“決して眠らないこと“。誰も信用できない悪夢のような状況のなか、キャロルたちはウイルスの侵攻を食い止めるべく戦うのだが…

これは、ちょっと微妙な出来栄えですね。
何だか中途半端なウイルスや展開がしっくり来ません。
感染した後、寝たら支配されるって…
しかも、感情がなくなるだけって…

映像は、別段申し分ありません
ただ、現実味の薄い設定がちょっと…
まあ、云いたい事は良く分かるのですけど。
ラストは、あっさりしたオチでビックリすることは何もありませんでした。

評価:★★

小説“盗まれた街”の4度目の映画化だそうです。
しかし、二コール・キッドマンは相変わらずお綺麗ですね。
Posted at 2009/01/28 23:32:38 | コメント(3) | トラックバック(1) | サスペンスドラマ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月27日 イイね!

「マシニスト」

「マシニスト」不眠症は嫌~。
今日は、これ。

2004年 スペイン/アメリカ 102分
原題: THE MACHINIST/EL MAQUINISTA

極度の不眠症に苦しむ機械工トレヴァーは、この1年間というもの、ほとんど眠れずにいた。そんなある日、トレヴァーは新入りの溶接工アイバンに気を取られ、仲間の腕を機械に巻き込むという大事故を起こしてしまう。だが、上司や同僚は、“アイバンなどという男は存在しない”と言い、トレヴァーに不信感を抱く。やがて、トレヴァーの自宅の冷蔵庫に、身に覚えのない不気味な首吊りゲームの絵が貼られるようになった…

「セッション9」のブラッド・アンダーソンが監督。
…って、この作品自体を全然忘れていましたね。
そして、「バットマンビギンズ」のクリスチャン・ベールが、30kgという映画史上最大の減量で凄い姿に…
これには、感服いたします。

映像は、地味で不気味な色合いを雰囲気にした作り。
溢れ出す血のシーンはあっても、グロは無いですよ~。
展開は、色々なヒントを散りばめた伏線の多いストーリー。
そしてラストは、真相が判明し、安堵し、眠ることが出来ます

評価:★★

ちなみに“マシニスト”とは機械工のことだそうで。
特に、謎に対するキーワード的な意味は無いですが…
Posted at 2009/01/27 23:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | サスペンスドラマ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月26日 イイね!

「ニュースの天才」

「ニュースの天才」色んなニュースが飛び交っていますが…
今日は、これ。

2003年 アメリカ 94分
原題: SHATTERED GLASS

“THE NEW REPUBLIC”誌は、アメリカで最も権威ある政治雑誌として知られ、その内容に疑義を挟む者は久しく皆無に等しかった。そして、その編集部で最年少のスティーブン・グラスが、次々と特ダネを発表。優秀なライターとして有名になるが、しかしある日、編集長のチャックは彼の書いた記事に疑問を感じ始める…

アメリカで実際に起きた捏造事件を映画化。
サスペンス要素を使って上手く表現していますね。
捏造は捏造でしかない筈なのに…
物凄い用意周到な捏造証拠のパラダイスにビックリ。

映像は、サスペンス調にしっかりと…
展開は、異なる時系列を交互に入れテンポも良かったですね。
編集長のチャックの不正を見破る演出が良いですね~。
ラスト、天才は転んでも只では起きませんよ~。

評価:★★

特典映像に、実際のスティーブンや関係者のインタビューがあります。
お見逃し無く~。
Posted at 2009/01/27 00:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクション | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 6 78 910
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation