• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

「Q」

「Q」さらにイケてない邦画がありました…
今日は、これ。

2007年 日本 60分

気が付くと、そこは謎の場所。椅子に鎖で縛られた状態で1体の死体と7人の男女が向かい合わせにメトロノームを囲んでいた。足許には記号が記されている。そこに、聞こえてくる声。“私は、Qマスターです。これから皆さんに質問をします。ルールは二つ。20秒以内に答えること。嘘を言わないこと。ルールを守れなかった場合、死の裁きが下ります”そして、奇妙な問いに答え続けていくデスゲームが開始された…

これは、「SAW」真似たワンシチュエーションサスペンスですね。
しかも話の中で「SAW」の映画みたいとか言っていますし…
また、答えの判断が理不尽で、本人の中での真実は関係ないそうです。
あと、訳の分からない椅子の位置移動という余計な謎まで盛り込んでますし…

映像は、ホームビデオレベルでブツ切りのカット割りが酷い…
そして何と言っても、Qマスターの声が聞き取り辛いのが最悪。
展開には、多少考えてる節も感じますが、全体的には新鮮味はありません
結局、謎は謎のまま、放ったらかしで終わります。

評価:★

これを1時間観るくらいなら、“Qさま!!”番組見たほうが有意義でしょう。
気を付けて下さいね~。
Posted at 2009/01/09 23:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サイコサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2009年01月07日 イイね!

「CASSHERN」

「CASSHERN」イケていない映画が、まだ…
今日は、これ。

2004年 日本 141分

そこは、全く異なる歴史を歩んできた世界。世界は大亜細亜連邦共和国とヨーロッパ連合という2つの陣営に分かれ、地球規模の戦争が50年続いていた。やがて長い戦いの末に大亜細亜連邦共和国が勝利。だが、この勝利で得たものは、化学兵器や核爆弾がもたらした様々な後遺症と、人心の荒廃だけだった。そんな中で、東博士は人間のあらゆる部位を自由に作り出す新細胞理論を提唱し、やがて実験場から新しい生命体である“新人造人間”が誕生する…

1973年に放映された傑作アニメーション“新造人間キャシャーン”。
しかし、残念ながら私はアニメを観ていません
それを、気鋭のデジタル技術で実写化したこの映画。
人間はなぜ争うのかという重く普遍的なテーマ軸に、紀里谷監督がシェイクスピアの“ハムレット”を引用しながら、人間の本質に迫っているそうです。

映像は、ほぼ全カットCG修正を駆使していて実写とアニメの融合を図っています。
統一感があって良いのですが、チカチカして観辛さは否めません。
内容は良く分からない展開で、何をしたかったのか最後まで分かりませんでした…
また、セリフも哲学的な要素が多く含まれ、ちょっとウンザリ…

評価:★☆

良く見たら、本来のアクションが殆ど無いか…?
映像表現で誤魔化されています…
Posted at 2009/01/07 23:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2009年01月06日 イイね!

「西遊記」

「西遊記」さてさて…
今日は、これ。

2007年 日本 120分

三蔵法師一行は、貴重な経典を授かるため、天竺を目指して旅を続けていた。旅の途中で草木の枯れた砂漠の町に立ち寄った三蔵法師一行は王宮に招かれ、魔法で醜い亀にされてしまった王様と王妃様を目の当たりにする。金角大王と銀角大王の恐ろしい兄弟妖怪がこの国の緑とすべての財宝を奪い、王様たちに妖術をかけて去って行った歴史を聞いた一行は、王女玲美の懇願を受け、金角・銀角を倒す旅に出る…

これは、酷い
ふざけた作りがチラホラと。
受けを狙って、シラけた結果となっています。
水川あさみさんは可愛かったけど~。

映像は、中々の頑張りが垣間見られますが…
子供騙し的なストーリーにちょっとウンザリしましたね。
あと何と言っても、香取慎吾くんがうるさい
はっきり言ってTVドラマスペシャルのレベルでした…

評価:★☆

TVシリーズでは、結構な視聴率だそうですが…
因みに、TVドラマは1回も観ていません…
Posted at 2009/01/07 00:15:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2009年01月05日 イイね!

「キサラギ」

「キサラギ」今日から仕事始め…
そんな中、今年一発目の映画始めはこれ。

sternさんのブログも宜しく。

2007年 日本 108分

都内某所。売れないグラビアアイドル如月ミキが自殺して一周忌となるこの日、彼女のファンサイトの常連である5人の男が追悼会に集まる。家元、オダ・ユージ、スネークら5人は、思い出話で大いに盛り上がるはずだった。しかし、“彼女は殺された”という言葉を引き金に、事態は思わぬ展開を見せ始める…

「ALWAYS 三丁目の夕日」の脚本家・古沢良太と「シムソンズ」の佐藤祐市監督がタッグを組んだ、極上の密室サスペンスだそうです。
しかも、小栗旬、ユースケ・サンタマリア、小出恵介、ドランクドラゴンの塚地武雅、香川照之ら人気と個性を兼ね備えた面々が集まっていて…
期待ばかり高まっていましたが…
さて、感想は…

映像は、シンプルにワンシチュエーションでお金かかっていなく
それでいて何と言っても予想の付かないストーリーにビックリし、脚本の素晴らしさに感銘致します。
そして、それぞれの役者さんの演技がまた素晴らしい。
さあ、ラストまでの怒涛の展開をご堪能あれ。

評価:★★★☆

こういうの好きなので、文句なしで面白かったです。
観て損は無い作りとなっておりますよ~。
Posted at 2009/01/05 23:59:58 | コメント(7) | トラックバック(1) | サスペンスドラマ | 音楽/映画/テレビ
2009年01月03日 イイね!

初滑り~。

初滑り~。明けましておめでとうございます

元日は、妻の実家で1日中酒飲んでました…

2日はお陰で、1日中家で寝てました。
因みに、妻は初売りセール。

これではいけないという事で…

今日は、スキーに行ってきました。

いつものハンタマ~。
天気は良かったのですが、風が強かった
しかも無茶混み

でも、楽しかったです。
Posted at 2009/01/03 23:39:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味 | スポーツ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 5 6 78 910
11 1213 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25 26 27 28 2930 31

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation