• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

「クローズZERO Ⅱ」

「クローズZERO Ⅱ」今日は、これ。
前篇も素晴らしかったですが…

2009年 日本 133分

不良学生たちの巣窟・鈴蘭男子高校制覇を狙い“最強の男・リンダマン”こと林田恵との頂上決戦に何度も挑み敗れている滝谷源治。未だ全校を統一できずまとまらない鈴蘭高校に、過去にし烈な抗争を繰り返していた“殺しの軍団”と呼ばれ恐れられている鳳仙学園との停戦協定が破られてしまう。鳴海大我率いる鳳仙学園の猛者たちが攻勢をかけてくる中、鈴蘭高校はかつてない危機を迎える…

なるほど。
オリジナルストーリーの続編だから、どうなる事かと思いましたが…
違和感を感じさせない出来栄えで、上手く仕上がっていましたね。
しかし、山田くんの迫力は相変わらず感心致します。

映像は、以前の雰囲気を継続し、見せ場の多い出来となっております。
展開はテンポ良く、そして分かり易い、時間も長く感じさせませんでした。
力だけでは人をまとめられないと言うところなんかは、今回の映画の真意でしたし…
G・P・S解散宣言した後の小栗くんの単独行動に、熱いモノを感じ涙しました。

評価:★★★

ついでに、私好みの最高なキャラクターが登場していましたね。
超色白な痩せ男“漆原稜”の限度知らずの狂戦士ぶりに、心を奪われました~。
Posted at 2009/04/19 23:10:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクション | 音楽/映画/テレビ
2009年04月17日 イイね!

セクシー映像。

こんなコスチュームプレイは、如何~。

後のことは、想像して下さいね~。



この娘はエッチですね。

目がやる気満々ですし…
Posted at 2009/04/18 00:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映像 | パソコン/インターネット
2009年04月16日 イイね!

「ゾンビ・ソルジャー」

「ゾンビ・ソルジャー」今日は、これ。
春ゾンビ祭りの締め括り。

2007年 アメリカ 90分
原題: OUTPOST

傭兵のDC、相棒のプライアらは鉱物資源の調査をしたいという実業家を紛争地帯にある目的地まで護衛する仕事を請け負う。DC率いる傭兵部隊は難なく目的の場所に到着するがそこには鉱物資源などなく第二次大戦中にドイツ軍が使用していた地下要塞が広がっていた…

…って、結果は地味なオカルト映画でした。
仕上がりとしては、ちゃんとした出来栄えなのですが…
いかんせん、ゾンビと言うより無敵な幽霊の部類なので、私、完全に萎えてしまいました…
下手な期待してしまったので、結果的に邦題がいけませんよね。

映像は、全体的に暗い感じで、渋い表現となっております。
展開的には、テンポもよく、設定も問題なしで、良かったです。
傭兵チームも動きや働きがしっかりしていて、観ていて安心できました。
ラストは、予想可能な単純なオチではありましたが…

評価:★☆

ただ、増えるゾンビじゃないってところだけ、全然納得できませんでした。
それ以外は、まあまあの出来栄えと思っております。
Posted at 2009/04/17 00:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2009年04月15日 イイね!

「ゾンビリアン」

「ゾンビリアン」今日は、これ。
題名に惹かれたゾンビモノです。

2007年 アメリカ 85分
原題: DAYS OF DARKNESS

ある夜、隕石が落下し、世界にゾンビ化の異変が起こる。キャンプに来たスティーブとミミが下山しようと車を走らせていると、ふらつきながら歩く男に遭遇し、怪我人と思い車外に出たスティーブは腕を噛まれてしまう。そのうち周囲をゾンビに囲まれるもサイモンという男がゾンビを一掃し、2人に付いて来るよう指示を示す。そして、わずかな生存者たちが住む人類最後の砦、北米空港宇宙防衛司令部の施設に辿りつく…

これは、これは。
冒頭で、隕石落下シーンがあることと題名から、原因がエイリアンモノと簡単に推測。
観てみると、ゾンビの特徴である感染はしないので、ちょっと残念。
変な触手モノが寄生しようとしてきますけど。

映像は、それなりのレベルを保ちつつ、低予算グロでした。
展開は、籠城して人間ドラマ風なのがあって、脱出って感じのよくあるパターン
前半ゾンビ、後半エイリアンって感じで、結局、どちらも中途半端な作りです。
ラスト、バイ菌っぽい扱いのエイリアンなのが拍子抜けでした。

評価:★☆

観なくて結構。
結構毛だらけ猫灰だらけ、陰嚢の中にはエイリアンだらけ~。
Posted at 2009/04/15 23:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゾンビ | 音楽/映画/テレビ
2009年04月14日 イイね!

「エスケイプ・フロム・リビングデッド」

「エスケイプ・フロム・リビングデッド」こんなゾンビもご覧あれ~。
今日は、これ。

2006年 イギリス 81分
原題: THE ZOMBIE DIARIES

イギリスで確認された謎のウィルス。政府の対応は遅れ、情報は錯綜。混乱する状況を伝えようと、取材に望んだ撮影クルー男女4人。しかし彼らがロンドンを離れた後、幹線道路は閉鎖される。さらに、取材に訪れた農家の住人は忽然と姿を消していた。帰る術の無いクルー達は、農家の家で夜を過ごすことを選ぶ…

「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」、「クローバーフィールド」「REC/レック」「ダイアリー・オブ・ザ・デッド」と同じPOV撮影法です。
この撮影法なので、手振れが酷く、何がどうなってるのか分からない…
現実味を出そうとしているのは分かりますが…
逆に現実的に作ろうとした結果、カメラマンが変わり過ぎで訳分からなくなってます…

そんな映像の中、展開がかなり分かり辛いですね…
途中で、急に1ヵ月後となり、メンバーがそっくり入れ変わりますし…
まあ、言いたい事は、ゾンビより人間の方が怖いという事なんでしょうけど。
ただ、演出が下手というか、とにかくかなり理解し辛い展開です。

評価:★

基本、この手法は駄目な人は多いかと…
因みに、この映画自体、駄目な人が殆どでしょう。
Posted at 2009/04/15 00:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゾンビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920 2122 23 2425
26 2728 2930  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation