• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

「ゾンビ2009」

「ゾンビ2009」春ゾンビ祭り、再開~。
今日は、これ。

2007年 イタリア 90分
原題: ZOMBI: LA CREAZIONE

ある一人の女性が海上で救助される。彼女の名はシャロン。海難救助船の乗組員で、未知の恐ろしい島で他の乗組員は死者達に襲われ、辛くも逃げ延びたのだった。しかし、その島の存在は誰にも信じては貰えなかった。その後、僧侶となった彼女の前に死者の島は存在すると言う、ある男が現われる。話では、その島から歩く死者のサンプルを自社の研究島に運び込んだのだが、数週間前から連絡が途絶えてしまったとの事であった…

「サンゲリア2」、「エイリアンネーター」の“B級ホラーの帝王”ヴィンセント・ドーン監督、渾身の遺作となっております。
しかし、はっきり言って凄く酷い出来栄えですね。
大半の人は、どこかで観たことのある設定に憤りを感じてきます。
あの有名な「エイリアン2」にかなり酷似した設定や演出で…

映像は、アジアのB級映画レベルで観るに堪えられない作りでした。
そして、特殊部隊の演技とは思えないビックリするくらい緊迫感の無い戦闘シーン
終盤に様々な新種の生き物も登場しますが、特に必要の無い演出ですね。
とにかく始めから最後まで、褒めるところの少ない出来でした。

評価:☆

パクリ映画の中では、上位に入る作りでして…
パクッて面白くないって言うのは、救いようが無いですね。
Posted at 2009/04/14 00:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゾンビ | 音楽/映画/テレビ
2009年04月11日 イイね!

「1303号室」

「1303号室」マンション繋がりで…
今日は、これ。

2007年 アメリカ 94分
原題: APARTMENT 1303

真利子が訪れたのは、海の見える高級マンションの1303号室。ここに引っ越したばかりの妹が謎の投身自殺を遂げたため、その後始末にやってきたのだった。しかし、妹の突然の死を不信に思った彼女は、この件に携わっていた刑事の話から、この部屋を借りた若い女性がみな投身自殺をしていることを聞き出す…

これは、逆輸入版映画と言うことで、海外公開が先らしいですね。
「日本製少年」、「富江」シリーズなどの海外での評価も高い及川中監督だそうです。
しかし、世界20カ国以上を席巻した恐怖と書いていましたが。
その実態は…

映像は、日本映画の古い感じで雰囲気はありますが、死体など作り物感がバリバリで…
展開も単調、特にこれと言った変わった演出も無く…
最大の売り、怖さが何か中途半端でした。
そしてラストは、本当にアレで良かったのでしょうか…

評価:★☆

やはり、何か大味な作りで、入り込めませんでした。
結果、お勧めはできません。
Posted at 2009/04/12 00:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2009年04月10日 イイね!

「怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション」

「怪談新耳袋 劇場版 幽霊マンション」今日は、これ。
幽霊繋がりで、春ゾンビは一時お休み~。

2005年 日本 93分

2年前に交通事故で母を亡くした17歳の愛美はフリーライターの父と共に古いマンションに引っ越してきた。住人たちの様子に不自然なものを感じる愛美。そしてマンションの正面に引かれた一本の白い線。午前0時までにこの線の内側に絶対戻らなければならないという奇妙な規則。実はこのマンションにはかつてのオーナーの娘の霊が取り憑いていたのだ。その霊はさびしさのあまり、0時までに帰って来ない住人、勝手に引っ越そうとする住人を次々に呪い殺してしまうのだった…

これは、意外と一筋縄では無い作りがポイントでしたかね。
怖いかと言われると、それほどでもありませんが…
しかし、このルールが鬼ごっこみたいで、好きです。
さて、感想は…

映像的には、邦画特有の雰囲気重視な作りで、特に悪くありません。
展開的には、それほど間延びもせず、最後まで観られますかね。
黒川芽以ちゃんがまた可愛いのですが、そんな彼女に魔の手が
ラストのオチに、ちょっとした復讐があります。

評価:★★

もともとは、“怪談新耳袋”と言う短編ドラマ集だそうですが…
他のも気になりますね。
Posted at 2009/04/10 23:24:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オカルトサスペンス | 音楽/映画/テレビ
2009年04月09日 イイね!

「幽霊ゾンビ」

「幽霊ゾンビ」春にゾンビはいかが~。
今日は、これ。

2007年 日本 70分

齊藤は生きる気力がないタクシーの運転手。唯一の生きる源と言えば、アイドル・遠野実花だった。ある日、実花の姉・泉を乗せて主神村へ向かう。そんな関係も知らず、ひたすら実花の良さを説明する齊藤。主神村で泉を降ろし、帰ろうとした矢先、誤って異端の民俗学者・平野を轢いてしまう。それ以来、平野の幽霊に悩まされる齊藤。しかし、幽霊の話によると、主神村に実花がいるという。その言葉を信じて、斎藤は主神村に行くが…

基本、大した作りでは無いのですが…
これは、雰囲気と言うか、ほのぼの感と言うか、私は意外と好きです。
しかも、あのオバマ大統領のモノマネで有名なデンジャラスのノッチさんが主役なんですね~。
幽霊とゾンビの意外な展開が上手くいっていたように思いますね。

映像的には、まだまだ低予算ですが、許します
展開的には、ユーモアも交えて、それほど間延びも無く、考えられていましたかね。
柳ユーレイさんの幽霊役は流石と言うか、生きている時より演技が良かったです。
ラストは、アイドルオタクの男魂が垣間見られます。

評価:★★

中村知世さんも可愛かったし…
やはりミニスカートばかりに目が行き、そこが堪りませんでしたね。
Posted at 2009/04/09 23:57:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゾンビ | 音楽/映画/テレビ
2009年04月08日 イイね!

「最強兵器女子高生 RIKA」

「最強兵器女子高生 RIKA」昨日に引き続き、春のゾンビ祭り~。
今日は、これ。

2007年 日本 86分

2年前に家出した天才外科医の祖父・隆平に会いに、学校をサボったリカと親友のナミ。しかし、辿り着いた街には、ゾンビたちが溢れていた。訳も分からず、何とかゾンビから逃げ、祖父の別荘に到着したリカだが、隆平はすでにボケ老人と化していた。しかし、ゾンビの群れに襲われるリカたちに、ボケ老人となっていた隆平が日本刀によりゾンビを一網打尽。だが、リカは右腕をゾンビに噛まれてしまう…

これは、と言いましょうか…
ゾンビハンターってやつの腕があって、それを移植したり…
ボスとして最凶ゾンビ・グロリアンがいたり…
構想が基本、小学生のレベルなんですけど…

映像としまして、グロさやゾンビの規模など、日本映画の頑張りは認めましょう。
ゾンビメイクはまだ良い方だと思っていますが、ただ、移植腕やボスゾンビの肉襦袢が全然いけてませんね。
キャラ的には、しゃべるゾンビなど意外な面白さが伺えました。
そしてラスト、あまりにも都合の良いハッピーエンドかと思えば、実は

評価:★☆

主人公のグラビアアイドル・工藤里紗ちゃんは可愛かったですね。
まあ、スカートの中はスパッツで萎えましたが…
その他、お色気担当おっぱい要員で長澤つぐみさん、華沢レモンさん、芹沢明菜さん、新井美奈さんが出ていました~。
Posted at 2009/04/08 23:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゾンビ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    123 4
56 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
1920 2122 23 2425
26 2728 2930  

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation