• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バー好きのブログ一覧

2009年07月17日 イイね!

「ターミネーター3」

「ターミネーター3」評判の悪い出来栄え…
今日は、これ。

2003年 アメリカ 110分
原題: TERMINATOR 3: RISE OF THE MACHINES

あれから10年後。核戦争が起きるはずだった1997年8月29日は無事に過ぎ去り、“審判の日”は回避されたかに思われた。母サラを白血病で失い、青年に成長したジョン・コナーは、平穏かつ無目的な日々を送るが、そんな中、2032年から新たに2体のターミネーターが送り込まれたのである。スカイネット誕生を阻止したはずなのに再びターミネーターが現れた事を驚くジョンに、T-850は“核戦争は回避された訳ではなく、ただ予定が狂い、先に延ばされただけだ。審判の日は回避不可能だ”と告げる…

ターミネーターシリーズの第3弾
またまた、進化したターミネーターが戦い合う。
T-1000を遥かに凌ぐ性能で最強とされるターミネーター・T-XとT-800の改良版のT-850。
ところで、シュワちゃんの肉体美はとても55歳とは思えず、感服いたしました。

映像は、最新のVFXを使ってるだけあって綺麗ですが、ちょっと単調なアクション
展開的には悪い方向に進みますが、私はそれほど違和感なく観れました。
まあ、ニック・スタールの主人公には見えない顔立ちは、批判も分かります。
ラストにバッドエンドを迎えるあたり、私は好きですね。

評価:★★

やはり、過去も未来も変えることはできないこのタイムパラドックスが良いです。
そういう意味では、この作品の出来栄えは悪く感じませんでした。
Posted at 2009/07/18 00:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2009年07月16日 イイね!

「ターミネーター2」

「ターミネーター2」昨日に続いて…
今日は、これ。

1991年 アメリカ 137分
原題: TERMINATOR 2: JUDGMENT DAY

10年前のサラ・コナーとターミネーターの死闘を知る者などいない現代のロサンゼルス。“審判の日”の話を口にするサラは、妄想癖のある精神病患者として警察病院に収監されていた。そんなある日、時空を超えて再び2体のターミネーターが送り込まれた。彼らはそれぞれバイカーと警察官の姿を借り、共通の目標であるジョン・コナーを探し始める。やがてジョンは2体のターミネーターに遭遇、絶体絶命の危機が…

“ターミネーターシリーズ”の第2弾
前回より、スケールもパワーもアップして
ターミネーターも過去のモデルT-800型や変化自在の最新型モデルT-1000型と進化してるし…
そして、若かりし日のジョンがまた美少年なんだな~。

映像が特に進歩していて、変幻自在な液体金属のターミネーターを見事に表現しています。
映画史上初めての完全デジタル処理による映像合成だそうで…
展開もさらに派手になって、色々なモノを吹き飛ばしていくアクションは素晴らしい
ラストは、未来が変わるようなハッピーエンドな終わり方でしたが…

評価:★★★☆

私としては、何をやっても結局、過去も未来も変わらないという設定が好きなんですが。
タイムパラドックスとしては、一番筋が通り易いと思っています。
Posted at 2009/07/17 00:16:48 | コメント(2) | トラックバック(2) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2009年07月15日 イイね!

「ターミネーター」

「ターミネーター」昨日の作品シリーズをご紹介~。
今日は、これ。

1984年 アメリカ 108分
原題: THE TERMINATOR

2029年、人工頭脳が指揮するスカイ・ネット軍とそれに抵抗する人間との戦争の最中、スカイ・ネットは1984年のロサンゼルスへ恐るべき殺人マシーン“ターミネーター”を送り込んだ。目的は、反逆を企てる人間側のリーダー、ジョン・コナーの母親・サラを抹殺することだった。一方、その暗殺計画を阻止する使命を受けたカイル・リースは、ターミネーターを追って過去へ。人類の運命を分ける戦いが、今、幕を開ける…

この設定が、やはり秀逸でしたかね。
未来からやって来た無敵の殺人マシーンが、この映画の中核で物語を盛り上げます
カイルの話を始めは信じなくも、次第に理解し、恋心までも抱くサラの心理描写も見所。
そして、彼女は最強の戦士と成長していきます。

映像は、今では粗が目立ち、自然ではありませんが…
展開は間延び無く、明らかに強過ぎなマシーンにハラハラドキドキ。
チタン合金となったターミネーターのしつこさが好きです。
ラストの嵐に向かって車を走らせるサラのシーンは、格好良過ぎです。

評価:★★★

因みに、過去を変えようとした未来を含め、未来は変わらない所がポイント。
こういうタイムパラドックスが、好きです。


続編
「ターミネーター2」
「ターミネーター3」
「ターミネーター4」
Posted at 2009/07/15 23:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2009年07月14日 イイね!

「ターミネーター4」

「ターミネーター4」先日、日曜に観に行きました~。
このシリーズは、とりあえず欠かさず観ています。

sternさんのブログも宜しく。

2009年 アメリカ 114分
原題: TERMINATOR SALVATION

人類滅亡を狙うスカイネットが起こした核戦争“審判の日”から10年後の2018年。人類の抵抗軍の指導者となったジョン・コナーは、カイル・リースを探していた。スカイネットも抹殺リストの1番に上げているその男は、若き日のジョンの父親だった。一方、抵抗軍に入ることを夢見るカイルは、謎の男マーカス・ライトと出会い旅に出る…

オープニングからそうですが、マーカス・ライト中心の物語になっていますね。
彼はかなりハンサムで逞しく、良い味で、素晴らしかったです。
一方のジョン・コナーは、今回大人し目でしたね。
とにかく機械に強いって所だけは、よく表現されいましたが…

映像は、機械的な表現など非常に良映像化され、びっくりさせる演出くなど迫力も申し分ありません。
展開的に間延びもせず、分かり易いストーリーでした。
スカイネットも色々試行錯誤しながら、進化しようとしている姿が見受けられます。
そして、スカイネットはまだまだ続くよって言うラストに、期待しています。

評価:★★☆

ただ、ラストの手術は疑問が残りますね。
そんなに単純にできるモノではないと思うのですけど…
Posted at 2009/07/15 00:01:05 | コメント(7) | トラックバック(1) | SFアクション | 音楽/映画/テレビ
2009年07月06日 イイね!

結婚記念日

結婚記念日妻は、が好きです。

特に劇団四季の様なミュージカルが大好きなんですね。

と言うわけで、記念日に“春のめざめ”見てきました。

若気の至りが盛りだくさんで、中々楽しめました。


因みに、題名からも分かりますが…

劇中、思ったより過激な表現があるため、お子様は控えましょう~。

ミュージカル苦手な男性もある意味楽しめるかも…
Posted at 2009/07/06 23:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「仕事してるか… 映画観てるか… 妻の相手をしてるか…」
何シテル?   06/11 00:24
2005.10月下旬の納車で、車いじりは殆ど経験はなく、初心者です。 よって、殆どのブログが趣味である映画鑑賞が中心となっております。 ホラーが大好物なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドでSUV。 理想的な車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation