• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーすけ@R-40のブログ一覧

2018年08月04日 イイね!

アートアクアリウム2018に行って来ました

今年もまたアートアクアリウムに行って来ました。
前日に実家に戻っていたので歩いていける場所ですが午前中は浅草に寄り道して遊んできました💃

猛暑でいつもなら人混みの浅草も土曜にしてはいつもの3分の1くらいの人手でした。


ホッピー通りも気味悪いくらいガラガラ


花屋敷はなんと開園165年だそうです😲


花屋敷もガラガラ


貸し切り状態です




しかしあまりの暑さにバテてしまい早々退散してお昼ご飯に。
昼から呑んじゃって幸せ~✨✨






おやつ食べーの今日のメインイベントに向かいます💃


で、到着~♪




今年も癒されました🐠✨✨




























こんな暑い日は外より涼しい室内イベントの方が良いですわ😁

たっぷり癒されたあとはカフェで一服☕




で、帰ってからの一杯🍺


自分には暑い日はこれが1番かな笑
Posted at 2018/08/04 22:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

川越食べ歩き

テレビで小江戸川越特集をやっていたので食べ歩きしながら散策が川越トレンドとのことだったのでプラッと行って来ました。
駐車場に程近い川越氷川神社で「縁結び風鈴」をやっているので行ってみると溢れ変えるカップルカップルカップル💓💑💓
そーいや今日は七夕だったw







あまりの人混みに早々と退散🏃

メインの通りに向かいます。









川越散策しながら食べ歩きは楽しい♪













トンボ玉作り体験を娘と甥っ子がやりました。





二人とも真剣です笑



上手に出来ました✨✨

さて、今日もいっぱい歩いて食べたし帰りましょうか🏠🚗💨💨

の前にこちらに寄り道して疲れを癒して帰宅しました。

Posted at 2018/07/08 10:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月02日 イイね!

秩父~甲府下道詰め込みドライブ

やっと月末月初の殺人的スケジュールから解放され真っ白に燃え尽きていたのですが来週から関東も梅雨入りしてしまうということで無理してドライブにしかも下道を使って行って来ました。

朝の6時半に出発してまず向かうはみん友さん達が最近行ってるこちら


秩父天空のポピー🌼


いや~話には聞いていましたが評判以上の壮大でキレイなポピー畑でした✨✨
今週末くらいがピークと聞いていましたがまだ8分咲きくらいの場所もあってもう少し楽しめそうです。

もう少しのんびりしていたかったのですがあっという間に人も増えてきたので早めに退散して次に向かうは前からずっと行ってみたかった場所。





雷電廿六木橋🌉

滝沢ダムを抜けるループ橋ですがここも期待通り絶景でちょうどダムが放水していて見学出来るということで軽い気持ちで寄ったのですがこれが大迫力で家族でテンションMAX✨✨⤴️⤴️
エレベーターでダムを抜けると目の前で放水が見れるのですが水飛沫がかかるというより頭から集中豪雨を浴びるといった感じで半端ない迫力です。

全身びしょ濡れになりましたw


















ついでにダムカードもらいましたが10周年限定カードらしいです。



あまりの楽しさに予定時間を1時間以上もオーバーしてしまい大急ぎで本日のメインミッションに向かいました。

そして本日のメインイベント会場はこちら。


昇仙峡さわらび

こちらでほうとうの手打ち体験をしました🍜


水入れてまぜーの




一生懸命こねーの



棒で伸ばしーの


切りーの



ジャーン‼️出来上がり🍜✨✨



一生懸命作ったんだもん
美味しくないわけないよね~♪

お腹もいっぱいになったし腹ごなしに軽く運動でもしましょうかということでお店の前から出てるバスに乗って上流に行って川沿いの遊歩道を散歩しながら元の場所に戻るという軽いハイキングをしました。












昇仙峡って名前もだけど景色もなんか中国の奥地みたい(行ったことないけどw)
実際お店で働いてる人も中国人多かったし笑

さぁ、今日もたくさん遊んだしひとっ風呂浴びて帰りましょうか♨️


で、いつものほったらかし温泉😁

今日も1日良く遊びました♪

そしてもう少し先になるのですが今回もなかなか内容が良いドライブだったので次回はみん友さんとツーで甲府方面に来たいと思います。
日にちは7月14日(土)予定で詳細はこれから詰めますが今回行った昇仙峡のほうとう手打ち体験と時期的に桃狩りまたは桃のスイーツまたは桃の食べ放題を入れて最後はほったらかし温泉で新日本三大夜景を満喫と1日朝から晩までフルで遊びたいななんて思ってます。
前回のツーと同じく8台以内の少台数でやりたいと思いますので行ってもいいよという方がいらっしゃいましたらコメやメッセでも構いませんので連絡下さい。















Posted at 2018/06/03 00:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

高尾山に登る

本日はみん友さんのろこさん企画で高尾山に山登りに行って来ました。

朝イチで臨時の仕事が入ってしまい昨日の茨城ドライブの疲れもありけっこうヘロヘロで高尾山口駅に到着しましたがやはり自然の力は凄いです。
気持ち良い気候と緑を見てマイナスイオンをたっぷり浴びたら疲れも吹き飛びヤル気満々です💪




早速みんな集まり出発です👍



ケーブルカーの誘惑にも負けず



今回は高尾山の登山コースの中でもハードクラス?の6号路で登ります。


登る🏃

登る🏃



琵琶滝で休憩してチューペットで水分補給しーの





登る🏃

登る🏃

登る🏃

登る🏃

てか高尾山て初心者向けって聞いてたんすけどw
だんだん険しくなってきたじゃんw
てかキツいしw

なんとか息絶え絶え山頂に到着~♪


みんなで記念にパチリ📸
たいへん気持ち良い✨✨


富士山もよく見えます🗻

さて、お腹も減ったし下山しましょうか。


途中神社寄り~の⛩️

ソフト食べ~の🍦
これブドウ酢ソフトで旨し✨✨

ここまでは快適でしたがこの後かなりの酷路で写メ撮る余裕もなしでみんな膝ガクガク足プルプルw

なんとか下山してお昼はお蕎麦を。



自然薯蕎麦たいへん美味しゅうございました😋

写メはありませんがこの後高尾599ミュージアムを見学して解散となりました。

GW最終日でしたが予想外に混んでなく久々に自然を満喫したいへん楽しく気分転換になりました。
ありがとうございました。




Posted at 2018/05/06 19:59:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

茨城ツー(の下見)

本日はGW後半、大渋滞覚悟で家族サービスというタテマエで茨城に遊びに行って来ました🚐💨💨
もちろん家族には今度みん友さんと行くツーの下見というのは内緒です👍

予想外に常磐道が空いててスイスイ♪


最初の目的地は個人的に大好きなこちら






牛久大仏。
青銅の立像では世界一大きいそうで120メートルあります。
間近で見ると何度見ても大迫力です✨✨

しかし今日は今までに見たことないような大混雑。


入館するまでに1時間待ちでした(^^;

こちらの仏像は胎内に入って仏像内を見学出来るのですが不思議な空間です。
まるでどこかのネズミの国のアトラクションみたいです笑





娘はここに来ると必ず写経をします。
今回ももちろんやりました。





だいぶ時間が押してしまったので急いで移動🚐💨💨
しかし気味悪いくらい空いてます。

お昼はこちらに移動です。





那珂湊の市場寿司。
この回転寿司でいつも混んでますが今日はいつもに増して混んでました。
名前を書いて待ってる間、市場で買い物したりお腹が減ってしまったので出店で色々買って食べました。






岩ガキ美味しかった~✨✨

1時間ぐらいして店に戻ると丁度タイミングよくすぐに呼ばれて席に着きましたが実は出店で食べ過ぎてあまり食べれませんでした😅


相変わらずの笑えるくらいのデカネタでした😁👍
味は値段が安いのでそれなりですが十分満足です✨✨

お腹もいっぱいになったし混む前に戻ろうかと思ったのですが前日にみん友さんのブログでも取り上げられてた店が近くにあったのでスイーツ別腹でこちらに寄りました。



夢食六ファームほくほく。

食べたのはこちら


まるごとメロンソフト🍈🍦と冷やし焼きイモ🍠
あんなにたくさん昼飯食べたのに嫁と娘はペロリとたいらげちゃいました💨

自分はこれが最高にお気に入りです。



飲む焼きイモのホット

これほんと旨すぎ✨✨
いつも2杯飲んじゃいます😁

さて、今日もたくさん食べたしそろそろ帰りましょうか👋

あっ、大事なこと忘れてたw
実は今回はみん友さんと5月19日(土)に行くTRGの下見だったんです。

で、今のところ3台3人で行く予定ですが那珂湊で渋滞回避のため民間駐車場を借りる関係で少ないのですがあと2台ほど駐車場を借りれるので参加したい方がいらっしゃいましたらいかがでしょうか?

予定は下記になります。

守谷下りSAに9時30分集合→牛久大仏→那珂湊で昼飯&お買い物→夢食六ファームでスイーツタイム→守谷上りSAで解散。

時間があったら昼飯の後に大洗辺りで寄り道するかもしれません。

クネクネ道は無くほぼ観て食べるだけのツーになりますがよかったら直接メッセかコメントに下さい。
追加は2台になります。

でわでわ👋

Posted at 2018/05/05 23:06:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番☺️
会社の軽トラ、たいした故障もなくよく頑張ってんなぁ」
何シテル?   10/21 19:35
中古で購入したアルファードですが車屋の営業曰く前オーナーはダイ○モンドユ○イだそうです。 2014年4月に中古ですがセカンドにボクスター987を購入しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

k6a EXバルブ割れてた(2023.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 14:35:20
もう疲れたよ、パトラッシュ(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:31:38
シフトレバー腰下回りオーバーホール。3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 20:35:03

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っています。 大きな改造は出来ませんがチビチビと使い勝手が良くな ...
フェラーリ カリフォルニア フェラーリ カリフォルニア
初馬です。 フェラーリの中では子馬ちゃんですが使い勝手も悪くないし一応4人乗りなんで実用 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
ちょい乗りと埼スタに浦和レッズの試合参戦用に購入。 大活躍しています。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2015年12月より二代目ボクスター987になりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation