• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rijoのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

スキーに行くぜ~

スキーに行くぜ~



年末年始、2度ほどスキーに出かけました。


実は2月に娘が修学旅行でスキーをします。

滋賀県の奥伊吹スキー場とやらへ行くらしいです。




しかーし、娘はスキー未経験!

そこで、楽しい修学旅行にしてやりたい親心で練習がてらスキー場へ向かいます。

そう、親心です!お父さんが久しぶりのスキーを堪能することは、

副産物的なものなのです。(ルンルン♪)







第1章 H24.12.29

広島県内では初心者に優しい「めがひらスキー場」へ行きました。



スキーは未経験の娘です。

滑り方を教えたいのですが、これがなかなか難しい。



いきなりリフトに乗るのも無理だろうと思い、ゲレンデを歩いて登ります。

そして、滑る→コントロール不能→こける→ゲレンデ歩いて登る→滑る...

この、不毛な練習を繰り返すと、なんら達成感もなく一気に体力を奪われます。


そして、何回目かのこけた後...

そのまま立ち上がることもなく「ミニミニ雪だるま」を作りだす娘...


娘「見て、お父さん。雪だるまだよ~~、アハハ、アハハ...」

父「.....」(やばい、練習が嫌で現実逃避に走ってやがる)

娘「雪が冷たくて気持ちいいね、アハハ、アハハ...」

歩いてゲレンデの坂を上ると、体温が上がります。確かに冷たい雪が気持ちいい。

父「しっかりしろ~、くじけるな!ここを乗り越えんと一生滑れんぞ」

親父のスキー堪能計画が、もろくも崩れ去りそうです。





身体にムチを打ち、再挑戦です。

歩いてゲレンデを登ったときのことですが、ここで事態が急変します。




見ず知らずの地元のオッチャンがこちらへ来ました。

私たちダメダメ親子を見ていたのです。

なんでも、不毛な練習の一部始終を見られており、

『あれじゃ~いつまで経っても滑れんわ』なんて思っていたらしく、

オッチャンが娘に滑り方を教えてくれることとなりました。

まさに、急展開...




オッチャン「リフト券を買って来んさい」(買って来なさい)

父「...は、はいっ」

娘「えっ?」



さあ、有益な練習が始まりました。

この、オッチャン、教え方がとても上手で、

この日、4時間の練習で娘もまあまあ、滑れるようになりました。




後ろにいる紫のパンツの人がオッチャンです。




おお~ 普通に滑ってます。 なぜかストック使わず。




リフトもOK♪




最後に2ショット♪ オッチャンありがとう




オッチャンは、「また、おいで」って言ってくれました。

実際、もう少し練習すればしっかりと滑れそうです。

「また来ます」と言ってその日はお別れしました。





娘は、滑ることができた喜びで楽しそうでした♪

私も、途中自分のペースで滑れて満足です♪





その後、修学旅行まで何回かスキーに行くこととなり、

じゃあと言うことで、娘のスキーウェアを買うこととなりました。

(娘の来ていたウェアは妻のもので、デザインもちょっと古いものでした。)


で、12/30にウェア購入

SISTA.J これが気に入ったみたいです♪ 高いぞこれ...









第2章 H25.1.2

オッチャンに電話してまためがひらスキー場へ向かいます。

今回はチャレンジャーで行きます。(前回はタントでした)





実は、私、本当はボードをやりたいのです。
前回は娘を教えるつもりでスキーでしたが、
練習はオッチャンにお任せして、ボードを楽しみます♪








ボード、チャレンジャーにギリギリ載りました。
1度、トランクスルーを開ける必要がありました。







出発!





道路はしっかりと除雪されています。






スキー場到着

この日、7時間の練習です。

みるみる上達していきました。

オッチャンのおかげです(^_^;)


















余裕のピースサイン。















ストックを持って、中級者コース進出。
少しビビり顔、でもなんとか滑っています。頑張れ!






とか何とか言ってるうちに、フォームも良くなってきました。










2日間で人並みには滑れるようになりました。

最後に、オッチャンの家(ゲレンデから徒歩3分)に行って、

お菓子とスルメを差し上げて本日の実習、終了~~(^_^;)











駐車場で佇むチャレンジャー

道路に雪がなかったので良かったけど、

今度はどうしよう?




娘は今度、もっと大きなゲレンデのスキー場へ行きたいらしく、

そうなると広島県北部のスキー場になる。

そのあたりは雪深いんですよね~

どうしよう?チャレンジャーで走れるか?













遅ればせながら

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。





チャレンジャー鏡もち
Posted at 2013/01/03 12:12:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月18日 イイね!

カタログ

カタログ

正規輸入  並行輸入







チャレンジャーを購入する時の悩みどころは、

日本において「正規輸入されていない」というところです。


特に気にしないという人もいるでしょうが、

「並行輸入」の段階で購入をためらい、断念される人もいるでしょう。

逆に人と違う車に乗りたい人には、魅力的な面もあります。


日ごろのショップへの整備・点検や売却の面では、

正規輸入車と比べると、圧倒的に不利でしょう。

良心的なショップが身近にあれば一安心ですが...






もちろん、私もチャレンジャーに惚れて

購入に至ったわけですが、

その購入した販売店の片隅にチャレンジャーのカタログが置いてありました。













【表紙】



























【1ページ】

実はこのカタログ、日本語で記述されています。

2009年モデルで、各グレードが案内されています。




















【2ページ】

ボディーカラーの種類や装備内容が載ってます。



















【裏表紙】

ここに、正規輸入車/日本総代理店と書かれています。














実は、この代理店はもう存在していません。(ご存知の方もいるでしょう)

でも、ある時期チャレンジャーを正規輸入車として取り扱っていたようで、

このカタログはその時のものです。

貴重なカタログ...となるのでしょうか?



正規輸入として購入された方がいるのでしょうか?



私が購入した2012年は並行輸入でしか方法はなく

販売店を選ぶにあたり、ネットでいろいろ調べたものでした。

なので、この日本語で書かれたカタログを見たときは

なんで?って思いもしました。

並行輸入車なのに、なぜ日本語のカタログがあるのか?



お店の人よりその経緯を説明されてこのカタログをもらいました。

最新版のカタログも見たいですが、このカタログもなかなか気に入ってます(^_^;)



ただいまチャレンジャーライフ満喫中(^.^)/~~~





Posted at 2012/12/18 21:03:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月16日 イイね!

タイヤ交換はできたが...

タイヤ交換はできたが...




昨日、スタッドレスタイヤへ交換しました。

これで、冬は一安心(^_^;)

























と、なるはずでしたが...




















少しばかり問題がありました。




今回、スタッドレスタイヤに履き替えましたが、

ホイールはサマータイヤに付けていた純正ホイールを使用しました。

純正と言っても、車両購入時にオプションでチョイスした

20インチクロムメッキのホイールです。






【20インチクロムメッキホイール】




実はこのホイール...

変わった作りをしていました。


ホイール本体に、プラスチック製と思われるホイルカバーを取付けています。

そのホイルカバーがクロムメッキされています。






わかりますか?

ホイルカバーの外側(外周)に見えるのがホイール本体のリムです。









おもいっきり接写です。








クロムメッキのホイールカバーね~~

なんか量販店で売ってる中に、こんなメッキのホイールカバーがあったな~~

20インチでこれやるんだ...

思いっきりプアーな感じが...


【この写真は小型車用のホイールカバー】















で、問題はここから

タイヤをホイールに組込みした後、

当然、ホイルバランスを調整しますが、


















そのバランス調整ができません(- -ノ)ノ エェ!?























ホイールをバランサー(機械)に固定する際、

なんでもホイール面を押さえて固定するらしいのです。

しかし、ホイール面はプラスチック...

押さえるとすぐに壊れてしまいそうなのです。



そこで、ホイールカバーを外そうとしても、

ほぼ、はめ殺しの状態らしく外れない...




















外れないのです<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

























結局、バランス調整しないで乗ることにしました。


スタッドレスだし、そんなにスピードださないし(ノ_-;)ハア…




ボルトで固定するバランサーもあるらしいので、

取り扱っているところ、地道に探しますか(^_^;)




アメ車乗ってると、こんなにも楽しいことが突然あります♪

さあ、つぎはなんでしょう?
Posted at 2012/12/16 15:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月07日 イイね!

コーティング

コーティング
ボディーコーティングは以前ブログに

書いていましたが、このたびSHOPの

ブログにもUPされましたので、

今回はそのご案内です♪





まずはここをご覧ください


SHOPのブログは毎日更新されています。
ご案内のページにチャレが載ってない場合は更新されていますので、
その場合は掲載ページを変えてみてください♪
ページの変更はブログ画面の上側と下側にリンクが貼られてます。









ボディー状態がひどく、とても新車とよべるレベルではありませんでした。

塗装がカゲたところなんて、そのままにしてたら錆びるでしょ(-゛-メ) ヒクヒク

しかも、タッチアップで補修したところもあるなんて(-_-メ;)コノヤロ・・・



よく耳にする言葉、それは

「アメ車だから...」


ライトが切れたよ~~  →  「アメ車だから...」

チェックランプが点きっぱなしだよ~~  →  「アメ車だから...」

トランクに水がたまるよ~~  →  「アメ車だから...」

などなど...


チャレの前にもトレイルブレイザーに乗っていて

そのころから「アメ車だから...」の一言に

どれだけイラついたか ムカムカ…((o(-゛-;)


「アメ車だから...」のあとに「しょうがないから我慢しろ」が

あるんですよ...

だ~か~ら~ イライラがつのるのです。



そのトレイルブレイザーに乗ってたころ

ある日テールランプ内に水が溜まっているのを発見。

販売店へクレームを入れたところ、

「大変ですね、早速水抜きの穴をあけます」って言われました。

水が溜まる原因は調べんのかい ピクピク o(-_-#")



まあ、このあたりでアメ車のイロハを覚えました。

最後には 

天気が悪いのも

「アメ車だから...」ってなる勢いです。



しか~~~し

話を戻して、このチャレの塗装状態はひどすぎる...

「アメ車だから...」の範疇を越えているので

今回ばかりは販売店へクレームを入れてます。

結果は...どうなるのでしょう??

現在、打合せ中でございます。




でも、今はチャレンジャー 綺麗ですよ~~~

洗車も楽しい(^_^;)

この状態をできるだけキープしたいですね~~





自宅で洗車した直後の写真
Posted at 2012/12/07 21:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月04日 イイね!

冬支度

冬支度


いきなり冷え込んできました((+_+))

12月だもんな~~ スタッドレスタイヤの準備だ。










 






 
ネットで購入♪


 PIRELLI SCORPION

 

 ICE&SNOW

















 
245/45R20

 

 20インチのスタッドレス

 
 

 (効くのだろうか?)








とりあえず現在履いているホイールを冬用にして...


春までにホイールを1セット買わないと(^_^;)










  



American Racing

 

  狙い目はこのホイール♪












来週あたり、冬用にチェンジ予定♪



しかし、大丈夫か? 車両重量1,800kgでFR...  雪道と相性悪いし



いよいよ、越冬(^_^;)
Posted at 2012/12/04 00:08:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「samui」
何シテル?   12/19 16:48
Rijoです。 よろしくお願いします。 2012y SXT Plus 14歳の娘に「20年間は車を買い替えるな」と言われました。 なんて素敵...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近すぎじゃろヾ(・∀・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 06:58:50
お詫びとか謝罪とか・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/13 16:58:35
九州初上陸??センターフロアブレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 06:30:11

愛車一覧

ダッジ チャレンジャー ダッジ チャレンジャー
~~ 2012yモデル SXT Plus ~~ シボレートレイルブレイザーに魅せられア ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation