車の色を決めるということは、自分にとってかなり重要な部分ですよね。今まで購入した車の色を改めて考えると、かなり偏ってることがわかったりします(笑)車歴に書いた車でいえば、
1.「300ZX(赤)」フェアレディZのイメージカラーですが、本当は黄色が欲しかった(^_^;)でも、黄色の納期はかなり遅れるということと、下取りにかなり影響するからと周りから責められて「赤」で妥協してしまった。黄色を見かけるたびにため息が・・・。
2.「GOLF3 カブリオ(紺)」前回の反省も含めて、最初から紺一筋。誰が何を言おうが紺にこだわりました。ディーラーに配車されたときは、緑のカブリオと同時で2台並んでる姿が新鮮でした。でも、カブリオ自体台数が少なくて、同じ色と出会ったことはなかったです。
3.「VOLVO V40(青)」本当は緑が欲しかったんですが、日本にある緑の在庫がなく、青でガマン。ただ、とても落ち着いた青で結構気に入りました。しかし、VOLVOの青なんて、全然見かけなかった・・・。
4.「VOLVO V70(緑)」前回の事もあって、最初から緑一筋(笑)これは、新規発注なので、かなり納期がかかりました。ディーラーでも初めての緑ということでした。そういえば、緑が欲しいお客さんがいるから。と、営業さんとお客さんが家まで見に来たこともありました。これも、ほとんど見かけない色でした。
こうして振り返ってみると、その車種ではあまり見かけない色ばかり選んでいるような気がします(@_@)。今回のGTI購入時も、GTXの青に試乗して色が気に入っていたのですが、設定がないため、「赤」で予約しました。でも、06モデルで色追加と聞いて、すぐに変更(^_^;)やはり、色へのこだわりは人それぞれ妥協できないところですよね。
ブログ一覧 |
徒然 | 日記
Posted at
2005/12/27 11:00:38