• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

modeのブログ一覧

2007年03月30日 イイね!

鹿児島の旅【3】


桜島フェリーは15分間隔で運行されていて、なんと24時間営業のフ
ェリーです。乗船する車は2フロアに分かれて乗船しますが、直接2階
部分に乗り込めるようにスロープが造ってあります。やはり、乗り降り
に時間がかからないようにしないと、15分間隔での運行は難しいのか
もしれません。さて、無事に鹿児島市街に上陸したあと、一路指宿に向
かって走っていきます。ここでふと気づいたことが・・・、それは、鹿
児島はENEOSが多い、ENEOSだらけと言ってもいいくらい。他のスタ
ンドが見あたらない。そして、指宿に向かってずんずん走っていくと、
いきなり超でかいENEOSのタンクが!!新日本石油基地株式会社です。
備蓄です。なんとなく理由がわかった気がする(´。`)
そんな基地を横目で見ながら、ようやく指宿の砂蒸し温泉に到着しました。
お約束ですね(苦笑)


はじめて入った砂蒸し、砂の重さと下からの熱でじんわりと汗が出ます。
目安は15分と聞いていたけど、特に終了の合図はなくて、いつまでで
もOKみたい?!あまりの心地よさに爆睡してしまいました。そして、
すっきりした後は、宿泊先の鹿児島市内へ向かって戻っていきます。途
中で明日のオフに備えて、ケータイでコイン洗車場を探して洗車しまし
た。準備万端!晩ご飯は天文館の居酒屋へ・・・。
Posted at 2007/03/30 00:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月21日 イイね!

鹿児島の旅【2】

志布志港に降り立ったのが9時くらい、まずは桜島を目指します。距離
にして70キロくらいなので、昼前には着く予定。が、道は片側1車線
で、みんな50~60キロくらいの速度でのんびり走ってます。まあ、
急ぐ必要もないので、そのままゆっくりと・・・。おかげで周りの風景
をよく見ることができて、ふと、気づいた事が、いろいろなお店の駐車
場がやけに広い、広すぎる、車も少ないのになぜ??それから、お店の
看板が昭和のかほりプンプンなんです。新しい看板なのに、キャッチコ
ピーが昭和だ・・・。写真撮っておけばよかったな。
およそ、1時間以上走ると、目の前に錦江湾!そして桜島が!!

桜島からは、煙が出ています。毎日出ています。最近はおとなしいらし
いですが、たまにキレて灰を降らせるそうです。濃い色の車は悲惨だと
思う。で、桜島で行きたかったのがここ!

黒神埋没鳥居です。桜島東岸の道路脇にある埋没鳥居。大正3年の大噴
火では8つの集落が溶岩で埋没しました、黒神の埋没鳥居もこの噴出で
埋もれてしまい、 高さ3mの鳥居の上の笠置の部分だけが地表から頭を
出しています。でも、正直、これだけ?って感じでした(苦笑)
その後、桜島の湯之平展望所に立ち寄ったりして、鹿児島の眺望を楽し
みました。風が気持ちよかった。そして、桜島フェリー乗り場の近くで、
目的地の2つめに到着!茶色いローソン!桜島バージョン!怪しく写真
を撮りまくり、無事にフェリーに乗船。
Posted at 2007/03/21 23:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月19日 イイね!

鹿児島の旅【1】

鹿児島の旅【1】3月16日(金)昼頃、午後18時出航のさんふらわあに乗るために大阪へ
と向かいました。家からは約3時間の道のりです。チケットとともに送
られてきたパンフレットを見ると、出航1.5時間前にはフェリー乗り場
に来るように書いてあるので、早めに出発。無事にフェリー乗り場に到
着。すでに駐車場には車の列が出来ていました。乗船手続きをして、待
つこと1時間。いよいよ船に乗り込みます。まずは、大型から、次々と
フェリーの横腹から吸い込まれていく、大型トラックやコンテナの多さ
にびっくり、こんなに乗せるんだ・・・。さていよいよ乗用車の番、乗
り込んだところが4階で、乗用車は3,2,1階へ下りていきます。1階は船
底?です。車を止めると、チケットを持って6階の案内所へ、ここが最
初の受付になります。ベッド番号を聞いて、2等寝台へ行くと、狭い小
部屋たくさんあって、そこには2段ベッドがずらりと並んでいます。ま
るで、収容所のよう(^_^;)とりあえず着替えて、船内散策に出かけま
した。8階がレストランとデッキになっていて、外に出られます。なん
だか旅ムードが高まってきます。そうこうしているうちに、18時にな
り、フェリーは出航しました。防波堤を出てからも、思ったより静かで
す。振動はあるものの横揺れはあまり感じません。快適です!(このと
きはそう思ってました)。その後、レストランでバイキングの夕食をと
り、大浴場で汗を流し、ビールを飲む。ここまでが21時前に終了。消灯
です(苦笑)やることがありません・・・。海ではケータイも圏外です。
2本目のビールを飲みながら、持ってきたDSでもじぴったんを・・・。
すぐに眠くなり、爆睡です(^_^;)
一応、朝日を見るために6時にアラームをセットしたものの、早く寝た
ため、5時に自然に起床。することがない・・・ので、DSでマリオカー
トを・・・。そのうち、夜明けの時間が近づいてきたので、着替えてデ
ッキにでました、が!!雨です(x。x)゜゜!!!2等寝台は窓がないた
め、気づきませんでした・・・。ショック!
仕方なく、荷物の整理と朝ご飯で時間をつぶしていると、アナウンスが
あり、志布志港に到着しました。港に降り立つと、雨も上がっています。
鹿児島の今日の天気は、雨のち晴れだそうです。
Posted at 2007/03/19 19:00:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月19日 イイね!

大阪へ帰還

大阪へ帰還とりあえず大阪まで戻ってきました。お世話になった方々、本当にありがとうございました。帰りのフェリーは揺れました(*u_u)
Posted at 2007/03/19 08:57:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月17日 イイね!

指宿あたり

指宿あたり砂蒸し温泉に行きました体中が脈打って気持ちいい(笑)
Posted at 2007/03/17 18:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

GTI VからGTI VIへ乗り替えです。 その後、beetle を2台乗り継ぎ、GTI VIIへ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
18 1920 21222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

キッズガレージさん 
カテゴリ:SHOP
2011/03/08 19:11:46
 
GTIのケータイ待受け画像 
カテゴリ:画像
2006/07/13 12:26:08
 
STRADAさん 
カテゴリ:SHOP
2006/07/09 20:58:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
またGTI
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スタイルに一目惚れ。
ボルボ V40 ボルボ V40
GOLF III cabriolet から乗り替えました。
ボルボ V70 ボルボ V70
V40からの乗り替え、乗り心地は最高でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation