• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二ビクのブログ一覧

2022年10月01日 イイね!

北九州へ…

久しぶりのドライブブログになります。

本日は慣らし運転で北九州へ…

最初の目的地は平尾台。

全愛車で毎回訪れてる場所になりますが…

alt


今回は初めて鍾乳洞へ行ってきました。



折角来たのでぐらいのノリで歩いて向かいましたが、
中は狭く傾斜もあり…コウモリも飛び交う場所でした(笑)

車に戻った頃にはクタクタになりました。

次は小倉城へ


alt



こちらも初めて行きました。

事前の知識もない状態でしたが、
詳しく解説されていたので見てて面白かったです。

行きは下道で帰りは高速を使ってまったりドライブを満喫しました。

本日の走行距離は約200km、
平均燃費は13km/l。

高速でも6速巡行で、ギアを落とさずに加速してくれるので
運転してて楽です。

とはいえクルーズコントロールが欲しいので、
追加パーツを注文して装着も検討しています。
Posted at 2022/10/01 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年03月31日 イイね!

リコールとGRガレージへ…

本日は長々と放置していたマイカーのリコールへディーラーへ…

作業時間に2時間近くかかるとの事で、本日は台車をお借りしました。


alt

本日の相棒君。

街中でよく見かけますが、乗ったのは今回が初めてです。

運転した感想は

エンジンがとても静かで、最初エンジンがかかっているか分からずに何度か回しました(笑)
また、昼間の渋滞路でエアコンをつけても燃費が良く狭い道でも気にせずに運転できます。

売れてる理由がわかりました。



そして、偶々GRガレージの開店日と休日が重なった為、時間潰しに台車で行ってきました(笑)


alt

駐車場は86が沢山でオフ会みたいな感じでした。

店内は86&BRZレースで使用されてる後期型86が展示されてあり、壁にはTRDのパーツが沢山飾ってありました。

ホームページやカタログだと実際のサイズ等分かりにくいため、実物が見れるのはとてもいいですね。

TRDやGRのパーツのみかと思いましたが、TRUSTやProject μのパーツやカタログも置いてあるりました。カー用品店だとGT系のパーツは余り置いてないのでありがたいです。


alt

店内の撮影はせずに、タイヤだけ撮影(笑) 71Rは一度履いてみたいなぁ…

最後にDMを貰っていたので、お土産を沢山頂きました。

alt

クルマ好きの方なら是非一度行ってみてください!!
Posted at 2018/03/31 18:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年06月28日 イイね!

道の駅巡り…

道の駅巡り…久しぶりに残業が少なくなってきたので、ドライブに行ってきました_〆(・・ )

当日の朝急に行きたくなったので、ルートは最初の頃によく行ってた道の駅コース・・・


裏山を通り抜けて最初に目指したのは

「道の駅 うすい」




小腹がすいてましたが、到着した時間が早かったため食事処は空いてなかったので、パンと飲み物を購入し次へ…

「道の駅 おおとう桜街道」


一億円のトイレで有名なところですね。
ここは写真を撮り忘れましたw

ここでは漬物や野菜を購入し次へ…


最後は「道の駅 歓遊舎ひこさん」



ここは前を通過したことはあるんですが、英彦山に向かうときはいつも「道の駅 小石原」に寄ってたので実は初めてです。

入り口を間違えてわくわくパーク側から入ってしまい迷いましたw

ここで昼食とお土産の「英彦山 豆乳」を購入しました('-'*)

100km程のコースでしたが、久しぶりに田舎道を走れて楽しかったですb
Posted at 2017/06/28 18:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年08月18日 イイね!

熊本ドライブ

熊本ドライブ世間ではお盆休みの8月16日

久しぶりの休みなので車の整備をやろうと考えていた所、戻ってきてる親戚を観光で連れて行きたいので運転を頼まれました。

当日朝6時に家を出発予定だったんですが、シートベルトが無いとのことで急遽リアシートをばらすことに…

リアタワーバー付けた時にバックルを出すのを忘れてました^^;

その後無事に親戚を回収して高速道路で熊本へ出発。


そして、予定より1時間早く最初の目的に到着。

最初の目的地はメロンドームです。



外見がまんますぎて迷わず到着できました。

ここでトマトジュースを皆で飲んだのですが、生のトマトからの絞り立てはとてもおいしかったです♪




ここで親父が運転したいそうなのでドライバー交代で次の目的地に出発!!

日頃助手席に乗ることが無いので不思議な感じでしたw

次の目的地は菊池渓谷



天候がころころ変わる中の見学でしたが、とても景色が奇麗な所です。

こんな場所や



こういう景色を見ながら山の中を散策する所です。



写真では晴れてるように見えますが、実際は霧が出ていて雨が降ってました…

本当は天気がよくて暑い日に涼みに来たかったので、別の日にまた行く予定です。



お次は定番の大観峰



前日まで行く予定なかったのですが、まさかのネタ被りw

去年ヴィッツでも一度行ったので写真はあまり撮らずに景色を眺めてました。



最後はこれまた定番の阿蘇ファームランド。

焼き肉食べたり、牛乳飲んだり、ソフトクリーム食べたりしたのですが、疲れていて写真は全く撮っていませんでしたOrz

のんびり過ごしていたら時間は16:30過ぎ…

親戚を送ることも考えて少し急ぎ目に高速へ向かったのですが、連休恒例の大渋滞w

南関から久留米20kmの定番のやつ…

帰宅時間深夜を覚悟していたんですが、助手席の親父もとい「人間カーナビ」さんのおかげで平常時の30分落ちで帰宅することに成功しましたヽ(^◇^*)/

やっぱ本職運転手はこういう時に強いですね、連休時の最短ルートを直に教えてくれました。


後日満タン法を使って燃費を出しました。

5人フル乗車+常時エアコンON…

どんな悲惨な数字が出るのかと恐れていたのですが、


リッター10.2kmでした♪


予想より高燃費だったので嬉しいですヾ(@^▽^@)ノ
Posted at 2014/08/18 21:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年02月26日 イイね!

出会いと別れ…

本日はニューカーの納車とヴィッツ君とのお別れをしてきました。

その前に午前中の死闘(笑)から

納車が今日の夕方からだったんで昼からホイール戻したらいいや… と、楽観視していました。

ところが


リアのナットが全然緩まない「(ーヘー;)

クロスレンチやらL字やらいろんなので試しても全然緩まず…

暇そうにしてた弟を呼んで手伝ってもらうにも緩まない…


そういえばこの前整備工場にリアだけお願いしてたの思い出して

これは多分インパクトで締めたんだろうと0思いました^^;


そこで最終手段に…




超ロング延長w


こいつで試すとほとんど力入れなくて緩みましたw

最初からこれでやってたらよかった…( ̄。 ̄;)



そしてニューカーの話題へ

新しくヴィッツ君の代わりに入ってきた子は


インプ君です!!


すみません、写真は日が暮れてしまって撮れてないです^^;

わかる分だけ愛車紹介に書こうと思いますが、 後日ヴィッツとの違いを含めて感想を書きたいと思います。
Posted at 2014/02/26 20:01:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 GR86に265/35R18の導入メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1630387/car/3261913/8160217/note.aspx
何シテル?   03/24 11:10
小さい頃から車が好きですが、あまり詳しくないです。 基本的暇な時間や空いた時間は車のことしか考えてない残念な人ですw 燃費の良い車に乗り換えたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]キノクニ ランマックス ヒート リフレクティブバリヤー シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:30:46
[トヨタ GR86]YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 09:59:14
[トヨタ GR86] エキマニのバンテージ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:04:44

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
人生初のセカンドカーにスペーシアを選択。 加速しない点を除くとセカンドカーとしては満点 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
遂にGR86が納車しました。 zn6からの乗り換えですが、慣らし運転で分かるほど改良さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
いつの間にか家族で乗れる車がミラになってしまったため、4人で高速に乗れる車としてハスラー ...
スバル XV スバル XV
暫く通勤等で使うことになったので登録。 外見は流行りのSUVルックですが、乗り込むと車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation