• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二ビクのブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

みんダラ参戦(スポーツ走行編)

先日のブログの続きになります。

今回は初のオートポリス 本コースの走行になります。

事前にグランツーリスモやYoutubeの動画で予習をしてきましたが…

実際に走ると…

「起伏が激しくクリップが見えないコーナー」

「広くて速度感のが狂う道幅」

「かなりの傾斜で速度の出るジェットコースター」

など、とても難しいコースでした(笑)

先日のシェイクダウンがウエット路面だったのもあって、
車両のブレーキングポイントも全然わからない中、
手探りでの走行になりました。



走行時間が1時間あった為、何とかクリアラップを見つけてアタック。



目標にしてた20秒は切れずに撃沈しました(笑)


コースに関しては、無理をすると色んな意味で一発アウトなので、
まずは車両1台分程空いてる甘々な「ライン取り」から詰めていこうと思います(笑)

続いては車両について

ほぼノーマルのGR86に71RSの仕様で走りましたが、
慣れないコースレベルならノーマル足でも全然走れます。

正直トラックモードの制御すら出なかったので、
全然性能を使いきれてないですね(笑)

油温に関しては、後期だとHSR2週で120を越えてましたが、
GR86だとオートポリス2週を全開で踏んでも120を越えず
水温も安定してました。

オイルクーラーを入れると連続周回は出来ますが、
ブレーキや駆動系が熱でやられるので、
純正でここまで走れるのはありがたいです。

暫くはノーマルのまま、後期で出したベストタイムの更新を狙います。


最後に




実は走行会で一番時計出したの初めてなので嬉しかったです(笑)
Posted at 2022/12/05 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ走行 | 日記
2022年12月04日 イイね!

みんダラ参戦

来る12月3日…

ついに「86BRZだらけの大運動会」に参加してきました。

いつも通り行きは下道なので4:00に出発し、
6:30ごろに到着…

まだ周りが真っ暗の中、準備を準備を進めていましたが
明るくなると凄い台数の86とBRZが集まっていました。



街中では偶にすれ違うぐらいですが、実際に集まると凄いです(笑)

7:00からの受付を済ませて、8:30からドラミ開始。

オートポリスは初走行でしたが、手元資料から
分かりやすい説明をしていただけたので、
とても分かりやすかったです。

9:30より上級クラスのスポーツ走行が開始。

今まで観客席でしかスポーツ走行の観戦をしたことが無かったのですが、
今回はピットレーンから観戦できたので貴重な体験でした。



上級クラスではCLEIBのスーパーアタックから、
本コースの走行に慣れた方の走りが見れて楽しかったです。

11:00より自分の走行枠の初心者クラスが走行開始。

走行内容について書くことが沢山ある為、別にブログを書きます(笑)

走行枠が1時間あった為、沢山走る事とが出来ました。

お昼は撮影を忘れましたが、「長崎の角煮マン」と
うかれ亭の「牛串」と「やきそば」をガッツリ食べました(笑)

午後からはみんダラ枠の走行後、参加者全員でパレードラン後に
記念撮影を行いました。



最後は終了ミーティングにて「じゃんけん大会」と「ビンゴ大会」



スパルコのキャップとアストロのブレーキフルードをゲットしました(笑)

走行会には間に合わなかったけど、現在スパルコのレーシングギアを
複数注文しているので、帽子を貰えたのは嬉しかったです。

今回頂いたスパルコのキャップは協賛のSTAR 5さんの物になりますが、
実はレーシングシューズを注文しています。

今月末にはフェイスマスクとバッグを頼む予定なのでよろしくお願いします(笑)

朝早くからの参加でしたが、気が付いたらあっという間に一日が終了。
色々な走行会に参加してきましたが、みんダラはとても満足できる走行会でした。

次回は土曜日に今年最後のスポーツ走行で90走に参加します。

頑張って記録更新します(笑)
Posted at 2022/12/04 23:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2022年11月24日 イイね!

シェイクダウン及び新カメラのテスト

GR86に乗り換えて初の走行会に参加しました。

慣らし運転を終えてから、一度もアクセルを全開に開けず、
フルブレーキも行ったことが無かったので、
楽しみにしていましたが…




流石天候の変わりやすいオートポリス

雨だけでなく霧が酷い状況でした(苦笑)

文句を言っても仕方がないので
新GPSラップタイマーとGoProのテストに切り替えました。

今回から新しいロガーのQstarzのBL-1000GTを使用。
RacechronoをPro版に変更し、GoProHeroに接続して試しましたが、
動画の連携が上手くいかず…

どうやら公式アプリの連携を行っていないとダメだったみたいなので、
次回はキチンと設定を行います。

結局別々に連携を行いましたが、アプリで自動的に連携してくれたので
目的の動画が完成しました。



走行に関しては、久しぶりのスポーツ走行+ウエット路面もあって
全然車の性能を生かせてないです(笑)

動きに関しては前車と変わらず素直に走ってくれるので、
後は走り込みあるのみ…と言う感じ。

今回の戦利品


オセロット走行会は価格がリーズナブルで景品が沢山貰えるので、
毎回満足度は高いです。

来月3日には初のオートポリス本コースなので、
今日のような天候にならないのを祈ってます(笑)
Posted at 2022/11/24 20:21:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

慣らし運転と今後の予定

昨日慣らし運転第一弾の1,000kmの走行を終え、
1回目のオイル交換が終了。

本日は2段階目の慣らし運転がてら「90走」の観戦に向かいました。

alt

※走行のリザルトは参加者の方が掲載されると思うので割愛します。

先日の86&BRZダラと本日の90走で皆さんの熱い走りを見て
走りたい欲が日に日に強くなります(笑)

今後の予定ですが、来月からスポーツ走行に復帰する為、
車両側の準備を進めていきます。

前車では結局取り付けませんでしたが、ネットでもやたらとオイルパンのストレーナーにガスケットが詰まる話題が出てるため、バッフルプレートを導入予定。

フルバケや4点ハーネス周りは前車の物をそのまま取り付けて、
とりあえず走れる状態にします。

走行予定は11月にいつもの仲間で「クヌギ走行会」
日程次第で「オセロット走行会」
12月に「86&BRZダラのオートポリス走行会」に参加予定です。
Posted at 2022/10/15 18:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2022年10月01日 イイね!

北九州へ…

久しぶりのドライブブログになります。

本日は慣らし運転で北九州へ…

最初の目的地は平尾台。

全愛車で毎回訪れてる場所になりますが…

alt


今回は初めて鍾乳洞へ行ってきました。



折角来たのでぐらいのノリで歩いて向かいましたが、
中は狭く傾斜もあり…コウモリも飛び交う場所でした(笑)

車に戻った頃にはクタクタになりました。

次は小倉城へ


alt



こちらも初めて行きました。

事前の知識もない状態でしたが、
詳しく解説されていたので見てて面白かったです。

行きは下道で帰りは高速を使ってまったりドライブを満喫しました。

本日の走行距離は約200km、
平均燃費は13km/l。

高速でも6速巡行で、ギアを落とさずに加速してくれるので
運転してて楽です。

とはいえクルーズコントロールが欲しいので、
追加パーツを注文して装着も検討しています。
Posted at 2022/10/01 20:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「無事本日中に車検終了。ORIDOガーニッシュで片側9mm延長しても問題なくディーラー車検通ったので、安心して合法ライフを楽しめます(笑)」
何シテル?   09/10 18:09
小さい頃から車が好きですが、あまり詳しくないです。 基本的暇な時間や空いた時間は車のことしか考えてない残念な人ですw 燃費の良い車に乗り換えたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GRヤリスキャリパ+ブレンボロータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/08 07:34:11
[トヨタ GR86]キノクニ ランマックス ヒート リフレクティブバリヤー シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:30:46
[トヨタ GR86]YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 09:59:14

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
人生初のセカンドカーにスペーシアを選択。 加速しない点を除くとセカンドカーとしては満点 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
遂にGR86が納車しました。 zn6からの乗り換えですが、慣らし運転で分かるほど改良さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
いつの間にか家族で乗れる車がミラになってしまったため、4人で高速に乗れる車としてハスラー ...
スバル XV スバル XV
暫く通勤等で使うことになったので登録。 外見は流行りのSUVルックですが、乗り込むと車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation