• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二ビクのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

GR86納車

先月から始まったノーマル戻し作業を経て、
本日GR86が納車しました。

alt

今回も一番下のグレードを選択しましたが、
GR86のRCグレードは「メーター周り」「エアコン」周りも含めて
上位グレードと差がない為、一気に豪華装備になりました(笑)

パッと乗ってみた感じでは
■新車なのにシフトがスコスコ入る、ストロークが短い
■アクセルのレスポンスが、スロコン入れてたzn6と遜色無し
■車重はこっちの方が重たいけど、屋根が軽い為動きが軽い

今の所はこんな感じです。

特にシフト周りはzn6だと1年目の朝はどれだけ頑張っても入らない事があったので、改良されてるのは良かったです。

alt


これから暫くの間は貴重な慣らし運転期間なので、
ゆっくりドライブを楽しもうと思います。
Posted at 2022/09/16 19:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2022年09月09日 イイね!

ノーマル戻し作業(終了)

先週久しぶりに10連勤だった為、1週飛ばして戻し作業を開始。

重たい作業は全部終わっているので、
外してたノーマル部品の取付作業と
パワスロの取外しを行いました。

alt

とりあえずノーマル戻し作業はこれにて終了です。

残り1週間でお別れですが、最後はサウンドクリエーターを
楽しもうと思います。
Posted at 2022/09/09 11:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2022年08月26日 イイね!

納車準備&ノーマル戻し

先週に引き続き今週もブログ投稿。

納車前後は書くネタがあるので助かります(笑)

本日は納車前の最終打合せにディーラーへ
当初の予定通り来月中旬に納車出来そうです。

今回の車両購入でポイントが貯まるとの事なので、
RCグレードに付いていないエンジンカバーを注文しました。

既にマフラーカッターは準備出来ているので、
納車と共に取り付けてパッと見SZ仕様にする予定です。

また、納車が予定通りに行われそうだったので、
中断予定だったDefi ZDの取外し作業を行いました。

前車の時は自分で取り付け作業を行ったので、
手抜き作業で簡単に取外し出来ましたが、
今回はショップにお願いしたので、
取外し作業は大変でした。

但し、取り付け作業に色々と工夫されてる個所を
見つけたので勉強になりました。

残りの作業も2つ程になったので、
来週の作業で終了予定。

仕事は忙しいですが、プライベートが充実してるので
頑張ります(笑)
Posted at 2022/08/26 15:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車について | クルマ
2022年08月19日 イイね!

ノーマル戻し作業(重整備編)

いつも通り久しぶりからの雑談ブログです。

今の所予定通り9月に納車されそうなので、
今月頭からノーマル戻し作業を開始。

■1週目の作業は足回り効果作業
車高調の取付は完全にショップに丸投げだったため、
リアの取外し作業はちょっと心配でしたが、特に問題なく作業完了。

ダブルウィッシュボーン式は初めてだったので、
取り外すボルトの多さと順番に苦労しました。

フロントはGDインプと同じストラットなんでパパっと作業完了。

久しぶりの重整備でしたが、1本1時間で作業作業出来たので1日で作業終了。
alt

■2週目の作業はマフラー及び下回りカラーの取外し。

足回りより楽に作業出来ると思ってましたが、
実際はこっちの方が体力勝負でした。

とにかく長いボルトやマフラーリングの取付に力を使う為、
ちょこちょこ休憩を挟みながら作業を進めました。

取外しさえ終われば純正マフラーはジャッキで簡単に上げれるので
そのままスムーズに作業終了。

久しぶりにインパクトレンチ使いましたが、楽すぎて
事前に充電しておけばよかったです(笑)
alt


■本日3週目がオイルクーラー及び計器センサーの取外し。

5年も載っているのに一度も作業した事がないバンパー脱着作業に苦戦。
GDインプの時はもっと簡単に外せた気がするけど、クリップや
ボルトが多くて大変でした…

alt

バンパーさえ取り外せば、オイルクーラー周りはボルトオンの為
簡単に取外し完了。

取外して気が付きましたが、オイルクーラーのサンドを固定してる
ボルトが結構緩んでいた為、使われてる方は定期的に増し締めした方が
良いかもしれません。

自分はオイルクーラーのホースから漏れたりと散々だった為、
もう取り付けることは無いと思います(笑)
alt


とりあえず重整備作業は本日で終了した為、
来週からは電装部品周りや小物類の取外しを進めていきます。

車の話題から逸れますが、今年の健康診断で赤紙を貰った為
先々月より毎年恒例のダイエット作業を始めました。

本日やっとウエストサイズが84cmになった為、メタボ解消完了。
体重も5kg落ちたので、Hi-Power SPEC-L 分の軽量化が完了しました(笑)

毎週重整備作業を行っても体力的に問題がないレベルまでになったので、
引き続き継続していきます。

ノーマル戻し作業完了後、再度ブログ更新予定です!
Posted at 2022/08/19 19:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車について | 日記
2022年05月27日 イイね!

退院しました

内容は前回のブログからの続きになります。

本日で突発性難聴発生より約1ヶ月になりました。

発症翌日からのステロイド剤治療を2週間。

治らなかったので別の病院で入院。

点滴と高圧酸素療法での治療を毎日行い…

先週の21日に退院。

しかし、聴力検査では多少は回復しましたが、
相変わらず日常生活では全く聴こえない状況。

三半規管にもダメージを受けている為、
常に動く坂道で生活してる感じです(笑)

運転に関しては、通勤時間30分程度だと問題ない状況ですが、
それ以上は体調が崩れる為、難しい状況…

車の乗り換えは予定通り行う予定ですが、
今の所、スポーツ走行復帰は難しそうです。

ただ、三半規管の方は数ヶ月から1年程で回復するとの事なので、
将来的には単走のオートテストやジムカーナぐらいならできるかも?
と、思いながら病気と向き合って頑張っていこうと思います。


とりあえずは9月の納車に向けて色々考えていこうと思います(笑)
Posted at 2022/05/27 18:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 GR86に265/35R18の導入メモ https://minkara.carview.co.jp/userid/1630387/car/3261913/8160217/note.aspx
何シテル?   03/24 11:10
小さい頃から車が好きですが、あまり詳しくないです。 基本的暇な時間や空いた時間は車のことしか考えてない残念な人ですw 燃費の良い車に乗り換えたので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GR86]キノクニ ランマックス ヒート リフレクティブバリヤー シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:30:46
[トヨタ GR86]YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 09:59:14
[トヨタ GR86] エキマニのバンテージ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 23:04:44

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
人生初のセカンドカーにスペーシアを選択。 加速しない点を除くとセカンドカーとしては満点 ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
遂にGR86が納車しました。 zn6からの乗り換えですが、慣らし運転で分かるほど改良さ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
いつの間にか家族で乗れる車がミラになってしまったため、4人で高速に乗れる車としてハスラー ...
スバル XV スバル XV
暫く通勤等で使うことになったので登録。 外見は流行りのSUVルックですが、乗り込むと車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation