• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほたる&あかねのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

風邪が…

風邪が…イマイチなので病院に来てます(^_^;)

実は今週初めから喉が痛かったんですが、

祝日と病院のお休みが続き市販薬でしのいでました。

かなり良くはなったんですが、

明日の夜から京都に遠征するので

念のため病院のお薬を処方してもらう事にしました。

しかし、ココの耳鼻科はいつも混んでるなぁ~ f^_^;)



※写真は、我が家に来て5ヶ月のジャック。
まだ抱っこはできませんが、だいぶ慣れて来ました♪( ´▽`)
Posted at 2010/11/05 10:03:44 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月22日 イイね!

昨日は…

昨日は…お昼にこんな食事をしてきました(^_^)v

って、すご〜く久しぶりに書いてます。

相変わらず忙しくて…

皆さんの所に足跡は残してますが、

自分のブログはなかなか書く気力がなくて(^_^;)

1ヶ月のスケジュールを見ると、必ず毎日何かしら予定が…OTL

おまけに17日は試験だったので、それが終わるまで落ち着きませんでした。

なんとか無事に試験も終わったので、昨日は家族でお墓参りに行き、

その帰りにちょっと豪華なランチをしてきました。



ココは前にも何度か来た事があります。

東京の山の方で、茅葺き屋根の古い建物で

写真の様な囲炉裏焼きを楽しめます。

お天気はあいにくの雨模様でしたが、

山や渓流、森の景色は雨でもなかなか良いものでした。

食事は前菜から盛りだくさんで、デザートの頃にはかなり苦しかったです(*^_^*)

そう頻繁には行けませんが、また来年あたり行きたいと思います。
Posted at 2010/10/22 14:05:03 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月31日 イイね!

今日はお外♪

今日はお外♪最近通い始めたボルダリングジムのオーナーさんに奥多摩の岩場へ連れて行ってもらいました(^O^)/

ただ、初め岩場に行こうと誘われた時はボルダー(ロープを使わない)だと思ってました。

が、現地に着いたら写真の岩がドカーンと…(^_^;)

今日はロープクライミングだったんですね(^◇^;)

ちょっとビビりました(T_T)

4人で行って、全くの初心者は私一人…

まぁ、先生(オーナー)はこの世界で凄い人のようなので、今日は命を預けます!(>_<)

先生の丁寧なご指導のおかげで、なんとか私も登る事が出来ました\(^o^)/

腕はパンパンですが…(^_^;)

でも、ハマりそう…ヤバイ

もっと痩せねばOTL
Posted at 2010/08/31 22:31:58 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月30日 イイね!

聴導犬を知ってますか?

聴導犬を知ってますか?今日、私の通っている手話サークルの仲間と
手話指導ボランティアのお手伝いをしてきました。

この犬は、その時に知合いの方が連れて来た
聴導犬のマッシュです。
私の住む市内では唯一の聴導犬です。

2001年に施行された「身体障がい者補助犬法」により
認定されている『補助犬』です。




『補助犬』にはほかに盲導犬介助犬がいます。
※聴導犬=耳の不自由な人を手助けする犬(日本全国で19頭)
※盲導犬=目の不自由な人を手助けする犬(日本全国で約1000頭)
※介助犬=体に障がいのある人を手助けする犬(日本全国で約50頭)

盲導犬は仕事中、ハーネスをつけていますよね。
聴導犬は下の写真のようなオレンジ色のケープを着ています。



介助犬も同じ様なケープを着ています。

聴導犬の仕事は、家の中ではチャイムの音、ファクシミリ受信音、
電子レンジの音、火にかけたやかんの湯が沸騰した音、
キッチンタイマーの音…などを基本的にはパートナーの体に前足で触れて知らせます。

外では、歩道歩行中に後ろから来た自転車の音、
銀行などで窓口で呼ばれたパートナーの名前にも反応し体に触れ伝えます。

盲導犬もそうですが、補助犬や介助犬も訓練した犬のすべてが
それらの補助犬になれるとは限りません。
性格などで向かない場合もあります。
また、どのような音がパートナーにとって必要なのか
生活や環境によって違うのでピッタリのパートナーを見つける事も
とても難しい事のようです。

介助犬の訓練はとても大変ですが、少しずつでも増えていけばいいな…と思います。
その為にはまず知る事。
聴導犬(介助犬)という人の手助けをする犬がいるという事を知るだけでも
人の意識は違って来ると思います。

最後に…
盲導犬ならハーネス、聴導犬や補助犬ならケープをつけている時、
彼らは仕事中です。
犬が可愛くて、犬が好きな人はつい撫でたり声をかけたくなると思います。
でも、グッと我慢して下さい。
屋外ではその「つい」がパートナーを危険にさらしてしまう事になるかもしれません。
一生懸命仕事をしている彼らを仕事に集中させてあげて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m

※私も聴導犬はじめ介助犬についてまだまだ勉強中の身です。
説明不足等がございましたらご了承下さいm(_ _)m
聴導犬についてもっと詳しく知りたい方は聴導犬普及協会のHPをご覧になってみて下さい。
Posted at 2010/08/30 14:15:17 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月12日 イイね!

今日の夕食

今日の夕食野菜たっぷり!サブウェイのサンドイッチです(^_-)

今日のサンドイッチは、チーズローストチキン♪

もちろんピーマン、オリーブ抜き!

何気にココのサンドイッチは好きです♪( ´▽`)

お店のお姉さん、お兄さん達の感じもいいので、余計に美味しく頂けます。

ごちそう様でしたm(_ _)m

Posted at 2010/08/12 17:31:52 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@ダイブツジョニー☆ModEx お疲れ様です!最後のお勤め、頑張って下さいね〜!」
何シテル?   12/31 00:56
最近は車ネタよりも犬ネタ・バイクネタ中心です(^_^;) どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

機動戦士ガンダム 
カテゴリ:機動戦士ガンダム
2008/08/04 22:47:21
 
カメラのキタムラ 
カテゴリ:写真関係
2007/06/20 02:12:21
 
FlipClip 
カテゴリ:動画配信ツール
2007/03/05 13:32:34
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ん十年前から欲しかったNinjaです♪ 大切に乗りたいと思います。
その他 その他 その他 その他
通勤&ツーリング仕様
その他 その他 その他 その他
2009年3月購入 生まれて初めてのロードバイクです。 近所の貯水池の周りを走ってます。 ...
三菱 トライトン 三菱 トライトン
コルトから乗り換えました。 2011年7月、所有1年半で乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation