
とうとうデジイチを買いました!
ニコンのD90(18-105レンズキット)です。
写真を撮るのが好きで
(注:好きなだけで詳しくは無い)
フィルム一眼は色々と持っているのに
我が家にはデジタル一眼だけが無かった…(^_^;)
正直言って、まともな『デジカメ』というものを買ったのも確か3〜4年前でしたね。
人間がアナログなので、なかなか切り替えが…
買う際、機種をどれにするかかなり悩みました。
D90は発売から2年近く経ってます。
それだけに使っている人も多い…
天の邪鬼な私は人とは違うものが欲しい…等々。
しかし色々と調べて主人と検討した結果、
我が家の使い方にはコレが一番良いのでは?となりました。
アナログ人間なんで、頑張って勉強して使いこなしたいと思います!
と、ここで天の邪鬼な私の所有カメラをちょっと紹介…(*^_^*)
初めて使った一眼レフカメラは、父が持っていたオリンパスFTL(1972年製)↓

実質1〜2年しか製造してなかったらしいです。(稀少カメラ?)
良く使い方も分からないくせに弄ってました。
で、確か、中学の修学旅行に持って行ったような記憶が…
高校の修学旅行には間違い無く持って行きました。
相変わらずちゃんとした使い方は知りませんでしたが、写真はちゃんと撮れてたなぁ…
で、初めて自分のお金で買った一眼レフカメラがニコンF601QD(1990年製)↓

20歳で社会人となり、初めての冬のボーナスを全部使って買いました。
70-210mmの望遠は後から買ったものです。
(バイク貧乏だったのでコレが限界!)
北海道ツーリングに行き、カムイワッカの滝で滑ってコケて
レンズの縁をぶつけた時の傷が今でもフィルターに…(爆
これらのカメラは新しいカメラを買おうと思った時に手放そうかとも考えましたが、
いろんな思いが詰まっているカメラなので手放せませんでした。
使う機会は減っていくと思いますが、新しいカメラと共にこれからも大事にしたいと思います。
Posted at 2011/01/24 11:56:58 |
トラックバック(0) |
コレクション | 日記