• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バッタくん(旧HN:surf86sk)のブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

M2CS Racing😍

M2CS Racing😍偶然ディーラーで新車のCSレーシング入庫に遭遇しました!



CSレーシングは普通の混載車では無く、箱ローダーで運ばれて来ていました。

ShellとH&Rのステッカーは納車時点で貼ってあるのは意外でした。




やる気満点のコクピット




屋根はカーボンでシートはフルバケ1脚で内装もドンガラですが、意外と車重は重く約1,500kg有るそうです。



フロントにはAlconのキャリパーでスリックタイヤ装着




リアはF87コンペ純正なので、2グレード展開のジェントルマン仕様だそうです。

レース仕様はリアもAlconに変わるとの事。

搬入時のエンジン音とエキゾーストは、全く普通のF87で車検通りそうな感じでした。

エンジンはF87コンペと同じなので当たり前ですが…

世界最後の1台で既に完売だそうですが、市販車を買って仕上げるよりも、サーキット専用だと割り切ればある意味1,500万は安いかもしれないと思いました。

いい物見れて良かったです😄
Posted at 2023/11/30 14:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

個人輸入したRaceBox MiniがTrackAddictで使えるのか?

個人輸入したRaceBox MiniがTrackAddictで使えるのか?先日購入したRaceBox MiniをTrackAddictで使うべく色々と試行錯誤しました。


外部GPS設定すると↑の注意書きが表示されます。

ザックリ要約すると「このモードはRaceBox BTLEの様な互換性があるBLE GPSユニットでのみ動作します。デバイスが繋がらない場合は内部GPSを自動的に使用します。」



うーむ…

何度やっても、色々試行錯誤してもRaceBox Miniに繋がらずiOSの1Hzが選択される😩

購入前に使用出来てる人の投稿を確認していたので、改めて覗いて見ると…



使えている様に思えるが…



コメントを良くよく確認して見ると…
何だか怪しい、RaceRenderを使う?とか??

本家HPtunersのフォーラムを確認すると…

https://forum.hptuners.com/showthread.php?102560-Help-Pair-TractAddict-with-a-RaceBox-Mini-GPS&p=740054

https://forum.hptuners.com/showthread.php?96602-GPS-Alterniatives

結果:
TrackAddictでRaceBox Miniは現時点でサポートされていない模様😭

#だったらあんな紛らわしい注意書きをTrackAddict上で表示しないで欲しい🤬

但し、RaceChrono+RaceRenderでやりたい事は実現出来そうなのは救いだが…

RaceChronoは値上がりしていて3,000円の出費に加え、録画開始が手動操作だし、TrackAddictみたいにRaceRenderへ出力した時に自動でSyncしてくれないので、手動で動画とログのタイミングを調整する必要があり面倒臭い😩

一方でTrackAddictは最近VerUp頻度が少なく、OBD接続も遅いのでBLE/BTLEの規格に追従できて居ない様にも感じられ悩みは尽きません。

悩んでいても仕方ないので、次回FSW走行時にはRaceChrono+RaceRenderを試して見たいと思います。
Posted at 2023/11/29 22:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月24日 イイね!

G87 M2 ブレーキフルード交換について

G87 M2 ブレーキフルード交換についてブレーキフルード交換に向けて費用感含め色々と調べましたので御参考までに共有します。

Castrol React SRF Racing
(スーパーDOT4)
ドライ沸点 : 320℃
ウエット沸点 : 270℃
※ M2CSレーシング用としてBMW認証済
 BMW部品番号34302483651

→初回交換時はクラッチ系統までフラッシングするので、2L必要で工賃込みで5万超え😱
→2回目以降は1Lで工賃込みで約3万😭
 しかも最低1年毎に交換が必要

WAKO’s SP-4
(スーパーDOT4)
ドライ沸点:290℃
ウェット沸点:185℃

MOTUL RBF700ファクトリーライン
(DOT4)
ドライ沸点267℃
ウェット沸点172℃

BMW純正ブレーキフルード
(DOT4)
ドライ沸点:265°以上
ウエット沸点:170°C以上

→WAKO‘s/MOTUL/BMW純正はどれも工賃込みで約2万😓

概算ですがブレーキフルードの交換工賃は、
・専門店で6.000円〜12,000円位
・ディーラー作業で16,000円前後
この位が首都圏の相場みたいです。高い…😢

昔ながらの車は常圧なのでDIYでお手軽にブレーキフルード交換できちゃいます。

しかし!DSC車両は電動ポンプで加圧交換した後にBMW診断機ISTAでDSCユニットのエア抜きが必要で設備が無いと無理です😰
※更にG87 M2からはDSC iになっています。

ハイグリップ履かせて、レーシングブレーキパッドに交換するなら合わせてブレーキフルードも交換したい所ですが…

純正DOT4でも新しい状態(ドライ沸点付近)で、連続周回したりハイグリップ履かせたりしなければ大丈夫じゃ無いかと思ったり思わなかったり…

折角換えるならスペック的にはCastrol一択だけど…悩みは尽きませぬ😩
Posted at 2023/11/24 22:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

個人輸入したRacebox miniが届きました!

個人輸入したRacebox miniが届きました!TrackAddictでタイム計測や走行記録を行っていますが、iPhone内蔵GPSだと精度が悪すぎて走行ラインの分析は不可能でした😅

iPhoneは1HzでGPS測位しますのでFSWの場合約4,600mのコースを約2分で走ると仮定すると…単純計算で平均約38m毎に測位します。

それでは流石に走行ライン分析は無理です。

所詮お遊びなので安くて10Hz位のGPSを探しましたが…

XGPS160は古い割には円安の影響なのか3.5万前後(以前は2万しなかったのに…)

Garmin GLO2は4Hzで2万弱
価格は一番お手頃ですが、約10m毎の測位ではライン分析はキツイ

Raceboxは25Hzで5万弱
性能はダントツで約1.5m間隔で測位出来て高額な計測器と遜色ないレベルの分析が出来るけど…高い

という事で、Racebox個人輸入しました!

11/20(月) 夜に注文
11/23(木) 朝にブルガリアからDHLで届きました。

想定外の謎費用計3,600円が国に搾取されつつ
 通関手数料2,500円+輸入消費税1,100円

約38,600円で入手に成功しました‼️

#お得な購入方法を知りたい方はDM下さい。

古くて高いXGPS160を買うよりも良かったと自分に言い聞かせながら…




内容物はこんな感じで、スマホの専用アプリがダウンロード出来ます。

アプリの使い心地やレビューは、また後日アップ致します。
Posted at 2023/11/23 11:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

X5スタッドレスDIY交換




甲信越/北陸の山沿いで降雪の便りが届き始め、トレーラーもスタッドレス履き替え依頼中ですので、少し早めにヘッド車も冬支度しました。

左はX5の20インチ、右はM2の19インチ
ブラックでお揃いになりました。

それにしてもX5のタイヤはデカくて重いです😓

スタッドレスの仕様はパーツレビューに纏めています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1630746/car/3311211/12154715/parts.aspx




折角外したのでホイール裏まで大掃除して
ついでに簡易ガラスコーティングを行い
タイヤの点検すると…

見つけてしまいましたタイヤに刺さった金属片😩

釘かボルトの頭が飛んで、結構奥に刺さっている状態でした。(写真撮り忘れました)

一般的な対処法は、抜かずにタイヤ屋かディーラーで点検依頼ですが、車両に付いている状態で抜くと一気にエアが抜けて自走不可になる場合はそれが正解です。

但し、今回は既に外して有る状態だし、洗剤つけても泡は出ない。

短い釘やビスなら修理不要だし、この時期タイヤ屋はスタッドレス交換祭りで待たされるだろうし、ダメ元で抜くことにしました😤




結果は短かいビスで良かったです😄

抜くのに苦労しましたが、ネジザウルスが大活躍‼️多分ネジザウルス無ければ自力で抜くのは困難でした。




他にも無いか確認すると…穴2つ🥲

でも、金属片らしき物は見えない。

しかも、小さくて規則正しく一直線上に並んでいます。

他のタイヤを確認すると、前輪のもう一本にも全く同じピンホールが有ったのでコレは製造時点で存在した穴だと判断して終了です。

皆さんも、スタッドレス交換の際には点検される事をオススメします。未パンクのクギやビスが見つかるかも知れません。

Posted at 2023/11/22 23:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hivaryやす さん
なんだか急に台風の進路が変わったと思ったらそういう事ですか😩」
何シテル?   07/31 08:26
オフ会等に参加する様になり、呼びやすいHNにした方が良いという助言を頂き、改名しました。さん付けも必要有りませんので、“バッタくん”と呼んで下さい。()内の旧H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5678910 11
121314 15 161718
192021 22 23 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

国宝 松江城 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 22:18:46
CARCLUB 高品質 オーダーメイド JUSTFIT保証 5層構造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 13:31:44
12v 出力コネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 18:57:58

愛車一覧

BMW X5 X5 M50d (BMW X5)
エアサスの乗り心地に魅せられてX3 M40dから乗換ました。 基本的に同じエンジンです ...
マクラーレン 600LT ダース・ベイダー (マクラーレン 600LT)
認定中古車で購入して 2024年3月22日 納車されました。 ダース・ベイダーみたいな ...
ホビー ホビーキャラバン 495UL Excellent Edition (ホビー ホビーキャラバン)
やっとトレーラーが納車されました。 少しずつDIYカスタムしていくつもりです。
BMW M2 クーペ 純内燃機関最終型 (BMW M2 クーペ)
M2 G87のプレオーダーしてようやく納車されました。 当初3月生産で5月納車予定でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation