• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charmiのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

キタ――(゚∀゚)――!!

15年ぶりに復活↓




昔のCM↓



昔のほうが(・∀・)イイネ!!
昔とおんなじTシャツとジーパンでやって欲しかった…
Posted at 2011/06/15 19:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年06月11日 イイね!

残念です…

先ほど、車を運転中に聞いてたラジオ番組にて…

若いリスナーから、就職についての相談があり、

番組のMC(パーソナリティ)の人は、
「若いんだから、自分のやりたいことが仕事にできるように挑戦したほうがよい」
という趣旨の発言をしてました…


はい。もっともな発言です…。同意。

しかし、このMC、親身にリスナーに対し色々話したあとで、一言、無神経な発言をした。↓

「自分のやりたいことが仕事にできなくて、好きでもないことを仕事でやってる人は、いずれ歳をとってからストレスで身体を壊して悲惨だよ…自分はそんな風になりたくない…」
こんな内容でした。


???
ちょっと考えたけど、
これには同意できん!


好きなことを生業にできれば、身体壊さないのか?
違うでしょう…


現実、仕事が好きでなくても、家族のため、社会のために一生懸命仕事してる人が大半でないの?



MCの人(女性。ミュージシャンらしいが、自分は知らない)の本心じゃないかも知れないが、

この人、まわりの人をこんな風に考えているなんて、
この発言だけは
非常に残念だと思いました…

(2011/06/12補足)
このパーソナリティについて調べてみましたが、結構若い人ですね…
人生悟ったかのような発言、ひどいなぁ…
Posted at 2011/06/11 21:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ
2011年04月16日 イイね!

市町村が申請窓口とは…東電仮払金に怒る首長

東京電力が福島第一原発の事故を受けて15日、避難住民らに1世帯100万円、単身世帯には75万円を支払うと正式発表した仮払金。

 東電は、申請方法について、郵送や避難所での東電社員への手渡しなどを挙げ、「自治体と協議」とした。しかし、政府の原子力被災者生活支援チームが自治体に配布した資料には、申請について「市町村の窓口で受け付け、東電より直接支払う」と記されている。

(読売新聞より抜粋)
*******************************************************************

やっぱりそういうことですか…

自分も昨日のブログで言ったように、「認定」はどうするのかなと思ったんですよね…

つまり対象者の確認(認定)作業は、地元自治体にやらせるということですね…

ただでさえ、避難者対応で混乱しているのに、何考えているんでしょう!


そうすると、「連休前に支払いを始めたい」というのは、自治体の確認作業次第ですよね…

なんという無責任な対応!

これで支払いが遅れたら、「地元自治体のせいだ」とかいうんでしょう。

つくづく、東京電力が信用できなくなりました。
Posted at 2011/04/16 09:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月15日 イイね!

仮払補償金…

東京電力が、福島第1原子力発電所の半径30キロ圏内の住民を対象に、1世帯当たり100万円(単身世帯は75万円)の仮払補償金を支払うと発表した。対象は約5万世帯で総額は約500億円。

「仮払」ということだから、これで終わりということではないだろうし、避難者から見れば「当然」のことでしょう。

ただ、冷静に考えると、

「半径30キロ圏内の住民」を

どうやって認定するんでしょうね?

3月11日時点の住民登録?いや、単身赴任なら、住民票を移動してない人もいますよね?



何が言いたいかというと、


「よからぬこと」を考えるヤツがたくさん出るんじゃないのかな、と…


「仮払い」はいいことだけど、もらうべき人がもらえるよう、しっかりして欲しいです。


あらかじめ金額を公表したのはまずかったのでは?


子ども手当みたいにならなければいいけど。
Posted at 2011/04/15 19:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2011年04月14日 イイね!

福島のゴミを…

川崎市長が福島のゴミの処分を引き受けたいと、福島県知事に申し出たところ、市民から2000件以上の苦情が寄せられたとか…

川崎市民の気持ちも分かりますが、この記事を読んで悲しくなりました。

十分市民に説明して、納得頂いた上で、受け入れて欲しいなぁ…


(2011/4/15追記)
リンクを貼り直しました。

あと、川崎市は、以前から福島市と交流がある都市のようですね…
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/annai/mayor/album/album23.html
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/l-002-furusato_koryu.html
Posted at 2011/04/14 12:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | モブログ

プロフィール

「こんにちはこんばんは http://cvw.jp/b/163078/46769675/
何シテル?   02/25 23:45
愛車は、4台目のインプレッサです。 GH/GRインプレッサに興味をもたれている人に情報提供したいなと考えております。 自分の車のためのメモがわりのつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/09 14:57:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4台目のインプレッサはついにWRX-STIです! 2010年6月5日に納車になりました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
6月13日契約、7月17日納車でした。 やっと4000km突破です(11/24現在) ひ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2000/11~2004/10 走行距離約58,000km グランブルーマイカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2004/10~2007/7 走行距離約28,000km WRブルー 5MT 濃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation