• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charmiのブログ一覧

2008年12月18日 イイね!

不況なんですよね…

あまりこんなことを書くのも、もしかしたら不謹慎なのかもしれませんが…











つい先日、大学時代の友人から連絡があり、会社が駄目になった(破産)したとのことでした。


彼は、東北の地方都市で、飲食業とビジネスホテルの経営をしていました。(正確には親の仕事を手伝っていた)
今年に入ってから、飲食業の売り上げが激減し、ホテルも改修のため休業中だったため、資金繰りに行き詰ったとのことでした。



彼には、学生時代に凄くお世話になりました。また、就職後も、彼の田舎まで遊びに行った際、ご両親、ご姉妹にお世話になったりもしました。

会社が駄目になったのが、お盆前、
現在は、家も、車も、お金も無くなってしまったようで、
借家住まいで、トラックの運転手をしているそうです。

地元には仕事が無いそうで、仙台もしくは首都圏に引っ越すかもしれない
とのことでした。

また近々遊びにいこうか、なんて他の友人達と話していましたが、それも叶わなくなりました。
以前、大変お世話になったので、なんとか恩返ししたいと思うのですが、
自分自身は彼に仕事を紹介することはできません。

それでも何か自分に出来ることをと色々考えていますが、
彼は、生活が落ち着くまで2、3年くらいはそっとしておいて欲しい。
とのことでした
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

状況が状況なだけに仕方ないのかなという気もします。

破産の原因が何であれ、なんとか彼には、自分を責めすぎず、なんとか立ち直って欲しいと思います。


Posted at 2008/12/18 22:43:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2008年12月17日 イイね!

スバルがWRC撤退

スバルがWRC撤退残念ですね…

もともとWRC参戦のため開発されたような車だから、
今後インプレッサ自体がどうなっていくのか心配です。

モータースポーツは、WRCだけじゃないですけど、

インプレッサ=WRCというイメージだったのは事実ですよね。


インプレッサ自体は無くならないと思いますけど、
STIバージョンがカタログモデルから姿を消すかもしれませんねぇ。
GC8の初期は「特別仕様車」だったわけだし。

インプレッサの売れ筋が1500ccモデルということであれば、
最悪、ターボモデルの廃止も考えられるのでしょうか…
「経営資源の効率化を目指す」なら、その可能性もある?

GRBのB型やスペックC、S205が発売されていないのが、気になりますね。
Posted at 2008/12/17 03:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | ニュース
2008年12月15日 イイね!

スズキがWRC参戦を休止、スバルも検討…

スズキが2009年からのWRC参戦を休止するそうです。

世界的な自動車販売の不振による業績悪化の影響によるもので、SX4で参戦してわずか1年での休止となります。

うーん・・・

スバルは(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?



12/15 19:54 補足
スバルも休止を含め検討中…だそうです。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
Posted at 2008/12/15 19:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | | ニュース
2008年12月13日 イイね!

STI20周年記念フェア…

STI20周年記念フェア…「記念フェア」って書きましたが、新潟ではありません。
ScLaBo立川らしいですね。

新潟でもやってくれないかなぁ…(´・ω・`)ショボーン

気になったのは…
「ローダウンコイルスプリング」


工賃、4輪アライメント込みで
¥76,000

もともと工賃だけで10万くらいで、さらにアライメント料金が掛かると思っていたので、お買い得ですよね~


もし、新潟でもやるなら買うのに。
Posted at 2008/12/13 22:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2008年12月13日 イイね!

パッシング(оДо)ピカー

通勤時間帯って、普段経験できないようなことが発生しますよね。
朝の○○はなんだったのだろう、なんてこと…

昨日の朝、通勤時のことです。

新潟市中央区内、住宅街の脇道から、信濃川沿いの市道(信号がほとんど無く、抜け道に利用)に出るべく、一時停止していたときのこと。

信濃川下流方向から1台、トヨタクルーガーと思われる、ちょっとごつい車が近づいてきており、その車をやり過ごして合流しようとしていたところ、

その車が、ビカビカ!っとパッシングを数回…
( ゚Д゚)ポカーン


パッシングの意味は、「ハイビームだよ」「追い越ししたい」「この先ネズミ捕り中」「(直進する自車より)先に右折していいよ」
もしくは、強引な割り込み(をした前車)に対して「危ないだろ!」
など、状況によっては真逆の意味となる場合もあったりで、複雑です。


一瞬、色々考えましたが、反対(上流)方向の車も特に異常がなかったことから、

おそらくcharmiに
「でてくんな!割り込むな!」
と言いたかったようですね…
(ちなみにドライバーは40~50代のオッサン)


当時、車は60キロくらいで流れていて、自車とオッサンとの距離も50m位、確かに直前に割り込むには微妙な距離なので、最初から割り込む気などありませんが。

正直、今回のような意味のパッシングは初めて経験しました。

なぜなら、自分は脇道に停車しており、
直接パッシングを浴びせられたのは、クルーガーの対向車なので。
その車にしてみれば、全く意味が分からなかったと思います。


もし、自分がクルーガーの立場なら、インプレッサが出てくるかもしれないと警戒しながら通過するだけで、パッシングは考えないけどなぁ。
(もし飛び出してきたら、パッシングより先に、フットブレーキで反応するはずだし。)


このオッサンの本意は謎のままですが、

「俺なんか悪いことしたかなー」が本音です。
(多分対向車のドライバーも)


こういう些細な誤解から、運転手同士のトラブルになるのではないかな…
と感じてしまいました(^^;)
Posted at 2008/12/13 05:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「こんにちはこんばんは http://cvw.jp/b/163078/46769675/
何シテル?   02/25 23:45
愛車は、4台目のインプレッサです。 GH/GRインプレッサに興味をもたれている人に情報提供したいなと考えております。 自分の車のためのメモがわりのつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
7 89101112 13
14 1516 17 18 1920
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/09 14:57:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4台目のインプレッサはついにWRX-STIです! 2010年6月5日に納車になりました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
6月13日契約、7月17日納車でした。 やっと4000km突破です(11/24現在) ひ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2000/11~2004/10 走行距離約58,000km グランブルーマイカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2004/10~2007/7 走行距離約28,000km WRブルー 5MT 濃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation