• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

charmiのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

残念…

残念…8年使用している液晶テレビ「AQUOS LC-26GD1」を買い換えようと思い、
32型フルHDモデルを探し始めましたが…

中々良いモノが見つかりませんね…


今の液晶テレビは、コスト削減重視のため、ハイエンドモデル以外は海外製の安いパネルで、性能も機能も「そこそこ」なものしかないのですね…

「値段」と「消費電力」は格段に下がっていますが、
「機能・性能」「筐体の質感」もそれほど向上してない、というか下がっていますね。


自分は、「じっくり待てば、性能もよく、安いものが手に入る」と思っていましたが、
液晶テレビに関しては、(普及モデルについては)そうではなくなってきているようです。
こういう状況になってしまう「転換期」って何回かあったのでしょうが、それほど深刻に考えていませんでした…


「性能・質感」の観点から言えば、数年前がピークだったのでしょうか?
(国産パネルが海外パネル主流に変わった時期?)


何か、日本のテレビが売れない原因が分かったような気がします…
新しいテレビどうしよう…
Posted at 2012/11/11 11:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年10月07日 イイね!

新潟スバルへ…

昨日、自動車保険の更新に新潟スバルへ行ってきました。

更新にあたっては、変更点について営業担当さんから詳しく教えていただきました。
以下、説明された内容の一部…
(ちなみに東京海上日動です)

◆「車両保険の地震津波噴火特約」は、更新後の特約は、
車両300万円が全損となっても、「最大50万円」しか出なくなります。
(一時金的な取り扱いになる)
(あまりメリットがないので、この特約を外す人が多いですよ、とのこと)

◆10月契約分から、新しい「保険料の割引増制度」の「事故カウント」が始まります。(ブログでの詳細説明は省きます)

◆保険会社各社も赤字なので、今後も保険料の見直しで値上がり傾向は続くと思われる…

以上のようなお話でした。保険料の見直しは各社共通だけれども、「東京海上」の値上げ幅は特に大きいような話でした。


以上を受け、個人的な対策としては、

◆車両保険の「1回目事故の免責ゼロ」→「免責5万」+「車対車ゼロ免特約」
◆「保険料の月払い」→「一括払い」(5%節約)
◆来年は「ゴールド免許」の可能性もあるため今回は「1年契約」
(ゴールドだと10%程度節約)

ということにしました。
等級は「15等級(55%割引)」→「18等級(59%割引)」となりますが、新車割引の適用外や、自身の人身傷害分を「3,000万円」→「5,000万円」にアップしたこともあり、
年間保険料は、数千円アップしてしまいました。

これからも安全運転に努めます…
Posted at 2012/10/07 12:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2012年09月29日 イイね!

自動車保険の更新です…

今年の11月は自動車保険の更新月です。

これまでは3年契約だったのですが、

運転免許の更新が今年の12月で、ゴールド免許に復帰?の可能性も
あるので、1年契約にしようと思います。

新潟スバルで取り扱う自動車保険は、2011年4月以降は、「損保ジャパン」を積極的に勧めているようです。
(ロードサービス、新潟スバルでのパンク修理等、追加サービスの付加があり、かつ同条件の契約でも損保ジャパンの方が保険料が安いとのこと。)

でも、これまでどおり「東京海上」も取り扱うそうなので、自分は今回も東京海上にしようと思います。


…これは自分の勝手な想像ですが、新潟スバルが「損保ジャパン」の取り扱いを始めたのは、
スバルの販売店が「統括会社方式」になって、販売効率化のための経営戦略のひとつなのではないか…ということです。

だから新潟と同じ「統括会社」に属する「スバル信州」「山梨スバル」「北陸スバル」でも同じことが起きてるのではないか…と思います。
けれど、これまで新潟スバル独自に取り組んできた「東京海上」の代理店契約も解消されていない…ということでしょうか?

新潟スバルで保険契約更新をされる方は、参考にしてください。

※「統括会社方式」については、「関連情報」のリンク先を御覧ください。
Posted at 2012/09/29 14:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年09月21日 イイね!

すっかり秋…

すっかり秋…今まで暑くて、ブログをサボっているうちに秋になってしまいました(^_^;)
食べ物がおいしい季節になりました。

プレミアムモルツの黒が出たんですね。
人気のようで、あまり近所に置いてません。

今日は新潟名物?カレー味の鳥唐揚げと一緒に頂きます(^o^)
Posted at 2012/09/21 21:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2012年08月01日 イイね!

夏のお客様感謝デイは8/4-5日開催!

夏のお客様感謝デイは8/4-5日開催!新潟スバルは今週末が感謝デイです。

最近、暑くて全然車の手入れができてない…
新しいアルミ&タイヤ欲しいです…
その前に、ボディ側面のタール&ピッチ除去を何とかしたい…

でも、GRBの純正、ポテンザのRE055Aって思ったよりも長持ちしますね…
GH8の純正(ヨコハマA10?)は、今頃(2年経過の走行18000km程度)で、タイヤのひび割れが酷かったですから…(^^;

無理しなければ、今年の降雪シーズンまでは今のタイヤでイケるかな。

(って、結局何も買わないことに…)
Posted at 2012/08/01 19:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「こんにちはこんばんは http://cvw.jp/b/163078/46769675/
何シテル?   02/25 23:45
愛車は、4台目のインプレッサです。 GH/GRインプレッサに興味をもたれている人に情報提供したいなと考えております。 自分の車のためのメモがわりのつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/09 14:57:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
4台目のインプレッサはついにWRX-STIです! 2010年6月5日に納車になりました。
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
6月13日契約、7月17日納車でした。 やっと4000km突破です(11/24現在) ひ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2000/11~2004/10 走行距離約58,000km グランブルーマイカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
所有期間2004/10~2007/7 走行距離約28,000km WRブルー 5MT 濃 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation