• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamochanのブログ一覧

2025年06月26日 イイね!

知床に行く、シーズン5回目

知床に行く、シーズン5回目







知床に行く No.5

今日は、羅臼でのクジラツアー。
早めにホテルをチェックアウト、
羅臼到着は8時半少し前。

8:45 クルーズ船出航。
前回同様ガスってはいるが、
視界はまずまず。

1時間を超えるまでに、
イシイルカ遭遇アナウンスも、
私は見ることが出来ず。

前回と同じ様な海域に達すると、
シャチとの遭遇。
海面に出てくるのが少なく、
写真は低調ながら、
知床の海を堪能することは出来た。

11:30 終了。

レンタカー返却までに、
行きたいところはたくさんあった。

まずは知床峠を再びウトロまで。
その後、

→天に続く道→小清水原生花園→濤沸湖→能取岬と巡る。

能取岬は想像以上に美しい場所だった。

16:15 レンタルカーリターン。

今回レンタルの日産ノートe-power 4WD、

総走行距離: 286km、
平均燃費: 20.2km/Lという結果だった。
燃費はトヨタのハイブリッドに及ばないが、
乗り味は同クラスに勝っていた。

17:35 女満別発、
19:30 札幌千歳初、
21:30 セントレア着。


秋に鮭が川に溢れる頃、
また来る予定。

Posted at 2025/06/28 16:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | nature | 旅行/地域
2025年06月25日 イイね!

知床に行く、シーズン5回目

知床に行く、シーズン5回目








知床に行く、シーズン5回目

自宅→県営名古屋空港→札幌丘珠空港→女満別空港
→レンタカー(日産ノートe-power 4WD)→ウトロ

前半最後の知床遠征となる。
今回のメインは、知床羅臼でクジラを見ること。

女満別空港で日産ノートを借りると、
知床ウトロに向かう。

今年に入って様々な車をレンタルしてきたが、
このノートは最高の部類の走りをする。
乗り味が一段上と言っても良い。

ウトロに向かう途中、
いつもなら通り過ごすところに寄ってみた。
以久科原生花園。
この季節の花が咲く。

こうして、
ちょっとずつ寄り道をしながら、
16:30 知床のホテル到着。

食事を美味しく頂き、
温泉に浸り、
寝る。


続く。





Posted at 2025/06/27 10:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | nature | 旅行/地域
2025年06月18日 イイね!

知床に行く、今シーズン4度目

知床に行く、今シーズン4度目










知床に行く

ウトロ(トヨタ、ルーミー1Lの4WD)
→羅臼→中標津空港→札幌丘珠空港→
県営名古屋空港→バスと電車で帰宅

今日は9時から羅臼でのクルーズ。
ルーミーで知床峠を越えることになるが、
1Lのガソリン4WDは、
意外にもさほどストレスなく走った。

9:00少し前より羅臼港出港。
視界はガスっていて不良。
これで鯨類が見えるのか心配するが、
ちゃんとシャチやマッコウクジラと遭遇出来た。

後半では視界も良くなり、
あっちこっちでシャチを見る。

11:30 終了。
とても良いクルーズだった。

12:00 羅臼の町をちょっと見て回る。

12:30 中標津へ向け出発。

14:00過ぎ、
中標津開陽台(展望台)着。
見晴らし良好だった。

15:00 レンタルカーリターン。

あとは飛行機を乗り継いで帰宅。


今回のトヨタのルーミー1L4WD、
総走行距離: 219km
平均燃費: 27.4km/L。
素晴らしい燃費に少し驚く。


続く。


Posted at 2025/06/20 21:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | nature | 旅行/地域
2025年06月17日 イイね!

知床、今シーズン4度目

知床、今シーズン4度目











知床へ行く

県営名古屋空港→札幌丘珠空港→中標津空港→
→レンタカー(トヨタ、ルーミー4WD)→ウトロ
ホテル: ホテル知床(ウトロ)

中標津空港に着くと摂氏16℃、霧雨だった。
知床、ウトロに近づくにつれ、
気温も一時27℃を記録。好天となる。

13:30 知床の観光船に乗る。知床岬コースである。

今回もヒグマを見ることが出来、
帰りには複数回イシイルカにも遭遇。
まずまずのクルーズとなった。

あとはホテルで食事を頂き、
温泉に浸り、寝る。

明日は羅臼でネイチャークルーズを予定。


続く。
Posted at 2025/06/20 20:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | nature | 旅行/地域
2025年06月10日 イイね!

知床のヒグマ

知床のヒグマ










知床のヒグマ

10:00 今シーズン3度目の知床クルーズ。

ようやくヒグマを見ることが出来た。

今回のツアー参加者は、
過半数が海外からの旅行者であり、
北海道の観光シーズンが始まったことを、
感じさせた。

道を走っていても、
この一週間で、
ライダーやサイクリストが明らかに増えていた。

12:00 終了。

知床峠を越え、羅臼経由で女満別へと向かう。
ウトロ側と較べ、こちらはレンタカー等観光客は少ない。
しばらく海岸線を南下した後、網走方面へ。

16:00 女満別でレンタルカーリターン。

総走行距離: 303km。
ヤリスハイブリッドE-fourの平均燃費は、
なんと28.33kmと素晴らしいものだった。

以後、女満別空港→新千歳空港→セントレアを経て、

22:00 自宅着。
Posted at 2025/06/12 10:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | nature | 旅行/地域

プロフィール

「知床に行く、シーズン5回目 http://cvw.jp/b/1630808/48512331/
何シテル?   06/28 16:03
yamochanです。 55プリウスに乗っています。 冬はスキー、 それ以外はロードバイクを少し。 仕事は2021年末で引退しました。 北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年、101450km乗った30プリウスから55プリウスです。 私にところに来る前は、青 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス8年目、10万キロを超えました。 20万キロを目指すか、買い換えるか? 悩み ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation