• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamochanのブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

雪が解けて川になって

10:30 白馬の旅館、ひふみをチェックアウト。 11:30 大町公園で桜を観る。 途中、米屋さんで白馬の米を買う。 12:30 安曇野インターから帰途へ。 17:30 愛知県東海市の自宅着。 総走行距離:630㎞。 平均燃費:20.1km/L。 久し振りの20㎞ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/06 22:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 旅行/地域
2018年04月15日 イイね!

白馬で温泉に浸る

9:00 愛知県東海市の自宅発。 中央道を経由して、安曇野へ。 15:00 安曇野の里で湧水5Lを頂く。 16:00 白馬のホテル、白馬の郷、ひふみ着。 部屋からは満開の桜、 八方尾根スキー場、 白馬の山々が見渡せた。 これだけでも価値あり。 美味しいご飯を頂き、 温泉に浸 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 09:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 旅行/地域
2013年12月15日 イイね!

高賀神社神水庵水汲み後は関のしげ吉で鰻

水が無くなったので関市洞戸にある高賀神水庵に汲みに行く。 ノーマルタイヤでは無理かも知れないとも思ったが、 大丈夫だった。 到着少し前、猿がいた。 このところ毎月猿と遭う。 神水庵では、 自分の水30Lと頼まれた5Lを頂く。 その後は関のしげ吉で鰻を食べる。 夏の感動は何処 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/16 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 趣味
2013年11月17日 イイね!

高賀神社神水庵で水汲み時々新米後は川泉の鰻

水がなくなったので高賀の森水を汲みに行く。 水汲み場ではクルマでいっぱい。 水汲み場は並ばずに30Lをいただく。 水と共に新米を10数kg、数箇所の道の駅等で購入した。 その後は鰻を食べに関に行こうかとも思ったが、 途中通り掛かりの美濃、川泉で食べる。 以上、215km走行、 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/19 19:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 趣味
2013年10月06日 イイね!

関のみよし亭後高賀の森水後円空記念館

飲料水がなくなったので水汲みに。 先ずは昼食の時間に合わせて関の鰻屋に行く。 今回はみよし亭。 関のうなぎも4店目となるが、 ここもなかなかおいしい。 優劣は難しい。 食べ終わると本題の水汲みに。 30Lをいただく。 その後、高賀神社近くにある円空記念館に行く。 人は先客 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 20:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | グルメ/料理
2013年09月08日 イイね!

関辻屋で鰻後高賀の森水汲水後かがみはら航空宇宙科学博物館

乗鞍登山は雨のため中止。 その代替として水汲みがてら鰻を食べに行く。 先ずは関市の老舗うなぎ店、辻屋に行く。 11時で人は疎らだったが、間もなく人であふれる。 鰻も予想以上においしく、 店の雰囲気もレトロで気に入った。 次に向かうは最近のお気に入り、 高賀の森水で汲水。 30 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/09 00:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | グルメ/料理
2013年08月19日 イイね!

高賀神社神水庵で水汲みのち鰻

高賀神社神水庵で水汲みPARTⅡ 岐阜県関市洞戸高賀(神水庵)に水を汲みに行く。 前回、ここの水が気に入ったため再訪。 途中、長良川では釣りをする人、 川で泳ぐ人。 そういうのんびりした過ごし方がしたいと思いつつ到着。 買ったばかりのポリタンクに30L頂く。 帰りには関 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/19 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 日記
2013年08月04日 イイね!

富山の名水を巡る旅

富山の名水を巡る旅
水に詳しい人に何処の水が良いか聞いたところ、 富山の穴の谷の霊水が良いとの返答。そこで今回は富山名水の旅となる。 最初に訪れたのは、不動滝の霊水。クマ出没のある山の中にあり、 着くと以外にも多くの人が吸水していた。 次には、瓜烈清水に行く。名水100選ながら人はいなかった ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 04:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 趣味
2013年07月18日 イイね!

高賀神社神水庵で水汲み

高賀神社神水庵で水汲み
岐阜県関市洞戸高賀(神水庵)に水を汲みに行く。 途中、長良川沿いに気持ちの良いドライブ。 美濃市の道の駅では新鮮な野菜類を安価に仕入れる。 高賀神社では、多くの人々が吸水に来ており、 人気の高さが窺われた。 水の質自体良好で飲みやすい。 帰りには関のしげ吉にて鰻を ...
続きを読む
Posted at 2013/08/09 03:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | グルメ/料理
2013年05月12日 イイね!

猿庫の泉と天竜峡サイクリング

猿庫の泉と天竜峡サイクリング
今年の初め、 スニーカーライトという折りたたみ自転車を買いました。 買って三ヶ月、乗らずに過ぎました。 この日朝起きると自転車を積み込み、 長野へと向かいました。 飯田にある猿庫の泉で水を汲み、 その後は自転車に乗るのに適した場所を探します。 そして辿り着いたのが天竜峡でした。 小 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/15 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 日記

プロフィール

「知床 今季6回目 http://cvw.jp/b/1630808/48624608/
何シテル?   08/28 21:26
yamochanです。 55プリウスに乗っています。 冬はスキー、 それ以外はロードバイクを少し。 仕事は2021年末で引退しました。 北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年、101450km乗った30プリウスから55プリウスです。 私にところに来る前は、青 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス8年目、10万キロを超えました。 20万キロを目指すか、買い換えるか? 悩み ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation