• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamochanのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

知床に行く



知床に行く

コロナでずいぶん間隔が開いてしまったが、
かつては、春になると知床に行っていた。
おおくは、ヒグマの写真を撮るためである。


5:30 自宅発。名古屋鉄道で名古屋まで、
名古屋からはあおい交通のバスで県営名古屋空港へ。

FDAは正確に定時7:20発。素晴らしい。
丘珠空港へは、10分早い8:50着。

丘珠空港は、札幌が最終目的地であれば良い選択かと思うが、
今回はまた新千歳空港へ戻らなければならないので、
ちょっと面倒な移動である。

約90分かけて、
10:30 新千歳空港着。

12:35 新千歳空港発、
13:15 女満別空港着。

13:30 レンタカーを借りて知床へ。
レンタカーは、アクアのE-fourである。

途中休みつつ、
16:30 ホテル知床着。
かつての常宿だが、経営は変わった様。

美味しい食事と、
温泉と、
変わらず私には最高の宿泊施設だった。


明日は、10時よりヒグマウォッチを予定。
Posted at 2025/05/16 16:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーレンタル | 日記
2025年04月07日 イイね!

ニセコに行く

ニセコに行く








ニセコに行く

6:45 自宅発、
7:15 セントレア着。
8:40 セントレア発、
10:15 千歳空港着。

10:50 ホンダヴェゼルをレンタル、
ニセコに向かう。
ヴェゼルは、1.5LのガソリンAWD。
前回のヤリスクロスと較べ、
ゆったりとした乗り味だが、
舗装が悪い道ではバタバタする。
スタッドレスはヨコハマを履いていた。


着いてすぐにスキーをしたいところだったが、
もう大方のスキー場では営業を終えており、
この日の気温も高かったので、ニセコ観光に
切り替える。

そのニセコ、最後に来たのは4年前。
その後の爆発的な発展を見てびっくり。
ここは外国、高級ホテルや別荘が今も建築中。
日産と同じく、日本人が変えられない世界がある様。

15:30 ヒルトンニセコにチェックイン。
ここも応対してくれた従業員は外国スタッフ。
海外に来たようなものであった。

温泉に入るとリラクゼーション音楽が流れる。
以前はプリンスホテルだったホテルだが、
サービス面でかなり質の向上を感じた。


続く。




Posted at 2025/04/09 23:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーレンタル | 旅行/地域
2021年12月23日 イイね!

トヨタのタンク 2日目

トヨタのタンク 2日目









12月23日(木)

朝早く起きて温泉露天風呂。
雪がしんしんと降っての湯浴みは、
素晴らしい。

朝ごはん。
素朴ながらも美味しい。

8:00 アンヌプリ温泉湯心亭発。

まずは車の雪下ろし。
雪はさらさらパウダーなので、
下ろしやすいが、
タンクのドアの開閉方法が分からず
時間を要した。

8:40 ニセコアンヌプリ国際スキー場着。

雪は降り続く。

雪質は粉雪。

晴れていれば申し分ないが、
贅沢は言えない。
有難く14時まで滑る。

14:30 ニセコアンヌプリ発。

行きとほぼ同じルートで
千歳空港着。

タンクだが、244km走っての燃費は14.2km/L。
小型で乗りやすくはあるが、
デザインを含めた質感に欠ける。
スキーを考えると板が置き難い。
購入の選択肢からは外れるが私の評価である。

おわり



Posted at 2021/12/29 09:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーレンタル | 日記
2021年12月22日 イイね!

トヨタ タンク

トヨタ タンク12月22日(水)

ニセコアンヌプリに行く。

飛行機:JAL 3113セントレア→札幌千歳→JAL 3118セントレア
レンタカー:TOYOTA TANK 4WD
ホテル:ニセコアンヌプリ温泉湯心亭

2年ぶりの北海道。
千歳空港でトヨタのタンクをレンタル。
ニセコに向かう。

道中、ほぼ雪である。
いつもの支笏湖のルートで2時間少々、
ニセコのホテル着。

ナイターでスキーも考えたが、
降雪もあって止める。

ニセコの湯心亭、
温泉がとてもよい。
Posted at 2021/12/29 09:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーレンタル | 日記
2019年04月21日 イイね!

都道府県の最後は山口県


関門橋

6:00 起床。

7:00 ホテルで食事。

8:00 ホテルチェックアウト。

関門海峡を渡り北九州。

8:40 山口県に戻る。

その後は、

大隅大橋、

元乃隅神社を経て、

14:00 レンタルカーリターン。


日産ノートのe-power、

スムーズで上質な走りだった。

300km走って燃費は20.2km/L。


14:35 山口宇部空港発。


15:50 羽田空港着。

セントレア便の出発までラウンジで過ごす。


19:00 羽田空港発、


20:00 セントレア着。


21:00 愛知県東海市の自宅着。





Posted at 2019/04/21 17:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーレンタル | 趣味

プロフィール

「秋田に行く http://cvw.jp/b/1630808/48524827/
何シテル?   07/05 10:47
yamochanです。 55プリウスに乗っています。 冬はスキー、 それ以外はロードバイクを少し。 仕事は2021年末で引退しました。 北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年、101450km乗った30プリウスから55プリウスです。 私にところに来る前は、青 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス8年目、10万キロを超えました。 20万キロを目指すか、買い換えるか? 悩み ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation