• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamochanのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

二度目の登山はしんどかった



初登山から1週間。

木曽御嶽山に登ることにする。

ほとんど下調べもせず、道具も持たず、最初と同じ短パンである。


しかし、考えが甘いことはしばらくすると分かった。

10時過ぎから始め、山頂到着は16時。

ここから下山するわけだが、行きに使ったロープウェイ最終は17時。

ということは間違いなく途中で日没になる。

そんなことすら、山頂付近で出会ったベテラン登山者に聞いて初めて知る。


行きと違って、既に人はいない。

営業を終えたロープウェイを恨めしげに見つつ、

クルマを停めた駐車場へと向かう。


途中、捻挫のために何度も転びながら歩いていると、

軽トラに乗った神様が現われた。


10時から始めた登山ごっこ、19時30分終了。

疲労のため近くで泊まろうかとも思ったが、

そうはせず帰宅。


総走行距離、436km、

総歩行距離約10km也。

Posted at 2013/09/10 23:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年08月21日 イイね!

ヒルクライム中止後木曽駒ケ岳登山後諏訪湖サイクリング

ヒルクライム中止後木曽駒ケ岳登山後諏訪湖サイクリング










8月21日。

乗鞍岳をロードバイクでヒルクライムの予定は、

乗鞍岳霧で視界不良の情報からやむなく中止となる。

代替案はとっさに木曽駒ケ岳登山となった。


ヒルクライムするはずだったので、

サイクルジャージで駒ケ岳登山。

ロープウェイで千畳敷カール、

その後往復3時間弱の登山。

天候は快晴。

頂上では天然クーラーが心地良い。

登山らしい登山は初めてながら、

甚く感動する。


その後は諏訪湖に行きサイクリング。

1周17km弱をゆっくり周る。


帰途、三度駒ヶ根サービスエリアにてソースカツ丼を食べる。


総走行距離は346km也。






Posted at 2013/09/05 22:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域
2013年08月20日 イイね!

乗鞍ヒルクライムごっこⅡ

乗鞍ヒルクライムごっこⅡ









乗鞍ヒルクライム再挑戦。

前日は駒ヶ根のホテル泊。

夕刻に家を出る。

翌日は乗鞍でヒルクライムの予定。

先ずは腹ごしらえにソースカツ丼を。

きらくという店に入って初ソースカツ丼。

おいしかったので、調子に乗って二件目は明治亭。

空腹ならおいしいはずのソースカツ丼も、

食べ過ぎで肩が痛くなった。

22時、ホテルにチェックイン。

寝る。

Posted at 2013/09/05 22:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
2013年08月19日 イイね!

高賀神社神水庵で水汲みのち鰻

高賀神社神水庵で水汲みPARTⅡ




岐阜県関市洞戸高賀(神水庵)に水を汲みに行く。

前回、ここの水が気に入ったため再訪。

途中、長良川では釣りをする人、

川で泳ぐ人。

そういうのんびりした過ごし方がしたいと思いつつ到着。

買ったばかりのポリタンクに30L頂く。

帰りには関の孫六にて鰻を食べる。

総走行距離220km。
Posted at 2013/08/19 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 日記
2013年08月04日 イイね!

富山の名水を巡る旅

富山の名水を巡る旅








水に詳しい人に何処の水が良いか聞いたところ、

富山の穴の谷の霊水が良いとの返答。そこで今回は富山名水の旅となる。

最初に訪れたのは、不動滝の霊水。クマ出没のある山の中にあり、

着くと以外にも多くの人が吸水していた。

次には、瓜烈清水に行く。名水100選ながら人はいなかった。

3つ目は、行田の沢清水である。ここは公園内にあり、暑さのせいか人も疎らだった。

そして最大の目的地、穴の谷の霊水へ。

人気があると聞いていたので心配だったが、駐車場も広く、吸水もスムーズに終わる。

但し、水汲み場までは遠く、台車を借りて水を運ぶ必要があった。

水は飲みやすく、雰囲気からも人気の程は窺えた。

富山の名水最後は、称名滝である。

小さな滝だろうと思っていると、

なかなか壮大な滝だった。

飛び散るミストが心地良い。

以上、日帰り650km走行也。
Posted at 2013/08/09 04:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名水 | 趣味

プロフィール

「秋田に行く http://cvw.jp/b/1630808/48524827/
何シテル?   07/05 10:47
yamochanです。 55プリウスに乗っています。 冬はスキー、 それ以外はロードバイクを少し。 仕事は2021年末で引退しました。 北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 20 21222324
2526 2728293031

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年、101450km乗った30プリウスから55プリウスです。 私にところに来る前は、青 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス8年目、10万キロを超えました。 20万キロを目指すか、買い換えるか? 悩み ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation