2015年02月24日
7:00 愛知県東海市の自宅発。
9:00 国境高原スノーパーク着。
緩やかなゲレンデ。
雪質は、春そのもの。
ボード初心者向きである。
11:00 国境スノーパーク発。
11:20 第一旭鉄人ラーメン。
12:00 箱館山スキー場着。
ロープウェイにて、山頂へ。
雪質は、国境スノーパーク並。
山頂コースなので短い。
13:10 箱館山スキー場発。
13:40 再び、国境スノーパーク。
同じレンタル服が珍しい。
16:10 終了。
17:50 長浜塩元帥でラーメン。
19:30 愛知県東海市の自宅着。
走行距離、燃費共未計測。
Posted at 2015/02/26 06:24:27 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | スポーツ
2015年02月22日
8:00 愛知県東海市の自宅発。
11:00 野麦峠スキー場着。
気温が高く、雨。
雪質はいつものガリガリではなく良好である。
昼は、ソースかつ丼。
¥200値上がる。
美味しさは、反比例して感じられた。
15:50 野麦峠スキー場発。
19:00 愛知県東海市の自宅着。
走行距離:380km。
燃費:未計測。
Posted at 2015/02/22 20:08:37 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | スポーツ
2015年02月19日
9:15 愛知県東海市の自宅発。
11:00 鷲が岳スキー場着。
晴天、湿雪多く、出始めに三度転ぶ。
春スキーの様相にも、慣れると楽し。
16:00 鷲が岳スキー場発。
途中、郡上の天然水を頂く。
18:50 愛知県東海市の自宅着。
走行距離:280km。
平均燃費:18km/L。
Posted at 2015/02/22 00:59:44 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | スポーツ
2015年02月15日
7:40 愛知県東海市の自宅発。
11:00 野麦峠スキー場着。
天候は、曇り時々雪後晴れるも強風。
晴れると嬉しく、
風が吹くと辛い。
それでも楽しく、
最後まで滑る。
16:10 終了。
16:20 野麦峠スキー場発。
19:40 愛知県東海市の自宅着。
走行距離:380km。
平均燃費:18.6km/L。
Posted at 2015/02/15 22:01:16 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | スポーツ
2015年02月11日
7:15 愛知県東海市の自宅発。
11:30 長野県、白馬さのさかスキー場着。
気温が高く、春スキーの様相。
雪質は良好。
一通りコースを滑った後、
13:45 ヤナバスノーパークへ移動。
白馬連峰を望み、青木湖も間近に見える。
コースはシンプルに細長く、
心地良い傾斜に感じられた。
16:30 終了。
16:45 スキー場発。
安曇野より高速、
20:55 愛知県東海市の自宅着。
走行距離:560km。
平均燃費:19.1km/L。
Posted at 2015/02/11 22:54:37 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | スポーツ