• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamochanのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

開田高原マイアスキー場に行く

開田高原マイアスキー場に行く






5:00 愛知県の自宅発。

高速で降り損ねてロスタイム。


8:45 開田高原マイアスキー場着。

雪質良好、気温も低く風もない。

ただ、私が滑っている間はずっと雪が降っていた。

13:35 終了。


14:00 スキー場近くにある温泉、やまゆり荘で一休み。

16:30 道の駅賤母で水汲みと五平餅。

17:00 中津川のスーパーオークワで晩御飯を買う。


18:45 自宅着。


走行距離: 380km
平均燃費: 19.6km/L


         〜今日の一言〜

①マイアスキー場、今シーズン営業してくれてありがとうと言いたい。
リフト券が多少値上がりしても、ここの雪質は素晴らしいしコースもいい。


②今回は一回の給油で愛知県⇆木曽福島、愛知県⇆開田高原と往復。
走行距離739.4kmはハイブリッドならではである。
電気自動車にこのような芸当が出来るだろうか?
わたしは最後の車はハイブリッドで人生を終えたいと思う。
Posted at 2023/01/05 22:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | スポーツ
2022年12月27日 イイね!

木曽福島スキー場へ行く

木曽福島スキー場へ行く






木曽福島スキー場へ行く


6:00 自宅発。

早く起きるつもりが、寝過ごしてしまう。
マイアスキー場に行く予定であったが、
より近い木曽福島スキー場に変更する。

8:45 木曽福島スキー場着。
駐車場でマイナス7度、快晴、無風。
雪も最高のコンディションだった。

14:00 もっと滑っていたかったが終了。

14:30 二本木の湯で湯浴み。

16:30 道の駅賤母で水汲みと買物。
五平餅が美味しいのと、
いつものようにカステラを買う。

18:30 自宅着。


総走行距離: 340km。
平均燃費: 21.5km/L。(メーター)
Posted at 2022/12/28 20:41:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2022年12月16日 イイね!

今季初スキーは御嶽スキー場

今季初スキーは御嶽スキー場










今季初スキーは御嶽スキー場

5:00 愛知県の自宅発。

昨夜の睡眠が不足しており、

途中、道の駅賤母で30分休憩。

短時間で回復でき、御嶽スキー場に向かう。


スキー場までの道路に積雪があり、

スキー場のコンディションも期待出来そうに感じた。


スタッドレスは今季より前輪2本がブリヂストンVRX2となるが、

なかなか安定した挙動を示していた。


9:00 御嶽スキー場着。

小雪が舞う中チケットを買いに行くと、

なんと未だリフトが動いていなかった。


10:00 リフト始動。

気温は低く、風もない。

途中から薄陽も差し、

申し分なし。


13:30 終了。

御嶽スキー場近く、

こもれびの湯に行こうと思ったら休みになっていた。

その帰りの道は猿がいっぱい。(写真)


今日は真っ直ぐ帰ろうと思いつつも、

15:30 寝覚めの床、ねざめホテルで一風呂浴びる。

16:30 再度道の駅賤母。

水汲みと買物。

17:00 高速は渋滞を知らせるが、

大したことなくスムーズに流れる。

19:00 帰宅。



総走行距離: 375km。

燃費は次回の給油時に。

Posted at 2022/12/16 20:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | スポーツ
2022年06月30日 イイね!

ザ・ビーチ クロタケに行く

ザ・ビーチ クロタケに行く









6月30日

14:00 自宅発。

15:10 南知多温泉郷、ザ・ビーチ クロタケ着。

梅雨も明けて快晴。

部屋からは伊勢湾を通る船が見える。

釣り船であったり、

漁船であったり、

巨大なタンカーであったり。

見飽きることのない光景。


このホテル、

食事に温泉も申し分ない。

サービスもスタッフが若くて感じが良い。


自宅より程近く、

良い場所を見つけた様。


7月1日

10:00 チェックアウト。

帰りに師崎まで佃煮を買いに行く。

佃煮の値段は安くなっていたが、

量は減っていた。

実質の値上げだが、

致し方ないと思う。

物価の安い日本にいることに感謝すると共に、

今後の生活に少し不安を感じもした。


小トリップ終了。

11:00過ぎ、

自宅着。


総走行距離: 80km
平均燃費: 18.5km/L (メーター)










Posted at 2022/07/03 00:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2022年06月14日 イイね!

下呂、水鳳園に行く

下呂、水鳳園に行く










下呂温泉に行く 

(6月14日)

10:30 自宅発。

15:30 下呂温泉、水鳳園着。

5年前に泊まって良かったので再訪。

食事、温泉共に、

前回の記憶に間違いはなかった。

(6月15日)

10:00 チェックアウト

帰途に。

14:00 自宅着。


走行距離は不明

平均燃費:19.7km/L (メーター)

※ピレリパワジーに替えて初の高速走行。
総合的に良いタイヤだとは思うが、今回の走行では
燃費は期待したほどではなかった。







Posted at 2022/07/03 00:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「知床に行く 今年の7回目 http://cvw.jp/b/1630808/48637023/
何シテル?   09/05 06:43
yamochanです。 55プリウスに乗っています。 冬はスキー、 それ以外はロードバイクを少し。 仕事は2021年末で引退しました。 北海道...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
8年、101450km乗った30プリウスから55プリウスです。 私にところに来る前は、青 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウス8年目、10万キロを超えました。 20万キロを目指すか、買い換えるか? 悩み ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation