• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルーンワークスのブログ一覧

2016年11月30日 イイね!

センターコンソールREBORN①

センターコンソールREBORN①自分の車はKE70のDX。

快適装備、贅沢装備なんて物は一切ありません^^;

エアコンないし、シートベルトも巻き取り式でないダラダラに伸びきったベルト(-_-)

センターコンソールすら無くて、フロアカーペットが剥き出し状態。


これじゃオーディオすら入れられないので、センターコンソールを探しました。

私の後輩には70カローラの部品をいっぱい持っている輩が居るので彼に問い合わせたら、すぐに物が出て来た(^^)それがこれ。



画像にはピラーカバーも写って居るが私のには使えないのでコンソールだけお買い上げ。

見ると前期型には設定が無いと思われる濃い茶色。

みん友のホビ夫さんのコンソール画像を見せてもらい見比べるとシフトレバーの後ろの所にポケットが付いている。この時代何が正しいのか分からないが、後期型のコンソールなのかな?と勝手に思っている。(誰が知ってる方いたら教えてください(^^) )




ちょっとこのままでは色味が合わな過ぎるので塗る事に決定♪



そんでもっていきなり塗った後の画像がこれ。(笑)

違いが画像だとよく分からないかと思いますが、初めの茶色よりも明るくなった感じの茶色。


塗ったコンソールに現在の内装カラーの灰皿を並べて色を見比べてみました。

現在の内装カラーは、茶色に緑を少し混ぜたような色。
そんな色見つけられなかったので、このままの色で行く事にしました。^^;

そしてお次はこれ。


シフトブーツカバーって言うのかな?

これも濃い茶色でかなり合皮がやれてて、ベトベトします。
こいつ。和風総本家バリにREBORNさせます!(笑)

続く。。。









Posted at 2016/11/30 22:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

本日第二弾

本日第二弾ようやくエンジンがかかった私のカローラですが、ブレーキがとてつもなくカチカチで全く効かない(-_-)

フロア抜けんじゃないか?ってぐらい踏むとなんだか少し効きます(-_-)

状態確認の為に少しバラしました。

まずなんですが、ホイールナットを外してもタイヤが取れない。。。
錆でホイールとハブが、固着してる様子。
車に少し潜り込み内側から思いっきり蹴って外しました^^;

とまぁ、こんな感じなので大体は予想していましたが、錆まみれでした。。。




まるで雨ざらしの解体車かのようなブレーキ。

少しバラしてワイヤーブラシで掃除してみました。


















ブレーキのピストンもサビサビで要交換だと思います。
ブレーキパッドも片磨耗してました。

とりあえず元に組み付けて今日はおしまいです。86の足廻りを探したいと思います^^;



それと、車作業中にオークションで落札した取り扱い説明書が届きました。。。



これはとりあえずグローブボックスにしまいました(笑)














Posted at 2016/11/26 18:36:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

ボディカバー

ボディカバー今日は久々の車作業♪

ここの所仕事が忙しかったり、色々なスケジュールが入ったりで中々ゆっくり車を触れないでいたので念願です!

で、タイトルにあるように今日はボディカバーのお話からスタート(^^)

トップ画像にあるボディカバーなんですが、私が使っているボディカバーです。
カローラが納車された日に、急いで近くの量販店で買って来た代物です。





で、このボディカバーなんですが耐久性が無い!!(ToT)買って半年でこの姿です。↓


穴が空き養生テープで応急処置。。。





屋根部分にも大穴が。。。

amazonなんかのレビュー見ると「2年持った!」なんて意見もあるので、私の場合は誰かに悪戯されたか、駐車場の立地が風当たりが強い為消耗が激しいのか。。。(;_;)

いずれにせよこのままでは嫌なので、新しいボディカバーを買いました。

それがこちらです。


カーカバージャパンとか言うところから出してるAE86用のボディカバーを買ってみました。
なんでもこのボディカバーは5層コートで裏側は起毛素材。通気性が良く中に湿気が籠らないとか。。。

今までのボディカバーは本当のカバーって感じでシートとボディが擦れて塗装が薄くなってしまった部分もあります。
また最近は明け方に霜が降りるのでカバー内はボディの結露が発生し実際ボディはカバー内でビチョビチョ。。。(°_°)

そこら辺の効果も期待してさっそく装着。






カローラはフェンダーミラーなので、ドアミラーのAE86用ではやはり下部が寸足らずになってしまいます。ま、これぐらいなら私は気にしないので良いとします。



後ろは良い感じです。

今後通気性と耐久性に期待しながら経過観察してみます!









Posted at 2016/11/26 15:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@前之介さん  何してやがるに投げたっすw」
何シテル?   07/03 20:53
マルーンカラーのワークスを過去所有。現在マルーンカラーの70を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

AE86 純正タコメーター 始動 (link g4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 06:48:07
ke70ノーマルアッシュトレイ改ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 17:14:22
4代目 E70型 カローラ 2ドアセダン 1300DX 前期型 お台場旧車天国! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 10:06:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
念願叶って手にする事が出来た車です。大切に乗ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父からのお下がり
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
ファイタータフエンジンk6a換装 スズスポK100キット HT06A/R12 N2R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation