• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルーンワークスのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

足廻りごっそりと(^^)

足廻りごっそりと(^^)足廻りごっそりと入手してきました♪



とりあえずホイールのみ取り付け。。。



リアは少しハミ出ちゃうかなぁ。。。















フロントは70のキャリパーとは干渉してしまったので5mmのスペーサーでとりあえず逃して取り付け。

下2枚干渉してる画です。↓









ノーマルの車高だから凄いことになってます(笑)









とりあえず満足です(^^)







Posted at 2017/02/26 12:27:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年02月25日 イイね!

AE86フロントブレーキキャリパーOH

AE86フロントブレーキキャリパーOHカローラのブレーキが固着してるのでAE86のブレーキキャリパーをいつか流用しようと以前に買っておいたOHキット。
知り合いからストックしていた86のキャリパーを入手出来たので、ようやく日の目を浴びることとなりました(^^)

ちなみに、オークションでOH済みのキャリパーを買うと35000円ぐらいします(-_-)
キャリパーOHキットは6700円。。。

お金の無い私は自分でOHやるに決まってます。(笑)


で、物がこれ↓

良い感じ?で、やれてます(笑)












で、エアガンで圧力かけても抜けなかったピストン。何回か苦戦してようやく摘出(^^)


サビサビです^^;




ピストンは磨けば使えそうですが、キットに付属していたので交換♪

サビを徹底的に取るべくブラスト処理。
んで、マスキング♪


今回は耐熱シルバーでリペイント❤︎



完全に乾いたら組み付けます(^^)








Posted at 2017/02/25 12:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月11日 イイね!

センターコンソールREBORN②

センターコンソールREBORN②随分と間が空いてしまいました^^;

面倒くさがりな性分で中々進みません(爆)

確か前回は和風総本家バリに復活させます!って所で終わってましたかね^^;


確かここら辺。



で、これを解体してみます!かなり合皮がベトベトで触るのも嫌な感じ(-_-)


折り返しを剥くと針金の枠が入ってました。



そして合皮同士の縫い合わせも解き、サンキで買ってきた合皮にトレースします♪



全4枚をトレースし終わったらカットします。
展開図です↓


糊付けして〜






縫い穴開けて〜




縫います(^^)






これを4枚やる頃には買えば良かったと後悔してます。






今日はここまでです。
また忘れた頃に(^^)













Posted at 2017/01/11 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月09日 イイね!

2017年のスタート(^^)

2017年のスタート(^^)今日は三連休最終日。

みん友のホビ夫さんがわざわざ遊びに来てくれました(^^)

ホビ夫さんとこうして会うのは3回目♪

今日はお年玉と手土産まで頂戴しちゃいました!
なんと!!TRDの、車検証入れとキーホルダーです❤︎これには痺れました(≧∇≦)大切なカローラの一員になりました♪ありがとうございますm(__)m




去年の暑い時期に初めてお会いさせていただいて、今まではお互い不動車でしたが、こうしてカローラ2台並べて撮影する事が出来ました!(私のはまだナンバー無いですけど笑)






そして、私の車は(右のどノーマルね)ブレーキ固着でブレーキが全く効かなかったのですが、今日作業を手伝ってもらい固着が解けて、走行可能になりました(^^)

ご近所ですけどカローラを譲り受けて約7ヶ月。ようやく公道デビュー出来ました!!(私のはまだナンバー無いですけど笑)

本当に色んな人に助けられてカーライフ送る事が出来てるなぁと改めて実感!

いつかお互いカローラで待ち合わせてカローラでツーリングに、行きたいものです(^^)

ちょっと酔っ払ってるので文章おかしかったらごめんなさい笑

今年のスタートは凄い良いぞぉ!!
今日はおしまい!!(^^)
















Posted at 2017/01/09 23:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月11日 イイね!

4AGエンジンOHその①

4AGエンジンOHその①今日は兄者に朝から来てもらい寒空の下4AGを解体しました(^^)


兄者からしてみれば20数年振りに自分が組んだエンジンとのご対面!

私からしてみれば、初体験のエンジン解体ショー!

一つ一つバラシの手順と、その都度組み込む際の注意点。物の役割や機構解説等々、とても楽しく重要な時間を過ごせました。

まず、
クランクプーリーにカムスプロケを外し、



キャブレターのリンケージを外し、



カムカバーを開けたらカムを外しバルブリフターも外し


ヘッドを外してピストンとご対面!!
(重要なここの画像撮り忘れました)


ひっくり返してコンロッドキャップを外し


ピストン抜けました♪



ヘッド側はこんな感じ。


ピストンを掃除してみると一つのピストンがデトネーションにより溶けかかってました(ToT)


自分的には開けて綺麗にして組み直す程度にしか考えてなかったのですが、ピストンがダメなのとシリンダー内壁に縦傷が見られましたので、この瞬間高額出費の覚悟を迫られました꒰꒪꒫꒪⌯꒱









とりあえず、今日はここでお片づけ。
極力お金を使わずしてエンジンを組み直す方法を模索するのと、バラした部品を洗浄して各部の部品チェックを進めたいと思います。。。

何かリーズナブルに納める方法あったら誰か教えてくださいm(__)m
















Posted at 2016/12/11 22:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@前之介さん  何してやがるに投げたっすw」
何シテル?   07/03 20:53
マルーンカラーのワークスを過去所有。現在マルーンカラーの70を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86 純正タコメーター 始動 (link g4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 06:48:07
ke70ノーマルアッシュトレイ改ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 17:14:22
4代目 E70型 カローラ 2ドアセダン 1300DX 前期型 お台場旧車天国! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 10:06:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
念願叶って手にする事が出来た車です。大切に乗ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父からのお下がり
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
ファイタータフエンジンk6a換装 スズスポK100キット HT06A/R12 N2R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation