
とてもお世話になった大好きだったみん友さんが車を降りました。
何でも色々事情があるらしく降りるとのこと。
自分の事じゃないのでここで色々話すつもりはありませんが、残念です(;_;)
自分のミッションを名古屋から運んでもらったり、そのミッションの載せ替えを手伝ってもらったり、気さくな方で大好きでした♬
旧車好きな方なのでまた戻ってきてくれることを願ってます(^^)
台場での短い距離でしたが一緒に走れたことを忘れませんょ!また走りましょう!!\(^-^)/
さてさて。最近ブログさぼり気味。
大きなネタは無く、ゆっくりブログを綴る時間も無く、このままでは忘れられそうなので近況報告です^^;
以前購入したマフラーを取り付けました。
フジツボ レガリスRです。
住宅街に生息する私には爆音はタブー( ̄∇ ̄)
ご近所の目より何より、嫁の角が生えて来ることを恐れてこいつをチョイス。
テールの雰囲気が好きです♬
以前はノーマルでホイールを履けどリアに凄みは無く。。。
マフラーを入れて少しそれらしくなりました。
この雰囲気が好きです。
触媒探しに時間がかかり、1000円で見つけてきた触媒ストレート(AE86用)をとりあえず付ける。
ですが、ガスケットの穴位置が合いません。
KE70のノーマルフロントパイプはAE86と穴ピッチが違うのか?
職場に駆け込み長穴加工を施します。
バイスの段取り上、下口しか咥えられずビビりビビり長穴加工( ̄∇ ̄)
そして装着(゚∀゚)
装着しての感想ですが、ノーマルのマフラーがへたってたせいか音はほぼ変わらず。爆音を懸念していた私ですがあまりにも静かで、物足りなさMAX(´∀`)
ソレックス入れてから考えるとします^^;
で、
で、話はぶっ飛び。以前ブログで紹介した後輩のモンキー。
AB27。
私も高校の時のこの型、この色に乗ってました。88ccにボアアップ後、鬼のように早くなった私のモンキーは鬼のような速さで兄にブローさせられ(笑)モンキーを降りました。
でもどこかで、ずっとモンキーが欲しかった。。。
生産終了になり20万で新車が買えたモンキーも今や30万や40万。
とても買えない。。。
そんなお金無い。。。。
そんなお金あるならナナマルを弄る。。。
でもよ?
もし、タダでくれるとしたら?
断る理由は無い(笑)
願えば叶う?
はい。タダで貰ってきました\(^-^)/
(悪いからちょっと払ったけど)
6Vモンキーです。
とりあえず88ccです。
この6Vは?3速リターン。
4速だと思って知らずに走り始めて少し焦ったけどノーマルよりかは速いわ(^^)
。。。これ以上弄りませんよ(-.-)y-., o O
メインはナナマルですもの。
でも、タックロールシートは入れたいよな。
ダメダメ。
メインはナナマルですもの。
弄りませんよ٩( 'ω' )و
。。。4Lのタンクとテール無いかな?
おっと。ダメダメ。
٩( ᐛ )و
Posted at 2018/03/13 00:18:38 | |
トラックバック(0)