• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルーンワークスのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

最近は。。。

最近は。。。仕事に家庭にと中々忙しく、車作業も思うようにやれない毎日。。。

みなさんご無沙汰してます。車作業が出来ずストレスが溜まりつつあるマルーンワークスです。( ̄▽ ̄)

最近の車ネタと言えば。。。
冬からチマチマとリメイクを進めていた頂き物のホイールをようやく履かせてみました。







今までの14インチは車高を落とすとフェンダーに干渉していたので、さほど落とさずにいたのですが、13インチに変えた所かなり車高が高いのが気になります。

以前⬇︎



今⬇︎



車高が真面目なので時間がある時に落としたいと思います。。。


そして、最近気になった事が。。。
ブレーキを踏むとたまにフカッとペダルが沈むようになりました。
エア噛みしてるような感じ。

タイヤ交換のついでにリアブレーキを確認した所。。。







ブーツを少しめくったらフルードが。。。(=゚ω゚)

こいつがダメなようです。

このままでは危ないのと、6月の1週目にナナマルミーティングに向け部品を至急調達。
モノタロウで購入。



seikenのカップホイールシリンダーとMKカシヤマのライニング。




ミヤコ自動車のカップホイールシリンダーと、曙ブレーキ工業のライニングは廃盤

当初ミヤコと曙を頼んだのですが、
モノタロウへ発注➡︎廃盤連絡が来る➡︎他メーカーでの部品検索をお願いする➡︎週末➡︎他メーカーの在庫連絡来る➡︎発注➡︎到着と時間がかかってしまいました。。。


ミーティングまで時間がないので久々の夕方から夜にかけての作業スケジュールで開始(*´-`)




ご対面。


狙うはこいつ。




古いカップホイールシリンダーを外し、リア側のフルードは交換してなかったのでブレーキパイプにシリンジを直接繋ぎフルード抜き。




Σ(゚д゚lll)
驚愕の色です。。。orz


フルードが綺麗になるまで果てしなくヌキヌキ。。。


新品組み付け



ライニングも組み付け。これを左右実施。



娘を借り出しエア抜きして作業終了。



本日の成果。
ほとんど泥水です( ̄▽ ̄)
*注意*がぶ飲みコーヒーではありません。







外したシリンダー。。。


やらなきゃと思いながらも時間が経ってしまい、ここまで酷い状態を見てかなり反省(。-∀-)
シリンダーはサビでザラザラしてて、フルードはシャバシャバ。たぶん30年以上は交換作業をしていないと思うので、かなり水を吸っていたかと。。。

試乗して終了です。
























Posted at 2018/05/27 09:10:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年03月18日 イイね!

奥多摩旧車ミーティング

奥多摩旧車ミーティング今日は奥多摩まで旧車ミーティングにみん友のトシさんとRei.Gさんと計3台で行ってきました(^^)


お台場ニューイヤーミーティングの時に「少し暖かくなった3月に奥多摩行きましょう!」と約束を交わし待ちに待った今日の日♬

前日に花粉まみれになっているナナマルを洗車し。。。






高速に乗るので後輩の店でタイヤのバランスを取り直し。。。



いざ、準備万端(^ ^)


朝5時半頃に家を出発。
まず目指すは三芳PA。




ここで仲間と合流しました。







今日は天気も良く富士山も良く見え気分は上々♬





途中、117クーペにも遭遇。。。



山間を抜けて行きます。


















そして到着。
8:30頃でしたが車がけっこう並んでました。











綺麗なサニトラに。。。


女性オーナーのパブリカ。。。


いつかは乗りたいTE27。。。


三芳PAで横に並んだSA。。。


ここの常連さんらしい、ランチャ。。。


仲間以外で唯一のナナマル。。。4AG搭載でした。



みんカラでお知り合いになった、みの〜さんのKPにもお会いできました♬


(外観撮り忘れ(;o;) )




ここ、奥多摩も花粉が凄かったですがとても楽しい1日でした(^^)
























Posted at 2018/03/18 18:25:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月12日 イイね!

大好きなみん友さんが車を降りました。

大好きなみん友さんが車を降りました。とてもお世話になった大好きだったみん友さんが車を降りました。

何でも色々事情があるらしく降りるとのこと。

自分の事じゃないのでここで色々話すつもりはありませんが、残念です(;_;)

自分のミッションを名古屋から運んでもらったり、そのミッションの載せ替えを手伝ってもらったり、気さくな方で大好きでした♬

旧車好きな方なのでまた戻ってきてくれることを願ってます(^^)

台場での短い距離でしたが一緒に走れたことを忘れませんょ!また走りましょう!!\(^-^)/




さてさて。最近ブログさぼり気味。
大きなネタは無く、ゆっくりブログを綴る時間も無く、このままでは忘れられそうなので近況報告です^^;


以前購入したマフラーを取り付けました。



フジツボ レガリスRです。

住宅街に生息する私には爆音はタブー( ̄∇ ̄)
ご近所の目より何より、嫁の角が生えて来ることを恐れてこいつをチョイス。

テールの雰囲気が好きです♬


以前はノーマルでホイールを履けどリアに凄みは無く。。。




マフラーを入れて少しそれらしくなりました。




この雰囲気が好きです。



触媒探しに時間がかかり、1000円で見つけてきた触媒ストレート(AE86用)をとりあえず付ける。


ですが、ガスケットの穴位置が合いません。



KE70のノーマルフロントパイプはAE86と穴ピッチが違うのか?

職場に駆け込み長穴加工を施します。



バイスの段取り上、下口しか咥えられずビビりビビり長穴加工( ̄∇ ̄)


そして装着(゚∀゚)



装着しての感想ですが、ノーマルのマフラーがへたってたせいか音はほぼ変わらず。爆音を懸念していた私ですがあまりにも静かで、物足りなさMAX(´∀`)

ソレックス入れてから考えるとします^^;




で、

で、話はぶっ飛び。以前ブログで紹介した後輩のモンキー。





AB27。

私も高校の時のこの型、この色に乗ってました。88ccにボアアップ後、鬼のように早くなった私のモンキーは鬼のような速さで兄にブローさせられ(笑)モンキーを降りました。

でもどこかで、ずっとモンキーが欲しかった。。。

生産終了になり20万で新車が買えたモンキーも今や30万や40万。

とても買えない。。。




そんなお金無い。。。。




そんなお金あるならナナマルを弄る。。。





でもよ?



もし、タダでくれるとしたら?

断る理由は無い(笑)








願えば叶う?
はい。タダで貰ってきました\(^-^)/
(悪いからちょっと払ったけど)

6Vモンキーです。

とりあえず88ccです。



この6Vは?3速リターン。
4速だと思って知らずに走り始めて少し焦ったけどノーマルよりかは速いわ(^^)


。。。これ以上弄りませんよ(-.-)y-., o O
メインはナナマルですもの。



でも、タックロールシートは入れたいよな。



ダメダメ。
メインはナナマルですもの。
弄りませんよ٩( 'ω' )و




。。。4Lのタンクとテール無いかな?



おっと。ダメダメ。
٩( ᐛ )و


Posted at 2018/03/13 00:18:38 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

今週末は。。。

ノスタルジック2days。。。


凄く行きたい。。。


でも、昨日は保育参観(゚∀゚)


今日は子守。。。( ;∀;)


だもんで、行けませんでした( ̄∇ ̄)




今日は子供連れて〜

アップガレージ漁り〜

アストロプロダクツで広告貰い〜

ジョイフル本田で当てもなく物色〜( ^ω^ )


クラフトコーナーにプラモデル発見。






中々楽しそうな車輌がいっぱい❤︎

その中でリバティウォークのプラモデルを発見。



土浦ナンバー丸出しでプラモデル化されちゃうって凄いですね(^^)

このハコスカ、地元でもイベント先でも中々有名な車輌。

そしてよく見ると。。。



「タカヤ」のステッカー。

このお方も地元で、旧車で、カワサキZ乗りの間でとても有名な方です。

若い頃ZⅡに乗っていた時にとてもお世話になりました。

自分も名前がプラモデルデカールになるなんて凄いな( ̄∇ ̄)



ビンテージトミカもあって楽しいひと時でした(^^)







Posted at 2018/02/18 15:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

3連休終了〜(*´-`)

3連休終了〜(*´-`)といっても今日午前中仕事だったので2.5連休って所( ̄∇ ̄)

特に何をやった訳でもないですが昨日は娘と科学未来館へ行き〜




ASIMO見たり〜







ターミネーター見たり〜








ダンゴムシになったり〜












キモイな。。。( ;∀;)





で、ペンギンにもなりました^ ^



で、今日は仕事帰りにラーメン屋に寄り、店を出れば「あら、お友達?」ってぐらい茨ナンバーに横付けされ(笑)








家に帰ってからサーモスイッチ交換



電動ファン回りっぱなしで殺してたのですが原因はこいつ。



先っちょがどこかへ〜( ̄∇ ̄)


その後ちゃんと作動確認も済まし


オイル交換して終了(^^)


最近車触れる時間が無かったけど、少しでも触ってるとやっぱり楽しいですね♬
簡単な近況報告です(゚∀゚)











Posted at 2018/02/12 22:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@前之介さん  何してやがるに投げたっすw」
何シテル?   07/03 20:53
マルーンカラーのワークスを過去所有。現在マルーンカラーの70を所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86 純正タコメーター 始動 (link g4+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 06:48:07
ke70ノーマルアッシュトレイ改ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 17:14:22
4代目 E70型 カローラ 2ドアセダン 1300DX 前期型 お台場旧車天国! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/21 10:06:05

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
念願叶って手にする事が出来た車です。大切に乗ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
親父からのお下がり
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
ファイタータフエンジンk6a換装 スズスポK100キット HT06A/R12 N2R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation