• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月04日

ホームオーディオのスピーカーケーブル入れ替え

車で音楽を聴いてると、家で音楽を聴いた時に平べったく感じる時があって、ふとスピーカーケーブルを変えたらどうなるかなと思ったのがきっかけ。

スピーカーケーブルは色んなメーカーから色んな種類の物があって
どれが良いのか。
どれが自分の好みの音か。
実際に繋いで鳴らしてみないと分からないので悩んでしまいます。
一応、気になったケーブルのレビューも見ますが、感じ方や感じた事を言葉にするのって人によって変わってきますから、あんまり良い情報とも言えないんですよね。

今使ってるのはカナレの4S8G。

4芯16ゲージ。
2本1セットにして低域用・中高域用の計4本のケーブルを使ってます。
ヤフオクで新品落札形式で1m 300円ちょっとです。

4芯はノイズに強いので4芯の物を探していたらモガミとゾノトーンを見つけました。
レビュー曰くモガミはカナレ同様にフラットな傾向でゾノトーンは中高域は良くて低音が弱い。
ゾノトーンの低域が弱い情報は何件か見たので、これは信用する事にしますw


購入した物は低域用にモガミの3104。

1m 1200円ちょっと。
めちゃ太いです。
なので2本1セットではアンプの端子には入りませんでしたw
14ゲージと思い込んでましたが、まさかの12ゲージでしたwww
一応商品ページには12ゲージって書いてましたが、見落としてたか思い込みが激しかったようです。
バナナプラグを使う方向で検討しましたが、12ゲージ2本では一般的なプラグでは小さくて対応出来るプラグは4つで6000
円後半と高く、形状的にプラグ同士が干渉しそうなのでオジャンにしました🤣

中高域用に買ったのはゾノトーンの6NSP-Granster 5500α。

1m 3500円ほど。
青色が良い感じ。
ごめんなさい、ニヤケましたw
こちらは14ゲージですが、2本1セットだとアンプの端子にはカツカツでしたのでバナナプラグ化する事にしました。

低域用に買い直したのはモガミの2921。

1m 1000円ほど。
14ゲージですがゾノトーンより少し太いです。

バナナプラグ。

銅線が5mmまでの太さに対応し、4つ3000円前後。
ケーブルは4本なので4セット。
痛い🤣


付属のキャップでショートするのを防止しますが、2本分の線をカバーするのはキツいのでキャップを半分にしてケツの方はプラグ本体のみをカバーしています。


3mを左右用に2分割しましたが、4芯の周りのゴム部分を切る時に思いっきりカッターで切ってしまい銅線が見える失態をやらかしてしまったので、片方は7・8cmほど短くなってしまいました。
ケーブルのぶった切りはちゃんとした道具がなくてカッターでやりましたが、銅線がめちゃめちゃ硬くて苦労しました。
特にゾノトーンの銅線は極硬でした。



カナレのケーブルとの音の変化はと言いますと。

中高域のゾノトーンは高音がクリアになって、より高い音も伸びるようになりました。
高音が強い曲でも聴きやすくなってる曲もあれば、高音が強いなと感じる曲もありました。

中音もスッキリした感じにはなりましたが、曲によっては寂しく感じる事もあります。
これは聴いてるうちに慣れてくる…かも知れませんw

個人的には個性的な音色だと思いました。


低域のモガミは低音に少し厚みが増して重低音部分もフラット気味に鳴るようになりました。
ケーブルが16ゲージから14ゲージに太くなった恩恵もあるかも知れません。

今まではサブウーファーも使ってましたが、サブウーファーの存在があまり分からなくなってしまったので、サブウーファーなしでも問題なさそうです。
でも、フロントスピーカーと同じシリーズのサブウーファーを導入すれば変化があるかもですね。

低音自体のバランスは良くなったと思いますが、重低音寄りではない曲によっては物足りなく感じる曲もあります。
カナレの音に慣れてる所為かも知れません。


エージングが進んで音がどう変化していくのかワクワクしちゃいます。
と言うか、その変化に気付ける自信はありませんw


正直言ってケーブルでそれなりに音の変化があるとは思っていませんでしたw
ケーブルの種類によって音の個性も変わってくると思いますけども、色んなジャンルの曲を聴く自分にとってはフラットに近い音の方が合うだろうなと改めて感じました。

今回買ったスピーカーケーブルは長い間使い続けると思います。
もし、また入れ替えするとなれば、不意に来る思い付きの時ですw



上から
ゾノトーン
モガミ
カナレ
ブログ一覧
Posted at 2021/09/04 21:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】モニター募集🎁 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様!
Tom君さん

準備万端パート2・・・
シュールさん

ロードスター完成‼️
nobunobu33さん

悲報M2家2025年車両入れ替えチ ...
M2さん

今日はうどんランチ♪ 熊谷市 丸藤 ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2021年9月5日 9:24
おはようございます。

エージング&調整が楽しみですね。(≧◇≦)
コメントへの返答
2021年9月5日 9:33
おはようございます。
コメントありがとうございます!

調整はアンプの自動音場調整を使ってますが、調整値はあんまり変わらなさそうな気もしてます(^^;;
今現状では中音あたりの寂しい感は少し和らいだような気がします。
悪まで「気がします」です🤣

プロフィール

「みんカラアプリの右下にあるパーツ/整備を押すとアプリが落ちるのね。」
何シテル?   06/27 20:57
燃費記録をメインに書いてます。 あとはその時の気分などでブログを書いたりしてます。 時々、参考にはならないパーツレビューもしますw ゲームはもちろんのこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
急に無性に欲しくなって衝動買いってやつです。 周りからは意外って言われますw 9月12 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
初期型発売1ヵ月後くらいから乗ってます♪ 当車を購入時にサウンドナビ(60PREMI) ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
スペーシアカスタム購入につき売却。
その他 その他諸々 ゲスト (その他 その他諸々)
愛車に乗ってない時の移動ログ(ハイドラ)用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation