• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスターpの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年3月4日

粗隠しにチッピング塗装してみたぞ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になってたチッピング塗装。アストロプロダクツにて購入。

これ、気温が低いと水鉄砲?水道のストレート?の様に拡散されません。振っても変わらず。仕様なのか?と諦めてコツを掴んだ辺りで缶温度が上がったのか拡散した。外気温11度だったんだけどなぁ。
2
もともと使っていたストーン調スプレー。
塗装面の粗も隠れるし、こんな風になってくれれば〜と。
3
養生、脱脂して施工。天然サンドブラストされる場所。この場所が一番酷く下地が出てた。耐久性が気になる。
4
凸凹なので艶無し!イイネ!
5
後ろは外してから塗装。ついでに掃除。イイネ!
6
フロント。両面テープを付ける箇所は養生した。早く取り付けたが、もう一度くらいは積雪あるか?と、我慢します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シェブロンその後

難易度:

オリジナルアイライン、削ったところ

難易度:

フロントエアロの下に付いてるゴム状のアレの取り付け。

難易度:

Fairing Body Kity (ボルテックスジェネレータ)つけてみた

難易度:

シェブロン形状

難易度:

ボルテックスジェネレーター達

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月5日 9:41
アメ車なんかはボデー下半分チッピング塗装してあったりしますね
勿論その上からボデー色塗ってありますけど
国産車でもステップ周り塗ってあったけど、最近は見かけませんね
コメントへの返答
2021年3月5日 12:01
最近になってYouTubeで見かける様になって、流行るかな?と思ったんですがあんまりでした。個人的には痩せたパテのムラや塗装面傷隠しできるし、簡単施工なので気に入っています。流石に車体に直塗装は勇気が必要ですね。

プロフィール

「原付突然のエンスト!再始動不可!プラグ磨いて、キャブレター掃除でとりま復活。」
何シテル?   05/25 20:05
マスターpです。 お金をかけずに時間と手間をかける!をモットーに基本DIYでやってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マスターpさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/19 23:11:33
フェンダーレス加工! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 16:22:51
KYBリアショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 15:54:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダ N ONE プレミアム NA 紺/シルバー ツートン ワールドカップラグビー ...
ホンダ C50 ホンダ C50
同僚からノーマル不動車を貰い、修理、カスタムが終わりました。 今は元気に走り回ってます。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
足車にて購入。電気が主流になる前に原動機保存の為の購入でもあり 色々あって、感じの良い ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
なんちゃってシトロエンHVです。 仕様 エクステリア F CITROEN HV風エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation