• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

130℃のブログ一覧

2007年06月28日 イイね!

3/4 (75%) の選択

3/4  (75%) の選択この間の土曜日に密かに購入していた車高調テインの
コンフォートスポーツを取り付けようと悪戦苦闘した結果
3本交換したところでタイムーーアップっ!!

現在左後ろのみノーマルというストイックな仕様になりました。
しかも沈み込みセンサーのボルトを一本ねじ切るオプション付き

このバランスがたまりません(涙)

http://www.tein.co.jp/products/comfort_sport.html
Posted at 2007/06/28 01:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月03日 イイね!

ミッション車 練習中!

ミッション車 練習中!安全な運転をおこなう姿勢に拍手を送りたいと思います。
しばらく見ていましたが、普通のペースで軽快に走ってました。しかしながら右の停止ランプがついてないのがなんとも残念です。
Posted at 2007/05/03 00:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年05月01日 イイね!

出費は出費を呼ぶ

出費は出費を呼ぶAG5.1を購入して調査した結果、付属の日本語車種別案内では簡易的な案内しかしていないことが判明し、わかっている追加部品少々(約一万五千円)購入の決断をするために、Electrical Wiring Diagram を購入しました。これでさらに詳細な取り付け計画を行います。
なんせやり出したら車動かなくなるのですから…
車放置なれしてると言われればそれまでですが何か…
Posted at 2007/05/01 02:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年04月21日 イイね!

アーバンギャル 5.1

アーバンギャル 5.1またしても、無理難題を自ら浴びてしまいました。クリフォード AG5.1 (アバンガード)

双方向通信バージョンが出るのを待っていましたが、噂の発売予定日から何ヶ月も経つので、しびれを切らして飛びついたはいいものの…
どうしようこの配線の山
どうしようこの英語マニュアル
どうしようこの文字だらけの日本語補足説明

早速サイレンを確認していると1端子のみ絶縁処理… そういえばバックアップ電源があったんだった! もう少しで接触させてしまうところでした。

アーバンギャル 5.1 クリちゃん弄り…
考えただけでしびれるぜ! 俺ってMか?
Posted at 2007/04/21 12:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月13日 イイね!

ヤマハ式 改善

ヤマハ式 改善愛車JOGZのマスターシリンダー交換とテールライトを交換しました。事の発端は、ずいぶん前にフロントブレーキを引きずるようになり、ついにはキャリパーが固着しているのか、一度ブレーキをかけるとブレーキを解除できなくなったので、改善を試みることになりました。当初はキャリパーの固着と思ってシールキットを注文、いざ交換しようとしましたが、固着していませんでした。原因はマスターシリンダーで、レベルウインドー部分が割れていることもあり、形状が同じ安い社外品と交換しました。フルードだらけにならずにすんだのでよかったです。そう!キャリパーのシールは固着するまで交換しません。えっへん!
Posted at 2007/03/14 01:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車はもちろん、その他乗り物大好き 原付、中型二輪、普通自動車、大型二輪 陸上単発固定翼、滑空機 と乗り物免許を とりながらここまできました。 次は船舶免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
上質な走りは眠気を誘う。 最近は、かなりの車についてきているウッドパネルを使用した、ア ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
乗り始めて3日目にエンジンブロー!! その後いろいろありましたが、ここ数年は順調です。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation