• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

びっくりカツカレー^^エーデルワイススキー場

びっくりカツカレー^^エーデルワイススキー場 昨日、エーデルワイススキー場へ行ってきました♪~

ハンタマのすぐ隣なので、混雑してるかなぁ~って思っていたので、行かず嫌いしてました。。。
そしたら、だいくらバリに空いていて、雪質もパウダーで良かったです♪~

ただ、急斜面は無いので、上級者には不向きかな。。。
しかし、モーグルバーンは楽しめます♪~

緩斜面も多いので、家族連れや初心者には良いと思います^^

お昼も、12時に食べられました^^

なんだか最近、スキー場へ何しに来てるかわからなくなってますが。。。
今回もヤッちまいました^^;

ビックリカツカレー(1500円)です(笑)
奥にあるのが、普通のカツカレー(1100円)

400円しか違わないのなら、お得かなぁ~^^



そして、帰り道。。。
もみじラインでヤッちまいました(><

下りの直線だったのでDVDの操作をしようと、ちょっとよそ見をしてしまい、無意識によそ見した方向にハンドルも切ってしまったようで、つるりんこと一回転・・・(汗)
これはまずいと思い、逆ハン切って、道の端の除雪してある雪だまりにわざとぶつけて体勢を整えて、何とか大事故には至りませんでした。。。
対向車とか、他の車を巻き込まなくて良かった~(><

左サイドステップの歪みとドアパネルが圧迫された事によるヒビ割れ程度の被害で済みました。。。
雪に当たったため、キズはほとんど無くて良かった?です。


最後に。。。
18日に、上の娘を連れて、エーデルワイススキー場に行こうかと思っているのですが、雪山オフできる方いませんかぁ~!?
スキーなら、ワンポイントアドバイス程度ならできると思います^^
だけど、娘連れだから無理かな!?
ブログ一覧 | スキー | 趣味
Posted at 2009/01/05 23:16:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 0:47
こんばんわ!
ビックリカツカレーですね!
でも1500円とは高!
今度いおらもカツカレーにしよ、先日はラーメン780円でした。

それはそれと大事故にならなくて良かったですねー!
オイラも先日の帰りは危うくの場面がありましたよー!
これまたカーブで後輪滑ってドリフト状態の時に限って対向車がくるんですよねー!
ほんといつも思うけど、なしてタイミングよく現れるんでしょー!っていうのはオイラだけかなぁ~?
エルはオートモードでも後輪が出やすいですよねー!
少し踏んでみたけどフロントが思うように回ってくれないようで体勢が戻らないですね。フルタイム(前車エボ・セレナ)なら戻るのですけどね~。
エルはちょっと扱い方が違うなーと思いましたー。トルク可変式でしたよねー。
逆にいきなりアクセル戻すとタコ踊り状態になりやすいですねぇ~、結局アクセル一定でじっとこらえるしかなさそーです。雪道ではFRと思って運転するのが良いかもしれませんね。
いやモット踏めば尻が流れるの止まったのかな?でもその時は踏み込む勇気がなかったな。
長々とすみませんm(__)m
コメントへの返答
2009年1月6日 20:28
こんばんわ^^
どこのスキー場でも、カツカレーって1000円以上すると思いますので、この量で1500円は安いと思います(笑)
最近、どこのスキー場でも、デカ盛りが流行ってきたように思います^^

ホント軽傷でラッキーでした^^
マジやばい~って思いました(汗)

凍結路は滑って当たり前~って思っていましたが、やはり一瞬の気のゆるみ・・・。

フルタイムやオールモード4WDだと、スタックしてしまうと結局駆動輪しか力が伝わらなくなってしまうので、2WDと変わらないんですよ。。。
ロックモードのあるエルの方がマシかと。。。
切替もできますし。
リアが滑りやすいのは、FRベースであることと、フロントヘビーだからかと思います。
おいら、フル積載状態で走ることありますが、そういうときにはリアが滑ること少ないです。
セレナとかは、FFベースですからね。リアに大きく力が加わることはありませんから、やはり運転した感じは違うと思いますよ。

2009年1月6日 6:03
昔その隣にメープルヒルスキー場ってのがあってハンターより好きだったなぁ
コメントへの返答
2009年1月6日 23:05
2000年くらいに閉鎖になりましたね。鶏頂山スキー場と共に・・・
2009年1月6日 7:00
おはよ~ございます♪

危なかったですね(汗)
大きな事故じゃなくて安心しました。

私も新年早々やらかしたので、お互い気を付けましょうね(^^;)

って…去年も二人して同じような年じゃなかったでしたっけ?(爆)
コメントへの返答
2009年1月6日 23:09
こんばんわ^^

一回転しているのが、やたらと長く感じました(汗)

ホント、昨年もやらかしましたね(笑)

まあ、命があるだけ良しとしましょう。。。^^;
2009年1月6日 8:39
危なかったですね!

スキーか~ 今シーズンはいつ頃行けるんだろう?
北海道でなら雪山オフに参加できたんだけど・・・
コメントへの返答
2009年1月6日 23:11
ホント、一瞬の気のゆるみでした^^;

雪国にいながら、まだ行ってないんですか!?(笑)
だけど、雪国の人ほど、雪を見飽きて行かない人も多いそうですね。
2009年1月6日 19:14
だからスキー用の車買ったほがイイって言ったのにぃ~^^;

でも大きな事故にならなかったみたいでよかったね~
コメントへの返答
2009年1月6日 23:13
テラノのシャーシを受け継いでるエルほど、スキー車に最適な車種は無いと思いますが(笑)
あとは、デリカ・・・か^^;

ホント、ラッキーでした^^
2009年1月6日 19:22
すげぇボリューム(^_^;)
おいらも2年ぶりにようやく今年はスノボ行けそうです(^o^)/
来週3泊でっ(*^^*)
やっほ~(^ー^)
コメントへの返答
2009年1月6日 23:14
2人分の量ですよ^^
これ食べると、午後からは滑れなくなります(笑)

3泊だと、4日間ですか!?
楽しんで来てください~
2009年1月6日 21:34
エーデルワイスってまだ在ったんですね~。

んっ、メイプルヒルはもう無いのかな?

ずいぶんそっち方面は行ってませんね。

もみじラインはけっこう凍結箇所が多いですからね。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:17
エーデルワイスは、モーグルで有名で、大会などもやっていますから、無くならないでしょう。。。

ハンタマが混んでるので、チェック漏れでした^^;
近いし、かなりの穴場ですね^^

圧雪路よりも凍結路の方が運転怖いですから。。。^^;
2009年1月6日 21:57
まあやもスキーに行くと、なぜかカレーを食べる(笑)

でも辛いのは一切ダメダメです(^^ゞ

このカツカレーは食べてみたい(^^♪
コメントへの返答
2009年1月6日 23:19
カレーって、どこでもハズレって無いですから(笑)

このカレーは、それほど辛く無かったですよ^^

カレーで美味しいのは、アルツでしょうか^^

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation