• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

なんか・・・違和感・・・。

なんか・・・違和感・・・。 通勤車の運転をしていて、なんだか違和感が・・・。


あっ!!!


シフトレバーの配置で、「R」の位置が「1」の隣にある!!!

普通「R」の位置は「6」の隣じゃないかなぁ~と思っていましたが・・・
5MTなら「6」の場所が「R」かと。

トラックなんかと同じシフトレバーの配置です。

トラックだと荷物を満載している時しか1速を使わないので、ギヤを入れ間違えることは少ないですが・・・
今日の帰りに、信号が青になったので、1速にギヤを入れようとしたら「R」に入ってしまい焦りました(汗)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/06 20:18:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年8月7日 0:17
たしかにトラックは最初戸惑いますねぇ(^-^;

オイラはトラック初日でいきなり千葉~横浜まで運転した記憶が…

外装黄色で内装赤ですか?なんて攻撃的な車なんだぁ
Σ( ̄□ ̄;
コメントへの返答
2009年8月7日 7:39
トラックは2速発進なので間違えは少ないんですけど…
それより、初めはエアブレーキが怖いですね(汗)

この前のオフの時の、黄色いランエボに対抗してです(笑)
それより、筑波山辺りに走りに行きましょうよ^^
2009年8月7日 8:00
これからは2速発進?

また乗ってみたいな~~
コメントへの返答
2009年8月7日 19:43
乾式クラッチにしているので無理ですね^^;

いつでも乗りに来てください(笑)
2009年8月28日 13:04
はじめまして♪
足跡から参りました。
同じようなシフトパターンは他メーカーになりますが、現行のロードスターやRX-8にもありますね。
うちには前期のRX-8があるのですが、仰るように前記は6速の隣にRがあります。
ただ、MR-Sとは違って、なんの音もでないので、うっかりすると6速に入っていることも(;´Д`)
MR-Sは、後期からRに入れると、バックブザーが鳴るようになってるから、間違え難くていいなぁと思います。
コメントへの返答
2009年8月28日 20:11
どうも、はじめまして^^

近所のカー用品店を覗いて、シフトノブを替えようかと思いましたが、6速の横にRがあるのは売っていましたが、1速の横にRがあるのは売っていませんでした^^;

安全性から考えて、さすがトヨタ!!
バックブザーが鳴るのは良いと思いますが・・・
オープンにしているときに、ショボイブザーが鳴るのはいただけません(汗)

プロフィール

「ところで、E50のACCエアサス一式欲しい方いませんか?クルマ業者にあるので、取り外し工賃負担して貰えれば譲れるかと思います。」
何シテル?   04/16 23:28
プロに頼らなくとも、ホームセンター等で売っている工具等を使い、自分でできる車のメンテナンス中心に情報提供できればと思っています。 しかし、プロから見れば、間違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ純正 リアハブロックナットとキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 18:42:48
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 01:12:58
トルコン太郎でCVTF圧送交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 00:24:55

愛車一覧

シボレー エクスプレス シボレー エクスプレス
H26,3,13新車で納車されました。 外車は初めてですが、新車並行車と呼ばれるようです ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
後期Sエディション ◆外装◆  純正:FSRハーフ  純正:FRPハードトップ  ウ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子供のチャリ通支援のため、チャリの積める車を追加。。。
スズキ アルト スズキ アルト
妻の足車です。 今年の秋にフルモデルチェンジの情報があるため、モデル末期車は不具合が改 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation